4Kテレビ、完全オワコンへ 民放5局撤退

4Kテレビ、完全オワコンへ 民放5局撤退

1 : 2025/09/08(月) 21:07:01.826 ID:aHLfrOts.
【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで

【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで(共同通信) - Yahoo!ニュース
民放キー局系のBS5局が2027年、超高画質の4K放送から撤退する方針を固めたことが8日、関係者への取材で分かった。18年の開局以来、赤字が続いているため。代わりに、4Kで制作した番組を低コストの

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/08(月) 21:07:12.418 ID:aHLfrOts.
4Kテレビ買った情弱おる?
3 : 2025/09/08(月) 21:07:20.865 ID:aHLfrOts.
意味のない4Kテレビだよ
4 : 2025/09/08(月) 21:07:55.582 ID:aHLfrOts.
ええんか?
5 : 2025/09/08(月) 21:08:36.463 ID:ozZeyzxUr
肌綺麗に映りすぎて芸能事務所からの苦情がすごいらしい
6 : 2025/09/08(月) 21:08:43.835 ID:pDPLhSQ7a
BS朝日4Kの高校野球中継どうなるんやろ
7 : 2025/09/08(月) 21:08:48.153 ID:4XaaB1i1h
普通8K買うよね
8 : 2025/09/08(月) 21:09:17.869 ID:4w8di0Tvj
なんか暗いよな
9 : 2025/09/08(月) 21:09:28.973 ID:CWq4b0H1i
4Kだから買ったというよりサイズがでかいと必然的に4Kしか選択肢が無いし
10 : 2025/09/08(月) 21:10:21.415 ID:Xw/WmdlwM
そもそも民放って4K番組ほとんどないやん
11 : 2025/09/08(月) 21:10:25.374 ID:nCRFnHneY
ショップチャンネルのエッチなババアを4Kで放送しろ
12 : 2025/09/08(月) 21:10:37.094 ID:9TAeWqDFu
YouTubeとかみる時恩恵あるし別に4Kテレビでもええやろ
17 : 2025/09/08(月) 21:11:19.934 ID:KW/fw3Cbo
>>12
意味あるんか?
13 : 2025/09/08(月) 21:10:41.711 ID:uY2X74c3M
4Kでバラエティ見てもね…
14 : 2025/09/08(月) 21:11:10.030 ID:7w6pbjRRI
時代は8Kだから…
15 : 2025/09/08(月) 21:11:13.605 ID:JW5tevfD.
3Dの再来やめろ
16 : 2025/09/08(月) 21:11:13.986 ID:R5iJXdSPH
3Dテレビと言い何がしたいんやコイツら
18 : 2025/09/08(月) 21:11:27.933 ID:WkfQb/7jg
NHKのBSPはどうなるんや?
19 : 2025/09/08(月) 21:11:52.774 ID:CWq4b0H1i
今ならSwitch2も4Kやん
20 : 2025/09/08(月) 21:12:09.196 ID:GNwbcdS3D
QVCって4Kだとお得に見えるんか?
21 : 2025/09/08(月) 21:12:17.498 ID:oAzsgD9ts
NHK以外はBS4Kでやっとる番組をBSの方でもほぼ同時にやっとるし意味ないやんとは思っとった
29 : 2025/09/08(月) 21:13:57.256 ID:kXXvrug9v
>>21
むしろ地上波やBSと同じコンテンツをちゃんと4K放送して欲しかったわ
38 : 2025/09/08(月) 21:15:42.748 ID:oAzsgD9ts
>>29
確かに朝日とかTBSとかドラマを4Kで撮影して放送してくれればそれだけでこうはならんかったはありそうやわ
22 : 2025/09/08(月) 21:12:31.694 ID:JW5tevfD.
モニターとして使っていけ
25 : 2025/09/08(月) 21:13:05.686 ID:aHLfrOts.
>>22
フレームレート低くてカクカクですよ
44 : 2025/09/08(月) 21:16:56.172 ID:wUI.dZ1lq
>>25
エッヂなんておじいちゃん多いし余裕よ
23 : 2025/09/08(月) 21:12:45.917 ID:lWeuPNBjE
テレビの4Kとかスポーツと映画以外マジで意味ないし
24 : 2025/09/08(月) 21:12:46.048 ID:1b6DY/N.c
3Dテレビよりはマシや
キレイな映像みれるし
26 : 2025/09/08(月) 21:13:29.703 ID:WKBvvoE/q
こんなんじゃ8Kとか16Kとかどうなるんだよ
27 : 2025/09/08(月) 21:13:51.563 ID:yWMYSVUhd
NHKもBSプレミアム4KやめてBSプレミアム復活させてよ
28 : 2025/09/08(月) 21:13:53.231 ID:MM4rTvUUn
そもそもまともな4Kじゃないテレビが売ってねぇだろ
30 : 2025/09/08(月) 21:14:23.826 ID:SYDepY7Kb
そう言えば結局一度も4Kの地上波放送見てないわ
31 : 2025/09/08(月) 21:14:33.550 ID:LSqwneynk
手癖でBSのボタン押しちゃうからな
だからBS見るときに4Kにしない
32 : 2025/09/08(月) 21:14:44.309 ID:uW/9nOMXR
普通に買ったらだいたい4Kやろ
33 : 2025/09/08(月) 21:14:46.590 ID:C.EcW1eWi
汚い芸人を4Kで見てもしゃーないやろ
34 : 2025/09/08(月) 21:14:58.253 ID:ZrA0hmioQ
4kチューナーとかいうゴミ買った人が負けなだけやろ
配信サイトの4kドルビービジョンとかめっちゃ綺麗やし
35 : 2025/09/08(月) 21:15:02.232 ID:Uh8lPLldl
じゃあBSプレミアムを返せ🥺
36 : 2025/09/08(月) 21:15:07.299 ID:Bb.L78hfD
そんな4kで見たいとは思わんよな
いまだにブラウン管から比べて綺麗になったと感じるくらいなのに
37 : 2025/09/08(月) 21:15:12.476 ID:9TI53bgth
つい先日60型ぐらいの4Kテレビ買うたワイ、泣く😢
47 : 2025/09/08(月) 21:17:58.203 ID:7M9aE76cT
>>37
4Kあるネトフリに切り替えていけ
39 : 2025/09/08(月) 21:16:07.680 ID:CLFzd98VW
そもそもなんで4kなんや?
2kじゃだめなんか?
40 : 2025/09/08(月) 21:16:18.937 ID:I/Gepvoyf
BSの4k放送は各局手抜きやったからな
無駄に電波振り分けとか整えたのにな
41 : 2025/09/08(月) 21:16:27.696 ID:pY9hN4Xjk
あれって1080pのソースを4Kに引き伸ばしてるんやろ
58 : 2025/09/08(月) 21:20:43.164 ID:I/Gepvoyf
>>41
解像度だけじゃなくてHDR信号とかも手抜きやからね
42 : 2025/09/08(月) 21:16:37.709 ID:ceVM5dE7S
民法とかいうゴミは廃止でええやろ
43 : 2025/09/08(月) 21:16:38.143 ID:5Cx6iqAyT
BSじゃなくてBS4Kか
45 : 2025/09/08(月) 21:17:08.859 ID:MlcrqMsQf
地上波は2Kにしろよ
46 : 2025/09/08(月) 21:17:23.250 ID:mMwGqxs/R
そもそもテレビがオワコン
48 : 2025/09/08(月) 21:18:30.296 ID:MlcrqMsQf
>>46
ここの奴らWBCで発狂してるんですが
49 : 2025/09/08(月) 21:18:37.687 ID:l2mGqlwDU
フルHDほんま覇権やな
50 : 2025/09/08(月) 21:18:51.779 ID:GW9R5iVeh
FHDで十分すぎる
51 : 2025/09/08(月) 21:18:58.911 ID:U1QayQg3R
芸能人の肌を4Kで見たらグロいからな
52 : 2025/09/08(月) 21:19:04.923 ID:bKlfb9a0V
テレビ局ってもしかしてマジで金ない?
53 : 2025/09/08(月) 21:19:39.215 ID:fz65M8z3m
ネトフリ4kで見たらもう戻れへんわ
54 : 2025/09/08(月) 21:19:58.996 ID:1vMCmUBSi
4Kはどうでもいいから地上波をフルHDにして
69 : 2025/09/08(月) 21:24:43.396 ID:uY2X74c3M
>>54
地上波はフルHDやないんか?
74 : 2025/09/08(月) 21:25:25.204 ID:P.TxUXMJ5
>>69
ハーフHDや
77 : 2025/09/08(月) 21:25:46.255 ID:K1R1ew/Tg
>>69
フルHDよりチョイ低いのを無理矢理伸ばしてる
95 : 2025/09/08(月) 21:28:03.857 ID:uY2X74c3M
>>74
>>77
そうなんか知らんかったわ
調べたら4:3のフォーマットで圧縮してたのか
89 : 2025/09/08(月) 21:27:24.742 ID:I/Gepvoyf
>>69
1440×1080iっていう謎サイズを引き延ばして表示してるぞ
55 : 2025/09/08(月) 21:20:06.178 ID:CWq4b0H1i
民放はピュア4K放送なんて元からほとんどやってなかったしな
56 : 2025/09/08(月) 21:20:07.604 ID:SzdOjGr2q
そらそうや
画質良くても別に観るもんねえし
57 : 2025/09/08(月) 21:20:12.615 ID:jJgBLYJvE
どう住んだよその枠
59 : 2025/09/08(月) 21:20:44.717 ID:jJgBLYJvE
ワンルームに4kテレビをおけ
60 : 2025/09/08(月) 21:21:43.296 ID:UJYKsLZDW
200スロットあくことになる
2Kチャンネルなら30局作れる
61 : 2025/09/08(月) 21:22:10.706 ID:CMPieUDs.
テレビに金かけてるやつってNetflix見れんようなガチジジイやろ
民法見るとしても今はTverで見るやろ
67 : 2025/09/08(月) 21:24:12.237 ID:Fof4zgl.J
>>61
どゆこと?
普通ネトフリもテレビで見るだろ
70 : 2025/09/08(月) 21:24:45.331 ID:MlcrqMsQf
>>61
大画面で配信見たくない?
いつもスマホで見てるんか
103 : 2025/09/08(月) 21:29:57.532 ID:CWq4b0H1i
>>61
視野狭窄の極みやな
そもそも4K55型ですら10万もあれば買えるのに
105 : 2025/09/08(月) 21:30:11.885 ID:7M9aE76cT
>>61
これは貧民確定の書き込み
62 : 2025/09/08(月) 21:23:08.974 ID:qYrnkwygL
4Kの方選んで見てたけどHDRしか意味ないわ
63 : 2025/09/08(月) 21:23:10.040 ID:mvc0/Ilhs
4kとHDRとレイトレって一部の人間しか使ってないのにそれに掛かるコストを使ってない人間にまで負担させてる悪魔だろ
65 : 2025/09/08(月) 21:23:44.846 ID:U/9TR5RwU
NHKもそのうち撤退しそう
66 : 2025/09/08(月) 21:23:54.541 ID:cLymaG9X1
意味のない規格だよ
68 : 2025/09/08(月) 21:24:32.798 ID:j6TfznjZ/
スポーツも4kに向いてないんだよなぁ
ネイチャー系は綺麗なんだけど
71 : 2025/09/08(月) 21:24:50.557 ID:OsQm02NTK
4k活用してるのってゲームだけよな
72 : 2025/09/08(月) 21:24:59.391 ID:5Iu9BGsJr
モニターの4Kも廃止しろよ業界ゴリ押しなのがDPと同じやん
73 : 2025/09/08(月) 21:25:21.847 ID:v6lV0VVPd
猫歩き解放して😩
75 : 2025/09/08(月) 21:25:39.315 ID:dybpJ8m1L
32Kのワイ高みの見物
76 : 2025/09/08(月) 21:25:45.289 ID:AQ/We67ko
テレビもyoutubeかネトフリ専用機やわ
79 : 2025/09/08(月) 21:26:00.927 ID:IWSPpHniR
今32型のフルHDだと何万くらい?
80 : 2025/09/08(月) 21:26:04.137 ID:bacKfsbqq
いやNetflixとかアマプラで4kの映画みるやん
82 : 2025/09/08(月) 21:26:38.594 ID:ei9DKWz7M
アプコンあるから別にええやろ
83 : 2025/09/08(月) 21:26:48.383 ID:WhotlMgIE
美人はもっと美人に見えるけどブスはもっとブスに見えてしまうのが4Kテレビや
84 : 2025/09/08(月) 21:26:50.436 ID:KtiJJSSg0
逆にYouTubeやネトフリやダゾーンとかあるからもう放送局いらないよね
85 : 2025/09/08(月) 21:26:50.523 ID:Q.IfboD3S
普通FANZAで4Kビデオ買うよね
86 : 2025/09/08(月) 21:27:02.203 ID:ypMiHj2n8
今時のテレビのサイズでFHDはさすがにキツいやろ
文字ガビガビになるで
90 : 2025/09/08(月) 21:27:24.890 ID:jJgBLYJvE
>>86
そんなでかいテレビないわ
93 : 2025/09/08(月) 21:27:34.318 ID:MlcrqMsQf
>>86
ならねえよ
88 : 2025/09/08(月) 21:27:11.647 ID:gaDc3us02
てか任天堂のゲーム機ですら4K出力できんのにいまだに4K対応モニターかテレビ持ってないって危機感持った方がよくね?
94 : 2025/09/08(月) 21:27:45.905 ID:e/54VIB5X
プライムニュースが4Kで見れるって言われても誰が見たいと思うんだよ
97 : 2025/09/08(月) 21:28:20.035 ID:K1R1ew/Tg
>>94
アナウンサーの顔がキレイに見れるよね?
99 : 2025/09/08(月) 21:29:07.831 ID:/59SQpmqj
>>94
反町もういないしな
110 : 2025/09/08(月) 21:30:19.481 ID:Gvo6MaPO6
>>99
反町を4Kで見たいの?
96 : 2025/09/08(月) 21:28:05.551 ID:v6lV0VVPd
ゲームとかしないし…
98 : 2025/09/08(月) 21:28:29.122 ID:gaDc3us02
ぶっちゃけ民放なんて4kどころかbsも持て余してるやん
100 : 2025/09/08(月) 21:29:10.455 ID:ZD.PBux3d
そんな事になってるんか
102 : 2025/09/08(月) 21:29:44.796 ID:599amaEnj
NHKが続けるなら何も変わらんやん
民放はサイマルばっかで最初からずっとやる気なかったし
104 : 2025/09/08(月) 21:30:00.043 ID:PYgHSNMO1
SHARPも液晶から撤退したからな
そらこうなる
106 : 2025/09/08(月) 21:30:13.086 ID:B9L1DiA.p
甲子園だけはBS朝日4Kで見てたのに
107 : 2025/09/08(月) 21:30:13.866 ID:HUvKDLZoF
誰も綺麗な映像なんて求めてないんよ
109 : 2025/09/08(月) 21:30:16.492 ID:mUfvx95Dk
まず4Kボタン押す習慣がないんだよね
オリンピックとかでようやく「4K放送あるやん!」てなる
111 : 2025/09/08(月) 21:30:20.546 ID:LUTmnG0f7
4K中継全然やってくれへんよな
ええカメラで撮ってんやしやれろ

続きを見る