- 1 : 2025/10/02(木) 17:16:53.80 ID:Y89CZJ2J9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcfc6169269e716f799897ec1d15cb5664e63bf4
10/2(木) 16:31
2025年10月1日、脚本家の三谷幸喜が手がけたフジテレビ系の連続ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』の第1話が放送された。25年ぶりに民放ゴールデン・プライム帯で放送される“三谷脚本”とあって期待されていたが、SNS上では厳しい声が上がっている。
同作は三谷幸喜の半自伝的要素を含んだ青春群像劇で、菅田将暉、二階堂ふみ、神木隆之介、浜辺美波といった人気実力派俳優を多数起用。事前に発表されていなかった渡辺謙が“声の出演”を果たしていることが第1話の放送で判明するなど話題に事欠かないが、放送後に目立ったのは以下のようなコメントだ。
《今のところ三谷幸喜の新ドラマ全然おもしろくないけど大丈夫なのか》
《三谷幸喜新ドラマ、テンポ悪いしダサい 第1話でもういいや》
《三谷幸喜のドラマ、出演者やセットが豪華だけど面白くなりそうな雰囲気がないぞ…》
早くも脱落者が出ているようだが、なぜ、これほど辛辣な評価にさらされているのだろうか。テレビ誌ライターが三谷の近年の作品に見られる傾向を指摘する。(中略)
また、第1話の放送後にはこんな声もネット上に散見された。
《王様のレストラン見ちゃったからツラいなあ…》
《三谷さん、昔は最高に面白かったのにな》
全文はソースをご覧ください
- 2 : 2025/10/02(木) 17:18:29.08 ID:pmL+z+OT0
- 何か映画というより舞台劇なんだよな
- 3 : 2025/10/02(木) 17:18:40.23 ID:tWG3R4MY0
- ひどい記事
それなりによかったろが
- 17 : 2025/10/02(木) 17:24:49.13 ID:t6eVpSTI0
- >>3
フジなら叩いていいと勘違いしてる記者
- 21 : 2025/10/02(木) 17:25:30.19 ID:4PREny4p0
- >>3
何がなんでも難癖つけて貶めたいってのが透けて見えるよな
- 27 : 2025/10/02(木) 17:26:48.90 ID:090wiy6C0
- >>21
どの辺が良かったの
- 4 : 2025/10/02(木) 17:19:06.12 ID:k5r3eJ5z0
- 劇場でやるような演出だから、つまらんよ
クドカンもこの時間帯でやったのも同じ様な感じでつまらんかったし
- 39 : 2025/10/02(木) 17:30:33.74 ID:Tg8Ovf4g0
- >>4
このドラマは演出も三谷幸喜なの?
- 5 : 2025/10/02(木) 17:19:37.37 ID:ZcSI0qgS0
- 王様のレストランの続編やれば
- 8 : 2025/10/02(木) 17:21:01.42 ID:foX1K2BL0
- >>5最悪のムーブやん
だいたい名作に泥塗る結果で終わる
- 6 : 2025/10/02(木) 17:19:47.25 ID:QGd7czPC0
- いつもTV出てる同じ役者で全然豪華じゃないし三谷は昔から面白くないよ
- 9 : 2025/10/02(木) 17:21:10.90 ID:QGd7czPC0
- 王様のレストラン
これもオリジナルじゃなくて洋画を元にアレンジして作ったって聞いた
- 24 : 2025/10/02(木) 17:26:14.97 ID:LlljEoP10
- >>9
マジックアワーもサボテンブラザーズとギャラクシークエスト大好きで作ったからな
- 10 : 2025/10/02(木) 17:22:02.25 ID:YSo+x1+10
- 2000年くらいまでだろ
そこまでは神がかってた
- 11 : 2025/10/02(木) 17:22:51.89 ID:OqVVhokd0
- 見てないけどタイトルが寒すぎると思った
- 12 : 2025/10/02(木) 17:23:22.50 ID:urR/umEm0
- 三谷幸喜の映画はみんなラジオの時間に似てる
- 13 : 2025/10/02(木) 17:23:24.10 ID:LS2dJjSu0
- 舞台演劇はどうしても自己満足の世界にしか見えず白けてしまう
なのでこのドラマもついていけないだろうなと思って見ていない
- 18 : 2025/10/02(木) 17:24:57.61 ID:QJ5b97Ww0
- 若者たちてドラマもキャストがすごいけど話がくさすぎて見れなかった。このドラマはそれ以上に見れない、キャラばかり出して話が全く進まない
- 19 : 2025/10/02(木) 17:25:01.93 ID:LlljEoP10
- 序盤の菅田将暉の過剰演技で離脱
- 20 : 2025/10/02(木) 17:25:19.02 ID:tt9Yilfp0
- 舞台演劇大嫌いだから見ない
ミュージカルとかもドン引きしちゃう
- 22 : 2025/10/02(木) 17:25:40.04 ID:5Z7cV21B0
- 題材が悪かったし今の時代のテレビには向いてないな
舞台に戻った方がいい
- 23 : 2025/10/02(木) 17:26:10.33 ID:yjy4ueUV0
- 登場人物いきなり多過ぎて訳わかんないんだもん
あれじゃ全然は入って行けない
最後の方になってやっと少し興味出たけど掴みが本当にダメダメだった
この先面白くなるにしてもその前に大多数は脱落しちゃうよ
- 25 : 2025/10/02(木) 17:26:24.92 ID:+NWpak/b0
- 確かに面白くはなかったけど2話目までは見ようと思った八分坂って響きは好き
- 26 : 2025/10/02(木) 17:26:36.91 ID:Fpk62D630
- ティーバーで見てみるか
- 28 : 2025/10/02(木) 17:26:57.68 ID:KJhrJsRl0
- 昔はというけど振り返ればと古畑以外はそんなにだぞ
- 29 : 2025/10/02(木) 17:27:41.72 ID:xuxS4aPm0
- 振り返れば奴がいる 王様のレストラン 古畑任三郎
こういうシンプルなやつでいいのに
- 30 : 2025/10/02(木) 17:27:47.88 ID:c9FC8qMY0
- まず
菅田
そして
偽パコダテ
これでツーアウト
- 31 : 2025/10/02(木) 17:28:38.66 ID:nbz5lOOl0
- 出だしの演出が悪かったな、最初の10分くらいで見るのやめようかと思ったもん。
続けて最後まで見ていたら楽しめた。
- 32 : 2025/10/02(木) 17:28:40.09 ID:DVoAy6Cm0
- 新選組が一番面白い
- 33 : 2025/10/02(木) 17:28:49.72 ID:hMhh9GlU0
- 三谷幸喜も野島伸司も90年代の人や
- 36 : 2025/10/02(木) 17:29:33.33 ID:StvISM+/0
- >>33
野島のラブシャッフルは良かった
- 34 : 2025/10/02(木) 17:28:52.33 ID:6l5xTiC40
- でも王様の一話見てるみたいで面白いよ
これから一人一話キャラが掘り下げられ、スタッフが揃っていき舞台が作られるというドラマなんだろ
- 35 : 2025/10/02(木) 17:29:02.99 ID:6v1T8+dp0
- こいつの映画全部つまんないじゃん
古畑は田村正和が神ってただけじゃん
- 37 : 2025/10/02(木) 17:30:11.78 ID:Diw29NL30
- もうシニアだよね