- 1 : 2025/10/13(月) 14:54:29.841 ID:AVQdLB0UN
- 誰も知らない模様
- 11 : 2025/10/13(月) 14:55:57.594 ID:eRMB0IHRl
- 小鳥遊キアラ=ケーキ姫
- 18 : 2025/10/13(月) 14:57:44.495 ID:yaamVmRoe
- 英語圏は誰かしらハリウッドスターおるからなあ
オーストラリアならマーゴット・ロビーとかヒュー・ジャックマンとか
- 33 : 2025/10/13(月) 14:59:27.999 ID:dHX2Tmkzk
- >>18
ゲェジ
- 19 : 2025/10/13(月) 14:57:47.332 ID:L/ICpK2bU
- 有名な音楽家適当にあげれば半分ぐらいオーストリアやろ
- 24 : 2025/10/13(月) 14:58:25.450 ID:dzGEJaDlt
- 半ズボンでギター弾く人しか知らない
- 26 : 2025/10/13(月) 14:58:32.956 ID:kc7Gm.Y/e
- 冬季オリンピックでみんなずっこけて金メダル取ったスケートの奴
スティーブンブレッドバリーやったかな
- 28 : 2025/10/13(月) 14:58:52.506 ID:0YOktCr3s
- ダサいブレイクダンス踊った人
- 144 : 2025/10/13(月) 15:19:00.855 ID:0GkVW8uZW
- >>28
そいつはオーストラリア
- 30 : 2025/10/13(月) 14:59:19.202 ID:Ymbq3V31w
- イアンソープ?
- 41 : 2025/10/13(月) 15:00:14.146 ID:/GcsfEkdG
- オーストラリアと間違えてるやつはネタだよな?流石に
- 46 : 2025/10/13(月) 15:00:44.423 ID:dzGEJaDlt
- >>41
すまんガチでオーストラリアだと思ってた
- 84 : 2025/10/13(月) 15:06:32.012 ID:5HF8cARyz
- >>41
ごめん…
- 49 : 2025/10/13(月) 15:01:20.553 ID:DX1TBdXgY
- wikiったらシュワルツネッガーが知名度的には一番らしい
- 51 : 2025/10/13(月) 15:01:35.904 ID:NlvAkaF7L
- 第一次世界大戦引き起こした皇太子
- 54 : 2025/10/13(月) 15:02:21.385 ID:sFY4krUxK
- ダントツでヒトラー
- 55 : 2025/10/13(月) 15:02:22.699 ID:ySJtIaw2d
- シュトラウス親子
- 58 : 2025/10/13(月) 15:02:33.618 ID:XSS3Rr5us
- シューベルトでええやん
- 59 : 2025/10/13(月) 15:02:42.509 ID:.kKs0J1vm
- もーつぁると
- 61 : 2025/10/13(月) 15:03:07.966 ID:XMOzFxIKr
- オーストリアやんけ!
- 64 : 2025/10/13(月) 15:03:47.814 ID:l6VHXKR0M
- イアン・ソープしか知らん
- 66 : 2025/10/13(月) 15:04:13.339 ID:mkLIH/uXt
- >>64
よく読め
- 65 : 2025/10/13(月) 15:04:09.263 ID:Bfo9hop86
- 実は地味に
ベンケンバウアーも生まれは
現在のオーストリア
- 68 : 2025/10/13(月) 15:04:26.317 ID:K6Ri0VPIV
- メル・ギブソンは違ったか
- 70 : 2025/10/13(月) 15:04:46.380 ID:o8/MdNt32
- コ・アラ定期
- 72 : 2025/10/13(月) 15:04:50.306 ID:Q5H6k/sBw
- 前このスレでドヴォルザークをオーストリア人って言ってる人がいてがっかりした
- 92 : 2025/10/13(月) 15:08:00.236 ID:/GcsfEkdG
- >>72
ドイツ民族じゃないけどオーストリア出身ではあるやろ
- 107 : 2025/10/13(月) 15:10:08.590 ID:5gVaMLXsX
- >>92
あいつはオーストリア帝国の出身であってオーストリアの有名人じゃないからな
バリバリチェコ人だし、その理屈だとジョンフォンノイマンとかもオーストリア人になってまう
- 114 : 2025/10/13(月) 15:11:54.727 ID:Aivmq6ZLL
- >>92
その理屈だとガンディーはイギリス出身やし金日成は日本出身ってなるけどええんか?
- 130 : 2025/10/13(月) 15:15:13.683 ID:ymd22.cOR
- >>114
出身って言うならええやろ
イギリス人日本人とは言えんかもしれんが
- 73 : 2025/10/13(月) 15:04:54.416 ID:sd57AAn3T
- ブラッドバリーはオーストラリアや
- 78 : 2025/10/13(月) 15:05:29.408 ID:EFB3b495f
- アラバ程度ですらインスタフォロワー1500万もおるんやなさすがレアマドやわ
- 81 : 2025/10/13(月) 15:06:25.163 ID:6JZx9Mryv
- エルフとエージェントスミスやってた人の名前忘れたわ
- 83 : 2025/10/13(月) 15:06:31.172 ID:0mtydfNHU
- じゃあ逆にオーストラリアの有名人は?
- 86 : 2025/10/13(月) 15:07:23.456 ID:M2/ONwVEm
- 音楽家かヒトラーあたりやろ
- 89 : 2025/10/13(月) 15:07:48.962 ID:WtI8uGI87
- マクドナルドさん
- 91 : 2025/10/13(月) 15:07:58.215 ID:5gVaMLXsX
- トラップ提督
プリンツ・オイゲン
シュンペーター
あと部分的にちょび髭
- 93 : 2025/10/13(月) 15:08:29.951 ID:PnjNX4fFK
- 美大落ちってオーストリア生まれなんやな
- 94 : 2025/10/13(月) 15:08:54.608 ID:hIodSOyro
- 水泳のイメージ
- 96 : 2025/10/13(月) 15:09:15.558 ID:hNLuAU4.R
- オーストリア自体ビザンツ帝国とスラブ人が争ってたらいつの間にか出来てた感ある
- 100 : 2025/10/13(月) 15:09:29.437 ID:QqACAcK7x
- ラウダニキおるやん
- 102 : 2025/10/13(月) 15:09:38.313 ID:hGIw38izk
- 無教養だから一人も分からんわ
- 104 : 2025/10/13(月) 15:09:55.893 ID:ymd22.cOR
- 生きてる人間を挙げろよ
- 105 : 2025/10/13(月) 15:10:05.851 ID:IHbNgS88l
- ●ボウマン
●レーン
●マクドナルド
●アヴドゥラ
●ダミアンオリヴァー
- 106 : 2025/10/13(月) 15:10:08.285 ID:UIeG1dQpF
- ワインガードナー🥺
- 125 : 2025/10/13(月) 15:14:37.777 ID:GbIp8Kiwf
- ちょび髭ユ虐おじさん
- 126 : 2025/10/13(月) 15:14:46.071 ID:DRdCGuND3
- ポーランドとオーストリアの違いがわからん
- 143 : 2025/10/13(月) 15:18:53.005 ID:hNLuAU4.R
- >>126
全盛期が14〜17世紀なのがポーランド
全盛期が18〜19世紀前半なのがオーストリア
- 133 : 2025/10/13(月) 15:15:40.549 ID:YdDHAjeYe
- ヨーロッパなのに有名なサッカー選手おらんのか
- 136 : 2025/10/13(月) 15:16:41.565 ID:MRXRMn07s
- モーツァルト定期
- 137 : 2025/10/13(月) 15:16:45.357 ID:/GcsfEkdG
- ちょっと前までオーストリアのハプスブルク家が近親ゲェジだと思ってたけどあれはスペインなんやな
- 138 : 2025/10/13(月) 15:16:49.782 ID:eoZ/7kxUF
- 存命だとマジでYouTuberが上位に入るレベルなんやな
- 140 : 2025/10/13(月) 15:17:19.642 ID:7XptJlXSH
- マリアテレジア定期
- 146 : 2025/10/13(月) 15:19:29.532 ID:lHtHigt6y
- クラシックの著名な音楽家はほとんどオーストリアやろ
モーツァルトとかシュトラウスとか
- 148 : 2025/10/13(月) 15:19:51.100 ID:Ukns93Ibf
- マリア・テレジアこれ
- 149 : 2025/10/13(月) 15:19:53.127 ID:/GcsfEkdG
- ドイツとオーストリアってなんで合体しないんやろ
言語民族通貨政治体制同じで友好的でどちらもEUに加盟していて自由な往来が可能なのに
- 161 : 2025/10/13(月) 15:21:17.098 ID:Aivmq6ZLL
- >>149
ヒトラーがよぎりまくるからしゃーない
ヒトラー政権でもオストマルクに改名させられたりドイツ民族ではあったけど二等国民扱いで被差別対象やったしいい思い出がない
- 178 : 2025/10/13(月) 15:23:21.594 ID:ro1mPJpFO
- >>149
第二次世界大戦終わった後にお前ら合体するの永久に禁止なって言われてそのままだから
- 181 : 2025/10/13(月) 15:23:59.928 ID:/GcsfEkdG
- >>178
それってベルサイユ条約やなかったっけ?
今でも有効なんやな
- 150 : 2025/10/13(月) 15:19:54.583 ID:woDeyIQYq
- 暗殺されよった皇太子
- 151 : 2025/10/13(月) 15:19:58.622 ID:XQ98B.YOB
- シュワちゃん
- 153 : 2025/10/13(月) 15:20:07.232 ID:QAKrUlMrD
- シュワちゃんのことずっとオーストラリア出身だと思ってたわ
音楽家のイメージしかないオーストリアよりオーストラリアの方が豪快でシュワちゃんぽいしイメージあるし
- 165 : 2025/10/13(月) 15:21:38.481 ID:3XcIljW.h
- >>153
シュワちゃんの父親は元ナチスやからゴリゴリあっちのルーツやで
- 172 : 2025/10/13(月) 15:22:16.586 ID:gn.RW5Ymt
- >>153
親父がナチ党員とか英語が下手だったみたいな情報と合わせて憶えると間違えないで
- 154 : 2025/10/13(月) 15:20:07.671 ID:7lUIE6y9W
- モーツァルト、シューベルト、ハイドンとかクラシックだと無限に出るけど現代はシュワしか分からない
- 155 : 2025/10/13(月) 15:20:09.017 ID:gpII76/p3
- そらもうジェフよ
あとオクスプリング
- 156 : 2025/10/13(月) 15:20:09.632 ID:eJJpQFjZG
- いうてヒトラーの時代のオーストリア人って、変なこと書くようだけどドイツ人ならドイツ人よな
- 158 : 2025/10/13(月) 15:20:51.747 ID:yN1Wo0Sks
- オーストリアのスポーツ選手サッカー以外で挙げれるやつおるんか
- 169 : 2025/10/13(月) 15:21:56.447 ID:Njlyr7n65
- >>158
ノルディックスキーで余裕やろ
- 159 : 2025/10/13(月) 15:21:00.843 ID:gpII76/p3
- オーストリアやったんか…
- 167 : 2025/10/13(月) 15:21:41.263 ID:B2mHGQIX7
- スティーブン・ブラッドバリーしかしらん
- 168 : 2025/10/13(月) 15:21:53.531 ID:qfVE2NLW4
- いうてクラシックはドイツの方が多くね?
- 171 : 2025/10/13(月) 15:22:04.830 ID:XBz8HES84
- ヒトラーやろ
- 174 : 2025/10/13(月) 15:22:29.245 ID:kOgEhVRWW
- 為政者部門 ヒトラー
芸術家部門 モーツァルト
存命部門 シュワちゃん
こうして考えるとナンバーワンの知名度は世界トップレベルちゃうか
- 185 : 2025/10/13(月) 15:25:18.373 ID:/GcsfEkdG
- >>174
これに張り合えるのはロシアぐらいか
アメリカは芸術が思いつかん
- 192 : 2025/10/13(月) 15:27:33.810 ID:ymd22.cOR
- >>185
ウォルトディズニーでええんちゃう
- 196 : 2025/10/13(月) 15:28:37.195 ID:/GcsfEkdG
- >>192
あーなるほどディズニーいたか
アメリカも張り合えるな
- 188 : 2025/10/13(月) 15:26:35.911 ID:Aivmq6ZLL
- >>174
存命が弱くね?
ロシアならヒトラーと互角のスターリンぶつけつつプーチンも使える
フランスでもナポレオンやル・コルビュジエがいる
- 195 : 2025/10/13(月) 15:28:25.989 ID:kOgEhVRWW
- >>188
シュワちゃんより有名な存命のフランス人いなくね?
マクロンやエムバペより確実に有名やろ
- 200 : 2025/10/13(月) 15:29:59.508 ID:/GcsfEkdG
- >>188
スターリンはソ連出身やがグルジア人やしせこくね?
それこそドヴォルザークオーストリア扱いと同じや
- 176 : 2025/10/13(月) 15:23:08.824 ID:EFB3b495f
- 世界史で最も輝いてたのはいつ頃や?ウィーン会議の頃か?
- 190 : 2025/10/13(月) 15:26:57.602 ID:hNLuAU4.R
- >>176
その頃やろうな
正統主義がヨーロッパ全体のルールになって民族運動も抑え込めてたし
体制維持者として存在感があった
- 177 : 2025/10/13(月) 15:23:09.198 ID:MBU/n/Io0
- シュワちゃんというやつはバカ
シュワちゃんはオーストラリア人じゃないぞ
とレスしようと思ったらワイがバカやったわ
- 182 : 2025/10/13(月) 15:24:14.241 ID:IDq6Mcy.q
- オーストリアが地味な理由ってサッカーが弱いからか?
- 184 : 2025/10/13(月) 15:25:06.644 ID:mUsvy8Fjk
- >>182
オーストラリアと紛らわしいから
アジア人からしたらオーストリアといえばオーストラリアやから
- 183 : 2025/10/13(月) 15:24:17.553 ID:ZtyW6qVvk
- うーんメル・ギブソン!
- 186 : 2025/10/13(月) 15:25:21.899 ID:MkGLC4RNO
- しゅわちゃん
- 193 : 2025/10/13(月) 15:27:56.220 ID:RiUuDqYof
- フロイト出てないんか?
- 194 : 2025/10/13(月) 15:28:24.938 ID:oH7As6o.Q
- ケーニッヒってオーストラリアだっけ
- 201 : 2025/10/13(月) 15:30:02.689 ID:LzqZhNl9A
- アスペルガー症候群のアスペルガーってオーストリア人なんやな
- 204 : 2025/10/13(月) 15:31:03.639 ID:/GcsfEkdG
- ソ連というか露帝か