「スパイダーマン」俳優、発達障害・ADHADと識字障害を告白

「スパイダーマン」俳優、発達障害・ADHADと識字障害を告白

1 : 2025/09/08(月) 20:15:38.34 ID:xKmnQzyh0

「スパイダーマン」俳優 発達障害を初告白 ADHADと識字障害「時々少し気後れしてしまう」(よろず~ニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/049110b2079deb942a4991748625983f7888f3e8

俳優のトム・ホランド(29)は、新しい役柄に挑む際は「気が重くなる」ことがあるそうだ。ディスレクシア(読字障害)とADHA(注意欠陥・多動性障害)が理由で、以前にも学習障害があることを明かしていたが、今回初めてADHAについて言及した。

IGNのインタビューでトムはこう語る。「ADHAとディスレクシアなんだ。誰かから真っ白なキャンバスを渡されると、時々少し気後れしてしまうことがあるよ」「キャラクターを作っていく際にこういった課題に直面したりする」「若者や大人に限らず、創造性を発揮せざるを得ないもの、型にはまらない発想を迫られるもの、マニュアル通りの方法だけでなく新たな変化を生み出すことを求められる機会が、健全な創造性を育むんだ。そうした経験を重ねれば重ねるほど、より良い結果が生まれると確信している」

そんなトムの新作は「遊びの重要性」を描くレゴ公式短編映画「ネバー・ストップ・プレイング」、「スーパーマン」シリーズの共演者でピーター・パーカーの同級生ネッド役でおなじみの俳優ジェイコブ・バタロンと一緒に映画で使用する3803ピースに及ぶレゴ社製デススターを一緒に組み立てながら絆を深めた思い出を語ってもいた。「レゴに関する最高の思い出は『スパイダーマン:ホームカミング』の撮影時のことだね。ジェイコブと僕は急速に親友になりつつあって、人生がひっくり返るような状況だった。あの素晴らしいシーンでネッドがレゴのデススターを落としてしまうんだけど、スタジオから自分たちで組み立てるよう指示されたんだ。あの狂ったような旅の始まりに、自宅でジェイコブと向き合い、お互いを知り合えた。本当に懐かしい記憶が蘇るよ」

(BANG Media International/よろず~ニュース)

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/08(月) 20:16:27.40 ID:KqgXscvE0
スパイダーマッ!
3 : 2025/09/08(月) 20:16:27.96 ID:cniDWOKiM
アメリカもこんなんばっかだな
コメディアンのやつも発達障害とか言ってて
4 : 2025/09/08(月) 20:16:35.62 ID:NIKCKqzU0
こっち側やね
6 : 2025/09/08(月) 20:18:11.66 ID:TrZD/CXK0
トム・クルーズもそうだとか言ってるけど、役者でそういう人多くね?
正常の範囲が厳しいとかじゃなくて?
10 : 2025/09/08(月) 20:21:04.01 ID:5KTcSImZ0
>>6
そりゃ、まともな人は役者なんて出来ないんだわ。自我を殺して役を演じる必要があるからゲェジが重宝されてるんやろ
9 : 2025/09/08(月) 20:20:33.02 ID:VT4ZBFYc0
手帳貰えるしケンモメンの資格ありだな
11 : 2025/09/08(月) 20:21:46.25 ID:UGiC5x0+M
見たらわかるだろ誰だこいつにやらせたの
12 : 2025/09/08(月) 20:22:38.16 ID:LC2AA0F00
でもゼンデイヤが結婚してくれたんだから勝ち組やろ
13 : 2025/09/08(月) 20:22:43.71 ID:onkdZjSm0
ハッタショ告白する俳優多すぎ
好感度高めようと思ってコイてるだろ
14 : 2025/09/08(月) 20:23:44.86 ID:br0eUvZ/0
白人がポリコレバトルに参加するには持病しかないからな、仕方ないよね
てか初代の人の人気がありすぎて寄せてるのは草
15 : 2025/09/08(月) 20:24:26.18 ID:FmNqVKyE0
トムホランドって映画の台本を当日にその日の分しか貰えないんだってな
16 : 2025/09/08(月) 20:24:33.18 ID:oz05jENy0
この人ってまだ公開しちゃいけない映画の情報よくポロリしちゃうってネタにされてなかったっけ
やっぱその辺に起因するのか
17 : 2025/09/08(月) 20:25:57.13 ID:lOWQeMxY0
この記事書いたやつのほうがヤベーやつだな
18 : 2025/09/08(月) 20:26:12.20 ID:vk2A9U8l0
マーベラー!
19 : 2025/09/08(月) 20:28:30.98 ID:RK9zXbF10
言葉の意味もわからず
理解力もない馬鹿が書いた記事
20 : 2025/09/08(月) 20:29:47.24 ID:GtFuqBL90
診断受ければ人間の8割位は何らかの発達に認定されそう

感情が極端→発達です

感情があまり無い→発達です

21 : 2025/09/08(月) 20:31:44.30 ID:UI9Nb9MY0
英語圏はディスクレシア多いんだよな
現代英語のあの不規則さは人間の脳の限界近く試しにきてると思う
22 : 2025/09/08(月) 20:32:20.72 ID:UI9Nb9MY0
表記と発音の不規則さは、英語はトップクラス?
23 : 2025/09/08(月) 20:37:36.04 ID:PrN1xlm30
結局映画の世界の第一線の人間にしてはちょっと理解が遅いってだけで
俺みたいに電話取ってもなにも覚えてねえメモと会話一緒やると脳みそ真っ白になるレベルじゃねえだろ!
24 : 2025/09/08(月) 20:38:57.53 ID:E2HkG8zy0
東映スパイダーマの人かと思った。
25 : 2025/09/08(月) 20:39:08.71 ID:F6mawxPw0
通信兵だか帰還兵だか演じる映画は結局作らなかったのか
26 : 2025/09/08(月) 20:39:13.83 ID:1l0c7YUh0
近年の発達障害だのADHDだのって結局はデジタル端末や最新技術が発展しすぎてそれに付随した現代社会の環境に適応するのが難しいだけな気もする
アナログで肉体労働やらが当たり前の時代ってそんな話あんま聞かなかったよね?
27 : 2025/09/08(月) 20:40:28.82 ID:TmqXaP280
でも顔が良いので年収数億のハリウッド俳優になれました✌
ってことね
28 : 2025/09/08(月) 20:44:35.87 ID:kKubPxo50
俳優やってなかったら今頃捕まってんだろ
29 : 2025/09/08(月) 20:45:47.25 ID:Mnvqz649a
でも顔から雰囲気出てたよな
30 : 2025/09/08(月) 20:47:26.15 ID:R8nYMANz0
セリフ読めんのか
32 : 2025/09/08(月) 20:54:16.91 ID:wFft6Rmp0
藤堂新二じゃないのか
33 : 2025/09/08(月) 20:55:04.73 ID:dRyQtwSa0
かつてはジャッキーチェンもトムクルーズも文盲的なこと言ってたね
克服されたらしいけど

続きを見る