【正論】伊集院光「Netflixに対抗するために日本は一軍選手を出さない等のルールにした方が良い」

【正論】伊集院光「Netflixに対抗するために日本は一軍選手を出さない等のルールにした方が良い」

1 : 2025/09/06(土) 02:42:17.337 ID:xng0DT31V
■「最終的にヤバいことに」と警鐘

「そうやって考えたら、選手会とプロ野球の発展のためにも『それだとうちらは一軍は出さないっていうルールにします』ぐらいのことを交渉しないと。独占放映権みたいなものをさ、そりゃ喉から手が出るほどお金ほしいですよ、みんな。だけど、それをやってると最終的にヤバいことになると思いますよ」と警鐘を鳴らした。

伊集院の言葉からは、現在のビジネスモデルがスポーツ文化に与える影響に対する強い危機感が伝わってくる。お金がすべてではないという彼の主張は、スポーツファンだけでなく、多くの人にとって共感できる部分ではないだろうか。

2 : 2025/09/06(土) 02:42:38.396 ID:xng0DT31V
https://sirabee.com/2025/09/04/20163464491/

レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/09/06(土) 02:43:05.154 ID:VGFcDAmlK
NPBも有料やん
4 : 2025/09/06(土) 02:43:45.828 ID:xng0DT31V
日本人らしいいい発想やわ
5 : 2025/09/06(土) 02:44:11.753 ID:haKuEOkKU
意味ある?
何いってんのこいつ
6 : 2025/09/06(土) 02:44:22.001 ID:gFdh3H1Ag
逆やろ
興行なんだからカネが最も重要やろ
ノーギャラ、無料で見られるようになったらその職業は終わりやろ
7 : 2025/09/06(土) 02:44:35.624 ID:AvNbt6HlI
よりアカンやん
8 : 2025/09/06(土) 02:45:01.301 ID:dpkgEtK4r
別に好きにやりゃいいと思うけど運営の問題なんやからネトフリに対抗しても情けないだけやん
MLB主導の大会でボイコットしたいならもう別に大会開くしかないやん
9 : 2025/09/06(土) 02:45:02.747 ID:haKuEOkKU
例えば村上とかサトテルをWBCの前日だけ2軍落ちさせたら回避可能なルールやん
アホすぎ
17 : 2025/09/06(土) 02:45:59.325 ID:QXDzhvjtc
>>9
そもそもシーズン前だから一軍登録とかないんですけど
21 : 2025/09/06(土) 02:47:11.445 ID:haKuEOkKU
>>17
じゃあなおのこと意味ないやん
一軍登録とかないのに「一軍は出しません」って規制として機能してないやん
19 : 2025/09/06(土) 02:47:01.187 ID:jGneMgKP9
>>9
ここでいう一軍二軍は登録選手の話じゃなくて選手のレベルの話やろ
25 : 2025/09/06(土) 02:48:16.759 ID:haKuEOkKU
>>19
だーかーらー
ウソでもヤクルトの首脳が村上は2軍レベルです(棒読み)って言ってWBC出したらどうするんですか?って話
10 : 2025/09/06(土) 02:45:09.827 ID:rKLY.rsxd
足引っ張るなよ
12 : 2025/09/06(土) 02:45:21.788 ID:F2gLl6Pf8
そもそもWBCって儲かるんか?
13 : 2025/09/06(土) 02:45:24.783 ID:1PfveFwUS
スパイト行動って言うんやっけこういうの
情けない
14 : 2025/09/06(土) 02:45:34.896 ID:jGneMgKP9
正直金払ったもん勝ちやからしゃーないわ
金出さなかった民法が悪いよ
16 : 2025/09/06(土) 02:45:41.889 ID:m6wDAPjRF
ダサいだけじゃんそんなん
18 : 2025/09/06(土) 02:46:29.264 ID:haKuEOkKU
一軍も二軍も三軍も出しませんにせな意味ないやろ
出したい選手を二軍にして二軍だからセーフってやられるだけの話や
20 : 2025/09/06(土) 02:47:05.509 ID:Rp0JPpdNu
ネットフリックスの社長は事前にナベツネの墓前で手を合わせたりしとけばよかったらしい
22 : 2025/09/06(土) 02:47:19.180 ID:Td/7exH7k
ロッテとか西武は先んじて一軍級の選手を試合に出さないようにしてるな
23 : 2025/09/06(土) 02:47:21.570 ID:Bc.a/lAAj
野球にも転換期がきただけやろ今の時代有料じゃないと観れんもんだらけやん
DAZNと違ってべらぼうな金額でもないし受け入れや
24 : 2025/09/06(土) 02:47:55.134 ID:unmkyScgX
ええやろ
向こうも大谷頼みやし
26 : 2025/09/06(土) 02:48:16.766 ID:Inslqjfnr
正しいだろ
スポーツは金が全てじゃない

筒香がなんでキッズの野球を支援してると思ってんだ

27 : 2025/09/06(土) 02:48:38.616 ID:mx.I9V1vc
でもこれが進むとその界隈だけが盛り上がって終わるだけになるのも確かやと思う
地上波でやってたから野球興味なかった人でもチャンネル合わせて盛り上がってた訳で
28 : 2025/09/06(土) 02:48:46.296 ID:MZ4q1wIGx
冷静に考えて視聴率40%取れるコンテンツの放映権を海外企業に独占されるって間抜けすぎるよな
44 : 2025/09/06(土) 02:52:04.513 ID:i8hfghdz.
>>28
どれだけ金積んでも放映権確保するべきやったね
29 : 2025/09/06(土) 02:49:02.424 ID:WSKdkkGKg
いや大谷出さなきゃええだけやろ
代表決めるのは日本なんやし
31 : 2025/09/06(土) 02:50:09.677 ID:ya4CFE9AR
大谷以外どうでもええやろ
32 : 2025/09/06(土) 02:50:11.306 ID:YegvAYlFT
ええやろ別に
アメリカだって全力出してないんやから
33 : 2025/09/06(土) 02:50:11.702 ID:L60r/gkuF
アマチュア代表の世界戦か
まあ見るけど
34 : 2025/09/06(土) 02:50:18.297 ID:MMomybCfk
金でしかねーだろ馬鹿
マイナースポーツがどんだけ大変だと思ってんだ
42 : 2025/09/06(土) 02:51:17.893 ID:Inslqjfnr
>>34
金じゃないからマイナースポーツをする選手がいるし、それを支援する人がいるんやろ
はい論破
61 : 2025/09/06(土) 02:54:41.456 ID:MMomybCfk
>>42
確かに
ネトフリ3ヶ月無料にしろ
35 : 2025/09/06(土) 02:50:19.466 ID:9ADrS1iaK
三流選手で韓国あたりにボコボコにされて笑い物になればいい
36 : 2025/09/06(土) 02:50:19.475 ID:qN158Iw95
サブライセンスでディレイ位はあるんやない?
37 : 2025/09/06(土) 02:50:33.604 ID:Inslqjfnr
実際の選手に聞いてみてほしいわ
閉じコンにわざわざ出たいかどうか
38 : 2025/09/06(土) 02:50:42.857 ID:DApB0CELK
主催のMLB様に逆らえるわけないやろ
39 : 2025/09/06(土) 02:50:48.558 ID:RJemRrbEQ
金やないんやったらNPBも観客のチケット代も放映権も0円でやったらエエやん
40 : 2025/09/06(土) 02:50:58.275 ID:haKuEOkKU
伊集院「一軍は出すな」
NPB「村上は2軍レベルですw出しますw」
これされたら終わりやろって話
ほんまアホなんか
41 : 2025/09/06(土) 02:51:17.315 ID:eet0Wwd90
1000円のためにそんなことしたら世界中でバカにされるわ
56 : 2025/09/06(土) 02:53:41.521 ID:pIXFXGnVv
>>41
むしろ馬鹿にされるのはNPBの選手出した場合やろ
MLBのために喜んでタダ働きするアホやぞ
客観的にみたら完全にアメリカの奴隷や
43 : 2025/09/06(土) 02:52:04.490 ID:uREFDBN8u
大谷が出ないって言ったら日本でもWBCってそこまで盛り上がらなそうだよね
46 : 2025/09/06(土) 02:52:12.153 ID:hLrqeOKdE
皆さんこういうことはやめましょう
恥ずかしいですから
47 : 2025/09/06(土) 02:52:31.714 ID:kCYvWpfuK
カーネクストとかがなんとかできないんか?
散々cmやってたわりに
48 : 2025/09/06(土) 02:52:37.803 ID:haKuEOkKU
でも大金積んで日本が予選落ちしたら悲惨だよね
49 : 2025/09/06(土) 02:52:39.562 ID:YpTn4i8XJ
マジで今の日本人の心の支えって大谷くらいしかないんやから二軍なんて出せんやろ
野球は世界で大人気のスポーツで世界一の日本はすごいってホルホルしとるのに
58 : 2025/09/06(土) 02:54:04.250 ID:CvKKoqjLJ
>>49
アメリカで実際は誰も知らない現実見せろよ
50 : 2025/09/06(土) 02:52:56.992 ID:7GXyQQQJQ
WBCで視聴率が高くても何の影響もないからこういう事になったんだろ
51 : 2025/09/06(土) 02:53:06.891 ID:0YLbHawZq
むしろ人気者は全員さっさと有料移行してテレビもマスコミもつまんなくしてるくそスポンサーも全部終わればいい
52 : 2025/09/06(土) 02:53:10.908 ID:9ADrS1iaK
伊集院にとって野球文化ってそんな軽いもんやったんやね
がっかりしたわ
53 : 2025/09/06(土) 02:53:14.054 ID:hLrqeOKdE
みっともない乞食ですよ、はっきり言って
54 : 2025/09/06(土) 02:53:18.501 ID:qN158Iw95
裾野考えたら伊集院の言う通りやけど地上波に金がないの一言やろしね
55 : 2025/09/06(土) 02:53:24.570 ID:jgBw7keAC
オールアマチュアの全日本でええやん
57 : 2025/09/06(土) 02:53:58.617 ID:/8Dhx9WJy
こいつらナチュラルに球団、選手の意思を無視するよな
タニショヘと同じチームでプレイできる栄誉を奪う気か?
60 : 2025/09/06(土) 02:54:27.218 ID:haKuEOkKU
誰が1軍で誰が2軍か決める権限が伊集院にないんやから穴だらけの議論やんけ
62 : 2025/09/06(土) 02:54:49.296 ID:pRu5pdtkY
2軍でやること無い島田は1軍扱いでいいよな?
63 : 2025/09/06(土) 02:55:02.214 ID:9wp6D.fYW
脅しはかけてみて欲しい
64 : 2025/09/06(土) 02:55:27.498 ID:6KOLtfM3X
ほんまそれ
サブスクごときが独占とかいうならこっちにも対抗手段はある
65 : 2025/09/06(土) 02:55:45.861 ID:qqnU9QsqU
大谷と野球はワイの人生の全てやけど1000円はいくらなんでも高すぎるな
70 : 2025/09/06(土) 02:56:48.878 ID:i8hfghdz.
>>65
生活保護か?
66 : 2025/09/06(土) 02:55:52.036 ID:eet0Wwd90
史上最も情けないボイコットやわ
そんなもんが話題になってることがもう恥
67 : 2025/09/06(土) 02:55:53.463 ID:f7KQfbEl6
リチャードくらいは出してやれよ
68 : 2025/09/06(土) 02:56:21.174 ID:6wN/BRErb
NPBにそんな権限ないし好き勝手出す球団が出るやろ
69 : 2025/09/06(土) 02:56:28.609 ID:u50U5VMfh
そもそもNetflixは何も悪くないからな

なんで悪者みたいな扱いにされてるのか理解できない

81 : 2025/09/06(土) 02:59:33.345 ID:ilxsNSDw9
>>69
アメリカにカネが流れるのムカつくじゃん
89 : 2025/09/06(土) 03:00:38.467 ID:Bc.a/lAAj
>>81
既に大谷の映像のために何百億と流れてるのに今更やろ
71 : 2025/09/06(土) 02:57:12.935 ID:mx.I9V1vc
これからの時代は観たい人だけが観たいものを有料で観てその界隈だけで盛り上がる
広がりはないよ
87 : 2025/09/06(土) 03:00:30.030 ID:r59xKSZ30
>>71
そう言って10年は経ってるけど未だに地上波が正義なのは変わらないやん
72 : 2025/09/06(土) 02:57:31.969 ID:AvNbt6HlI
視聴率高いから出すも出さないも球団の勝手だしな
73 : 2025/09/06(土) 02:57:45.692 ID:QJ36/2HDD
対抗出来る訳ないのに
74 : 2025/09/06(土) 02:58:14.823 ID:kCYvWpfuK
ネットフリックス1ヶ月無料をこの期間で使ってええか
75 : 2025/09/06(土) 02:58:29.622 ID:VGFcDAmlK
つーかソース見たらワールドカップでAbemaTVが独占したこと由々しき事態みたいなこと言ってるやん
放映権料高くしたFIFA叩くならともかく意味わからんわ
あのときって地上波が手出せなくてAbemaがなんとか権利手に入れて無料で放送してくれたのに
76 : 2025/09/06(土) 02:58:44.709 ID:p3emYJF.I
一番やりたがってる奴らがボイコットなんかするわけないのはバレてんだろ
77 : 2025/09/06(土) 02:58:46.597 ID:Hn1k97NaG
大谷と日本国内の大学社会人の代表チームならそれはそれで面白そう
78 : 2025/09/06(土) 02:59:00.313 ID:NpXKnC8Vo
資本主義が根付いとらんのかこの国
82 : 2025/09/06(土) 02:59:38.745 ID:TKhdoT8wQ
そら人情として地上波で見たいのはわかるしワイもその方がええとは思うけどさ
正当なビジネスで放映権ゲットしたネトフリを人非人のごとく叩くのもおかしいと思うわ
83 : 2025/09/06(土) 02:59:38.857 ID:r59xKSZ30
伊集院で思い出したけど この前深夜にやってた川島と菊池風磨の番組で軟式野球部の事が特集されてて結構川島がきついこと言ってて悲しくなったわ 一番どうでもいいとかVTR要らないととか平気で言ってたから
86 : 2025/09/06(土) 03:00:21.386 ID:TKhdoT8wQ
>>83
川島ってどの川島や
90 : 2025/09/06(土) 03:00:39.532 ID:r59xKSZ30
>>86
麒麟の川島
84 : 2025/09/06(土) 02:59:57.349 ID:AvNbt6HlI
大谷がこれ関連に言及するのは宣伝のみという風潮
85 : 2025/09/06(土) 03:00:17.189 ID:kCYvWpfuK
ただ次のwbcは2023との比較も入るしスターもおらんし史上最大で面白くなさそう日本は特に
88 : 2025/09/06(土) 03:00:36.370 ID:MnrDLNYNH
やれるもんならやってみぃや?
2度とWBCには参加できなくなるで?
94 : 2025/09/06(土) 03:01:28.112 ID:r59xKSZ30
>>88
いいよ別に困るのは主催者やし スポンサー見てないんか君
91 : 2025/09/06(土) 03:01:08.581 ID:GUPx0fwKj
ぐうジャップ
92 : 2025/09/06(土) 03:01:12.456 ID:08DLPKhqg
何の対抗にもなってねぇ
93 : 2025/09/06(土) 03:01:22.391 ID:I41A.tlgY
一軍どころか一切プロ選手出さんで社会人とか大学生集めさせてやらせりゃええやん
WBCなんかプロいなくてアマチュアで参加してる国もあるんやから

続きを見る