名古屋人の下品なセンスが全開な豪華ホテル「エスパシオ ナゴヤキャッスル」が開業、1泊20万円~300万円

名古屋人の下品なセンスが全開な豪華ホテル「エスパシオ ナゴヤキャッスル」が開業、1泊20万円~300万円

1 : 2025/10/01(水) 18:27:04.39 ID:NeLlecKF0

名古屋市西区の名古屋城近くに1日、高級ホテル「エスパシオ ナゴヤキャッスル」が開業した。全100室の宿泊料金は1泊20万円程度からで、最も高額な部屋は300万円。国内外の富裕層をターゲットに、ハイレベルなサービスを提供する。

ホテルは、2020年10月に休館した「ホテルナゴヤキャッスル」跡地に誕生。城を思わせる外観で、地上11階、地下2階建て。客室面積は平均70平方メートルを超える。

最上級のプレジデンシャルスイートの一つ「鳳凰(ほうおう)スイート」では、鳳凰をテーマにした欄間彫刻や琳派風の陶芸などを楽しめる。部屋の外にある温水プールからは名古屋城を一望できる。 館内は唐紙アートや箔(はく)工芸など日本の伝統作品が随所に広がる

。東海地方最大となる1700平方メートルの大宴会場も完備され、レストランはミシュラン三つ星の名店シェフが手がけるフランス料理店など、8店舗が併設されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abf362e8da89b610c3bf830067180458c39c340d

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4
2 : 2025/10/01(水) 18:27:19.51 ID:NeLlecKF0
動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1973231285343756296/vid/avc1/1280×720/umFxbIEwjdG-KPU0.mp4
3 : 2025/10/01(水) 18:28:10.82 ID:FAOMEcaG0
1万2000ってとこか
4 : 2025/10/01(水) 18:28:47.56 ID:wm2rzSc+0
マジで名古屋って感じで草
問題は名古屋に来るインバウンド客なんかいるのか?
なんならこのホテル泊まるために来るやつはいそうだが
5 : 2025/10/01(水) 18:28:58.47 ID:PqXrWdKJH
スパイものにでてきそう
6 : 2025/10/01(水) 18:29:14.14 ID:8kyexA3h0
うわーー!!
7 : 2025/10/01(水) 18:30:18.84 ID:paUtuLh00
ひつまぶし喰ってひまつぶしする場所とかか
8 : 2025/10/01(水) 18:30:22.81 ID:+lz5CKf50
なんともいえない見晴らし
9 : 2025/10/01(水) 18:30:30.30 ID:AOgGZRpL0
名古屋に観光需要があるのかどうか
10 : 2025/10/01(水) 18:30:41.87 ID:m0NiTWMg0
インバウンド狙い過ぎだけれども、名古屋にインバウンド観光客なんて来るの?

岐阜に行くだろ普通

11 : 2025/10/01(水) 18:31:22.07 ID:+Vor0oQm0
>>10
中国人がいっばいいる
白人様はかなり少ない
13 : 2025/10/01(水) 18:32:43.66 ID:PqXrWdKJH
>>10
セントレアなんてゴキブリみたいに中国人だらけだぞ
12 : 2025/10/01(水) 18:32:27.37 ID:sWrO4BYz0
テレビでみたけどトランプの髪の毛みたいなのが飾ってあったわ
14 : 2025/10/01(水) 18:33:04.73 ID:62efNcHAH
割と外人受けしそう
日本城みたいなホテルって那須にもあった気がするけど
15 : 2025/10/01(水) 18:33:44.04 ID:yv3IWJEb0
実に名古屋らしい下品さ
これぞ名古屋!
16 : 2025/10/01(水) 18:34:30.93 ID:f1hiw6lk0
景観に配慮してこのデザインらしいが、本物と紛い物の対比って感じで実に下品だと思う
17 : 2025/10/01(水) 18:34:40.25 ID:LkO1ptwJF
木造天守閣はよ
18 : 2025/10/01(水) 18:35:44.17 ID:/eofm/T70
捏造して名古屋じゃなくて大阪のホテルという設定にしたら
名古屋には余裕の笑顔のトンキンさんが本気でフルボッコにしそう
19 : 2025/10/01(水) 18:35:46.41 ID:j3yyzXda0
ジョン・ウィックにこんな感じの間違った日本のホテル出てこなかったか?
記憶違いか
20 : 2025/10/01(水) 18:36:30.28 ID:sY/FsUWr0
バブルの頃を彷彿とさせるセンス
21 : 2025/10/01(水) 18:38:06.29 ID:TpUoX6xO0
外国の勘違い日本ゲーみたいな雰囲気
22 : 2025/10/01(水) 18:38:57.31 ID:bBmgGKJo0
いいじゃん
こういう路線で行けよ
23 : 2025/10/01(水) 18:39:04.75 ID:fEc9VrvC0
みっともない見た目に価格と正に下品名古屋って感じ、こんなもん喜ぶのはゲスメディアだけよ感性が昭和丸出し
25 : 2025/10/01(水) 18:40:18.57 ID:f3kibQrk0
名古屋城に近くに名古屋城みたいなホテルを建てたろ
このセンスがわからん
26 : 2025/10/01(水) 18:40:23.76 ID:0d+v0gsd0
トロ臭いビョーキが流行っとるな
28 : 2025/10/01(水) 18:41:11.16 ID:2EA3Vk9H0
洋画で出てくる日本じゃん
本当に国内にあったんだ
29 : 2025/10/01(水) 18:41:22.39 ID:pOOJ7gaY0
モダンな帝冠様式ってかんじ
30 : 2025/10/01(水) 18:41:29.47 ID:m0rJFaBL0
すぐ潰れそう
そんなところに泊まるより駅チカビジホが最強よ
31 : 2025/10/01(水) 18:41:39.61 ID:RQcPCuDj0
城の横に城て
32 : 2025/10/01(水) 18:42:17.80 ID:9s6uEVRC0
愛知県人にまともなセンスがあったら東京抜かされてるから
33 : 2025/10/01(水) 18:42:19.72 ID:m0NiTWMg0
昔のラブホって城みたいなデザインが多かったみたいね
34 : 2025/10/01(水) 18:42:27.58 ID:J3Gzwdkg0
見るだけが正解
35 : 2025/10/01(水) 18:42:32.70 ID:ZqfIpDt9M
観光不毛地帯なのに誰が泊まりに来るつもりなんだよ
36 : 2025/10/01(水) 18:42:38.46 ID:svnfXIME0
名古屋らしくていいじゃん
37 : 2025/10/01(水) 18:43:32.72 ID:eDa3FOVwr
んまあ名古屋人のセンスだなと
38 : 2025/10/01(水) 18:43:33.11 ID:dkkrFfyT0
>25

敵の忍者が間違えてそっち行くから大成功なんじゃね_φ(^ム^)

39 : 2025/10/01(水) 18:43:46.38 ID:qf5g5zE40
思った以上に名古屋だった
41 : 2025/10/01(水) 18:44:23.86 ID:Rm7ZNYWz0
セクロスできるの?
42 : 2025/10/01(水) 18:44:41.99 ID:AOgGZRpL0
建物は名古屋らしくてセンスがいいな
43 : 2025/10/01(水) 18:44:43.47 ID:Zu+a/ugP0
雑居ビルとコンクリートの城を見るのかw

続きを見る