千原ジュニアさん出生届に怒り心頭「『区長殿』って何でこっちがへりくだらなアカンねん」

千原ジュニアさん出生届に怒り心頭「『区長殿』って何でこっちがへりくだらなアカンねん」

1 : 2025/09/05(金) 20:46:03.53 ID:KiGymEyW0
ABEMA的ニュースショーのMCを務める千原ジュニアが31日の放送で、第3子が生まれたことを報告。出生届を提出した際に疑問に思ったというエピソードを明かした。

番組では、地方議員のリアルな仕事について取り上げた。その中で現役市議らからは「ローカル議会は“オール与党”になっていて、市長の権力になびく」(神奈川県秦野市の伊藤大輔市議)、「地方議会では首長の力がとても強い」(長野県松本市の花村恵子市議)といった証言があった。

ジュニアは「なんか変やなって、ちょっと違和感を感じた」と切り出して「子どもが生まれたので出生届を出しに行ったら、『枠内を全部書いてください』『書きましたか』『書きました』『ここ書けていませんよ』と言われたところが、宛名だった。そこに『区長殿』と書かれていた。市民が子どもが生まれたら出生届を出す、『これ書いてくださいね』って言っている職員が自分の長のことを『殿』って書いた書類を……。不思議やなって」と明かした。

続けて「『何々へ』とか『何々行』と書かれているのを、こっちはいやいやお世話になっていますからって、斜線を引いて『様』『殿』に書き直すならわかるんですけど。職員が自分のところの長のことを『殿』って書いたところに書けって、不思議なシステムやなって思った。なんかそれが全てを表している感じが……。それを何の違和感もなく、職員の方も提出させてはる感じが不思議やなと思った」と語った。

これについて意見を求められた花村市議は「なるほど。今言われてハッと思いましたね。確かに、そうですね」とコメント。改めてジュニアは「不思議じゃないですか?こっちがへりくだって『お願いします、うちの子どもを人として認めてください』って……変やな。この『殿』と書けって言うてる人ね……」と疑問を呈した。

(『ABEMA的ニュースショー』より)

千原ジュニア、第3子の出生届で疑問「“区長殿”って書くのって…不思議なシステム」 | 話題 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
ABEMA的ニュースショーのMCを務める千原ジュニアが31日の放送で、第3子が生まれたことを報告。出生届を提出した際に疑問に思ったというエピソードを明かした。 番組では、地方議員のリアルな仕事について取り上げた。その中で現役市議らからは「ローカル議…

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/05(金) 20:48:02.29 ID:ogqaoochM
なんかいじめられっ子みたいなこと言ってんな
3 : 2025/09/05(金) 20:48:32.23 ID:pwgfj9ac0
噛み付くとこズレてるんだよな中卒の限界って感じ
今の高学歴芸人がこんなとこツッコむか?
4 : 2025/09/05(金) 20:48:46.64 ID:v8WXEGfD0
兄弟そろってめんどくせえw
5 : 2025/09/05(金) 20:50:03.17 ID:9nSbWNCy0
言うほどへりくだってるか?
6 : 2025/09/05(金) 20:50:06.78 ID:r7kWrNq/0
殿は下やにいやん
7 : 2025/09/05(金) 20:50:36.52 ID:WPl4EHme0
いや、殿はどちらかと言えばこっちがちょっと上からやろ😅
8 : 2025/09/05(金) 20:51:11.54 ID:s6F9ZP7o0
子供作るのって国家の豚やし見下すのは正解や
9 : 2025/09/05(金) 20:52:30.02 ID:+mVsozT90
松本にはできるんだから
これもせーや
10 : 2025/09/05(金) 20:52:57.09 ID:lzuzP0FX0
くだらないこと言ってんなよ
11 : 2025/09/05(金) 20:53:01.27 ID:Af7ApgB+0
関西土人のくせになんで都内に住んでるの?
12 : 2025/09/05(金) 20:53:29.79 ID:TnkH1JXed
殿は同格では?
13 : 2025/09/05(金) 20:53:41.83 ID:fO/8vZ920
記録を残すことに意義があるのであってどうでもいいわ
こういうの相手にするから配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮うるさい
14 : 2025/09/05(金) 20:53:45.64 ID:6YvXPyVi0
うるせえな在コリのくせに
15 : 2025/09/05(金) 20:54:58.30 ID:WHvvVVO9d
この人、在日言われてたけど
ガチの在日やったのかよ
ネタやと思ってた
16 : 2025/09/05(金) 20:55:19.66 ID:6sDrSZOD0
兄弟揃って強制送還しろよナイジェリアあたりに
17 : 2025/09/05(金) 20:56:39.29 ID:Fm3TpJ+Y0
殿を斜線で消せばええやん
18 : 2025/09/05(金) 20:56:53.32 ID:VILkzOMTr
まだこういう芸風でやってるんや
20 : 2025/09/05(金) 20:59:12.55 ID:6sDrSZOD0
いじめられっ子オーライカついな
21 : 2025/09/05(金) 21:00:29.44 ID:nsshWoAL0
せいじがやらかした時「弟は元引きこもりだしせいじに怒ってそう」とかいうアホいたけどこいつも同類に決まってんだろ
一般人を素人さんとか言う奴
22 : 2025/09/05(金) 21:01:31.62 ID:oivwBCCr0
役職名に敬称が含まれているから何も付けないと教わったよ(‘ω’)
校長先生・教頭先生と呼ぶように指導している日本教育の誤り
38 : 2025/09/05(金) 21:09:02.90 ID:DbVa1v300
>>22
絶えず変化する環境についていけない老害かな?
23 : 2025/09/05(金) 21:04:45.81 ID:3yEY2SR10
黙れ京都人
京都に帰れ田舎モン
24 : 2025/09/05(金) 21:04:55.09 ID:p43JEkfcH
殿は同格定期
25 : 2025/09/05(金) 21:05:34.55 ID:oivwBCCr0
総理大臣ですら君付けで呼ばれる(‘ω’)
27 : 2025/09/05(金) 21:06:05.01 ID:eCkGurqe0
殿ってそんな上じゃないだろ
丁寧に対等か下の人に言うんじゃないのか
32 : 2025/09/05(金) 21:07:12.14 ID:6sDrSZOD0
>>27
義務教育すらまともに受けてないのかな?
48 : 2025/09/05(金) 21:16:18.74 ID:eCkGurqe0
>>32
なんか間違ってる?
51 : 2025/09/05(金) 21:17:18.91 ID:zIRq299Md
>>48
お前に同意してるレスだろ
31 : 2025/09/05(金) 21:07:04.75 ID:DrbgWNhm0
「殿」を付けて呼ぶ行為に「へりくだる」要素がないんだけど?
35 : 2025/09/05(金) 21:08:20.69 ID:6sDrSZOD0
>>31
ビートたけしは偉い!=殿は偉い!
なんやろ
33 : 2025/09/05(金) 21:07:15.58 ID:+NoYWj6i0
「殿」は同格の相手に対してやから別に謙りを矯正してるわけじゃないで
34 : 2025/09/05(金) 21:08:18.92 ID:C9V97zSw0
遊び仲間の松本イズムを受け継いでるな
36 : 2025/09/05(金) 21:08:21.48 ID:/+anoTuH0
松井秀喜かな?
37 : 2025/09/05(金) 21:08:40.97 ID:wKdb2L+g0
ごめん何言ってるんかわからん
39 : 2025/09/05(金) 21:10:09.59 ID:LSC2CC320
住民が直接選んだ人がトップなんだから当然じゃん
政治家が選んだ総理とは違う
40 : 2025/09/05(金) 21:10:37.17 ID:zVufLRTId
長いって
これ読むのは無理!w
41 : 2025/09/05(金) 21:11:32.77 ID:Pl0MQ4zi0
トンキンの芸人て下品なのしかいないのか
42 : 2025/09/05(金) 21:11:36.36 ID:say4EGXx0
でも下僕でもないし殿でええやん
43 : 2025/09/05(金) 21:13:48.32 ID:4JaQADGP0
殿っていつから目上になったの?
44 : 2025/09/05(金) 21:14:19.35 ID:4Rvp8Vee0
殿なんて同格やんけ
やっぱまともな教育受けてないとそうなるんやな
46 : 2025/09/05(金) 21:15:27.79 ID:+hVw2etT0
馬鹿が日本を悪くしていくという宣言のようだ
49 : 2025/09/05(金) 21:16:25.35 ID:UR3E4ec60
40代で結婚してガキ3人はだいぶ頑張っとるからな
少子化なのにありがとうございますって敬って諂えっちゅーことや
50 : 2025/09/05(金) 21:17:06.96 ID:jlJXT8rNd
殿 目上から目下へ あるいは公式文書
様 目下から目上へ(取引先など)

ジュニアの言ってる事ずれてないかな

続きを見る