コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
岐阜県知事「カーナビでNHKなんか見てないのに、何で受信料払わないといけなんだよ」
- 1 : 2025/10/03(金) 08:48:27.54 ID:Fjo8ivkm0
- テレビ受信ができる公用車のカーナビなどをめぐり全国の自治体でNHK受信料の未払いが判明している問題で、岐阜県の江崎禎英知事は2日、放送法や契約方法の見直しを国やNHKに求める考えを示した。
江崎知事は「視聴予定のない機器の支払いは不適切」として、今後、NHK(東京都渋谷区)を直接訪ねて見直しを求める。県は公用車のカーナビなど50台の端末で未払いを把握しているが、今も支払っていないという。
県議会一般質問で自治体での受信料未払いについて問われ、江崎知事は「実際に視聴している機器で支払うのは当然だが、視聴予定のない機器にまで貴重な県民の税金を払い続けることは、県政を預かる者として適切ではない」と答弁した。
知事は、視聴を目的としない受信設備を契約の対象外にしたり、自治体の受信契約を一本か合理的な本数にまとめたりする法整備や仕組みの見直しに言及し、「合理的な解決策を見いだすことが重要」とした。 契約方法の見直しなどの検討を求めてNHKを訪問すると表明した上で、江崎知事は「協議の結果を全国知事会と共有し、全国的な議論を促したい」とも述べた。
江崎知事によると、7月の県の調査では、公用車のカーナビや携帯電話など50台で未払いが判明したが、県は支払っていないという。
また県の聞き取りでは、県と県内の市町村分を合わせ、未払いとして約5千万円(その後の支払い済み含む)が確認された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b460f98c72a8f08f71d0918112257e22e3e899
- 2 : 2025/10/03(金) 08:49:39.29 ID:ccij4dJmr
- アンテナ付けるなよ
- 12 : 2025/10/03(金) 08:58:38.93 ID:miHGiZBAH
- >>2
GPSのアンテナの同じなんでしょ
- 3 : 2025/10/03(金) 08:49:54.60 ID:OX2NPH8F0
- ワンセグつけるな
- 4 : 2025/10/03(金) 08:50:14.03 ID:EG1OwCN00
- ショバ代払えってことやもん
やってることまんまヤクザやんけ
- 5 : 2025/10/03(金) 08:50:37.42 ID:fYLSXK95M
- そもそも県庁で契約してるのにTV付きカーナビ1台1台にまで個別に金取るのはおかしいやろ
一般家庭みたいに県庁が契約してたらカーナビ何台あろうがそれについては無料でええやん
- 11 : 2025/10/03(金) 08:57:29.45 ID:uh7iexEX0
- >>5
立花がパフォーマンスの為の無意味な裁判しかけて負けたせいだからね
判例あるんだから基本的に払うしかない
- 19 : 2025/10/03(金) 09:05:01.21 ID:1z9WY13v0
- >>5
確かにな
家に何台テレビあっても1契約だしな
その線で争ったら勝てそうだけど無理なのかね
- 22 : 2025/10/03(金) 09:09:21.68 ID:7TNSQ5lQ0
- >>19
今の事業所用の契約は設置場所毎に契約する事になってるからテレビがある部屋の数だけ契約増える
車は一台ずつ別の場所扱いだから契約本数が爆増する
- 24 : 2025/10/03(金) 09:11:08.48 ID:bhkfU64a0
- >>5
本来は個人宅も一台いくらなんだよ
特例で請求していないだけ
- 8 : 2025/10/03(金) 08:53:46.20 ID:Y2SPNsFZ0
- 岐阜なんてね まともな人間の住む所じゃないよ
- 9 : 2025/10/03(金) 08:53:48.10 ID:1z9WY13v0
- おいおい友愛されるぞ
- 10 : 2025/10/03(金) 08:57:00.18 ID:hllQ++2U0
- NHKがクソなのは今更だが政治家ならなんとかせーや
- 13 : 2025/10/03(金) 08:59:34.56 ID:6V9mu3i30
- やっとまともなこと言う首長現れたな
- 14 : 2025/10/03(金) 08:59:57.78 ID:sU8yK0kN0
- やくざより酷い
- 15 : 2025/10/03(金) 09:01:47.31 ID:fft8rILt0
- ヤクザの手口で金を徴収してきたNHKを許してきた国がゲェジすぎるやろ
- 16 : 2025/10/03(金) 09:03:59.06 ID:NSGNCIw8d
- NHK見ないとしてもテレビ見てたら払うしかない
- 17 : 2025/10/03(金) 09:04:00.36 ID:smEb7Jjp0
- お前がなんとかする立場だろ
- 18 : 2025/10/03(金) 09:04:05.37 ID:bl70BEWV0
- >視聴予定のない機器の支払いは不適切
当たり前田のクラッカー🎉
- 20 : 2025/10/03(金) 09:06:44.68 ID:q6Oh7wIV0
- テレビ持ってる車持ってて受信料払ってないんだけど、なんか言われるのかな。
車は駐車場に置いてあるからテレビ持ってませんじゃ逃げられないよね
- 21 : 2025/10/03(金) 09:09:12.05 ID:+4j9aPGu0
- この問題いい加減解決しないかな
- 25 : 2025/10/03(金) 09:11:56.42 ID:bhkfU64a0
- >>21
自民党政権が下手にいじると大増税やりかねんぞ
- 23 : 2025/10/03(金) 09:10:18.14 ID:fYLSXK95M
- ホテルや旅館とかはTVがサービスの一部に組み込まれてる面もないとは言えんから事業者(役所も)はTVの台数だけ契約しろってのはまぁええとして
さすがに車のTV機能まで台数分契約して金払えは強欲すぎや
- 26 : 2025/10/03(金) 09:15:42.29 ID:efnx5n710
- メーカー純正でドラレコとかと一元管理するやつが増えてるから走行中は見られんし
- 27 : 2025/10/03(金) 09:20:43.21 ID:e8ekC9AN0
- N党よりちゃんとしてて草
- 28 : 2025/10/03(金) 09:22:44.87 ID:fJexWzMz0
- 「法律で決まってるから」と「みんな払ってるから」という
昭和平成のニッポンジンの性質を上手く利用した法整備
- 29 : 2025/10/03(金) 09:25:13.96 ID:ccij4dJmr
- 安いしディスプレイオーディオにしろよ
- 30 : 2025/10/03(金) 09:36:45.94 ID:w3ggBe9u0
- どこが悲報やねん
まともなこと言ってくれるやつやんけ
- 31 : 2025/10/03(金) 09:38:40.00 ID:U+wlhwG90
- 総務省と国営放送に喧嘩売るとはいい度胸だ
- 32 : 2025/10/03(金) 09:40:40.99 ID:hllQ++2U0
- 実際税金に組み入れて国営にしたらしょうもない料金の取り立て員いらなくなるし、節約できるんだよな
- 33 : 2025/10/03(金) 09:40:43.06 ID:PHBLwegl0
- テレビが映らないカーナビないのか
- 34 : 2025/10/03(金) 09:41:03.04 ID:5l1mwTk00
- まともなこと言ってるかもしれんが、お前んとこに払ってる税金の一部は俺が使ってないものだから払わんって県民に言われたらどうすんだ
- 35 : 2025/10/03(金) 09:42:09.47 ID:peUsSHjZM
- そういう法律やからや
つまり法律を廃案にすれば終わる
それをしない政治家たちのせい
続きを見る