ヤフコメ「ダウンタウンチャンネル1100円が高いって正気ですか? 一日40円で済むんですよ???」

ヤフコメ「ダウンタウンチャンネル1100円が高いって正気ですか? 一日40円で済むんですよ???」

1 : 2025/10/02(木) 22:47:51.35 ID:OzDf7ErB0

ダウンタウン公式配信サービス「DOWNTOWN+」 料金は月額1100円、年額1万1000円
https://news.yahoo.co.jp/articles/07e54832db9e897ade0552edfe5055d453a19d05

レス1番の画像1
2 : 2025/10/02(木) 22:48:33.64 ID:i+oRDxVEM
ネトフリより高いとか
15 : 2025/10/02(木) 22:51:35.38 ID:B2BQOaVL0
>>2
それ考えるとたしかにな
3 : 2025/10/02(木) 22:48:43.86 ID:q+eCWg7Rr
そういうことじゃないだろw
4 : 2025/10/02(木) 22:49:10.75 ID:i+oRDxVEM
まあNHKに払うよりましか
5 : 2025/10/02(木) 22:49:15.45 ID:q+eCWg7Rr
ダウンタウンとか好きそうw
6 : 2025/10/02(木) 22:49:43.79 ID:BehOES490
高いはまだわかる
税込み990ならとかいうのがわからん
7 : 2025/10/02(木) 22:50:07.01 ID:XLlwZLvGM
毎日更新してたら安いかもな
8 : 2025/10/02(木) 22:50:41.39 ID:OJNk8Qlm0
アマプラでやれよ
9 : 2025/10/02(木) 22:50:50.41 ID:oafb5n0y0
レイプとか好きそう
10 : 2025/10/02(木) 22:51:00.80 ID:iCVfrnUR0
100歩譲ってお笑い芸人が全員見れて1100円ならいいかもしれないけど
ダウンタウン一人で1100円はないわ
11 : 2025/10/02(木) 22:51:12.23 ID:NmTH9iQ90
無駄なものに一日1円も使えいたくないだろ
12 : 2025/10/02(木) 22:51:17.72 ID:q+eCWg7Rr
外食一回分より価値を感じてないって事が分からんかぁ
13 : 2025/10/02(木) 22:51:22.61 ID:zrWFf2yx0
まあ…誰も見てませんでした…で…無料になるやろうな…
ハマタのニコ生もそんなんやったし…
14 : 2025/10/02(木) 22:51:32.26 ID:kWFZ7dIK0
なぜ金を払うんだ?
16 : 2025/10/02(木) 22:52:16.66 ID:kWFZ7dIK0
塵も積もれば山となる
そんな事もわからんのか
17 : 2025/10/02(木) 22:52:16.75 ID:3QSxbrLm0
Amazon プレミアムなら0円やんけ
19 : 2025/10/02(木) 22:52:29.36 ID:qxJaoUef0
ダウンタウンだけの為ににその金額は払いたくないわな
20 : 2025/10/02(木) 22:52:42.19 ID:CTGVrZ8UH
ネトフリアマプラより高いとかw
吉本興業のバカどもは頭オカシイ
21 : 2025/10/02(木) 22:53:19.11 ID:gFAxD7tkH
まっつんにそんな価値ないよ
22 : 2025/10/02(木) 22:53:23.26 ID:0Nt/kEHi0
固定費を軽率に増やす人、バカです
24 : 2025/10/02(木) 22:53:28.84 ID:Z/dr6qZV0
毎日更新されるの?
25 : 2025/10/02(木) 22:53:36.13 ID:XWLqy/GQ0
スト6でいきなり6000円とか言われたせいでこっちが安く見えるというマジック
ちなみにそっちも吉本関係です
26 : 2025/10/02(木) 22:53:37.29 ID:SRmbfce10
まず今のダウンタウン みるいみがない
特にはまたなんか完全にジジイやんけ
27 : 2025/10/02(木) 22:53:38.00 ID:frlVmTN40
価値があると思えないものは1日1円だろうが高い
28 : 2025/10/02(木) 22:53:49.33 ID:BDz7q+se0
割り算したらいくらでもやすくなるだろボケ
29 : 2025/10/02(木) 22:53:50.22 ID:vFHS4cZUM
100円から投資信託が買えるのに1日40円もなぜこれに使うと思うのか
30 : 2025/10/02(木) 22:54:23.89 ID:eSVCSh660
たっか
ボッタクリ
31 : 2025/10/02(木) 22:54:54.44 ID:v1OY4F1r0
誰が見るんだよw
バカだけだろw
32 : 2025/10/02(木) 22:55:07.35 ID:J5Tee7TZ0
タダでも観ないし
33 : 2025/10/02(木) 22:55:42.23 ID:1PXTe2H70
もらっても見たくない

そもそも金なんて腐るほどあって自己顕示欲を満たしたいだけだろうに

34 : 2025/10/02(木) 22:56:17.01 ID:qQqw/sKu0
ネトフリの方がいいだろ
36 : 2025/10/02(木) 22:58:10.45 ID:YyOvB+rh0
今までタダの電波に乗っていたから
相当好きでないと金は降りてこない
海千山千の世界で戦えるか見物
37 : 2025/10/02(木) 22:58:14.94 ID:AuSoOVSv0
タダでも要らないね
38 : 2025/10/02(木) 22:58:18.58 ID:DAYcgbj90
40円ください
39 : 2025/10/02(木) 22:58:28.38 ID:SpMfk+Az0
無益というよりもやや有害なコンテンツですからね…
40 : 2025/10/02(木) 22:58:33.16 ID:Zk/t1NJ60
初月無料で解約をめっちゃ面倒にすればワンチャンあるかもな🥺
41 : 2025/10/02(木) 22:58:36.84 ID:XpUBo1rJ0
もうダウンタウンのファンもいい歳だしある程度価格設定高めなのは理解できる
未だにダウンタウンのファンをやってるのは理解できないけど
42 : 2025/10/02(木) 22:58:53.24 ID:kCegsWtS0
汚えツラ見せるなら金よこせってレベル
43 : 2025/10/02(木) 22:58:53.74 ID:mSD5b+opr
経緯がよくない

ダウンタウンはテレビタレントであり「タダ」の存在だったんだよ
それが不祥事で「有料コンテンツ」になって、その金をなぜか視聴者が払わされる

納得して年1万円以上出せる人がどれだけいるのかな🥺

44 : 2025/10/02(木) 22:58:53.90 ID:KaNhzI/70
払うって人は払ってると親や友人に公言できるの?
45 : 2025/10/02(木) 22:59:11.92 ID:p9BJ1Q9O0
アマプラとLYPプレミアム契約したほうがマシ
46 : 2025/10/02(木) 22:59:47.56 ID:UvM4V+e00
吉本総出で神輿担いでる感じ
周りで誰も話題にしてないよ
47 : 2025/10/02(木) 22:59:47.53 ID:cgiEFzMj0
減税デモしてた人達に効いちゃう

続きを見る