テレビ局が絶賛したジャングリア沖縄の運営会社 50億円の赤字 ※開業前の決算

テレビ局が絶賛したジャングリア沖縄の運営会社 50億円の赤字 ※開業前の決算

1 : 2025/10/16(木) 23:04:57.47 ID:yQbgqUup0

ジャングリア沖縄の運営会社、50億円の赤字 開業前の6月期決算
7月に北部で開業した大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」を運営するジャパンエンターテイメント(JE、名護市)の2025年6月期(第7期)決算は、純損益が50億9800万円の赤字だった。
開業前の準備のため投資先行となっており、売り上げは計上されていない。15日の官報に決算公告が掲載された。

開業準備の元手となる株主が出資した株主資本は251億3400万円。営業損失は1200万円、経常損失は50億9100万円だった。

担当者によると、26年6月期から、売り上げが計上された決算となる。

同社は18年に設立し、準備期間を経て今年7月25日にパークを開業した。今帰仁村と名護市にまたがる約60ヘクタールの敷地に21のアトラクションを展開する。

ジャングリア沖縄の運営会社、50億円の赤字 開業前の6月期決算(琉球新報) - Yahoo!ニュース
7月に北部で開業した大型テーマパーク「ジャングリア沖縄」を運営するジャパンエンターテイメント(JE、名護市)の2025年6月期(第7期)決算は、純損益が50億9800万円の赤字だった。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/16(木) 23:05:11.45 ID:KAxhD4/20
ホリエモンどーすんの
3 : 2025/10/16(木) 23:06:35.26 ID:lnpkhy5s0
これの内情暴露してる動画おもしろかった
5 : 2025/10/16(木) 23:06:54.38 ID:hQd7u2fT0
大阪万博みたいに赤字を擦り付けたらいいじゃん(´・ω・`)
6 : 2025/10/16(木) 23:06:55.55 ID:/kmef96F0
本当にマズければやめればいいじゃん
7 : 2025/10/16(木) 23:06:58.85 ID:Z1AiV5th0
開業前なんだから
売上ゼロ
そらそうだろと…
8 : 2025/10/16(木) 23:08:21.34 ID:Tf0MWDGMr
夏終わって誰も話題にしなくなったなここ
9 : 2025/10/16(木) 23:08:24.96 ID:AOiLmVjm0
名古屋のレゴはどうなん?
11 : 2025/10/16(木) 23:09:53.99 ID:m24sb1VL0
別府イベントに100人しか集まらなかったホモエモン
実社会では全く人気がない
12 : 2025/10/16(木) 23:10:32.99 ID:UV3NStJ30
軍師殿ッ!
これはどういう事でござるかッ!責任を取ってもらうでござるッ!
13 : 2025/10/16(木) 23:11:10.94 ID:nB/NusgqH
開業以降人はいってんの?
19 : 2025/10/16(木) 23:14:17.98 ID:sDmLEIyH0
>>13
開業当時のディズニーくらいの混雑はしてるけど
40年前と同じレベルの客さばき。
どんだけ金を積んでも1日に回れるアトラクションは2つ。

その待機時間に飲食やショッピングで稼ぐみたいなビジネスモデルかな。

25 : 2025/10/16(木) 23:16:37.10 ID:2jzhwNeLM
>>19
へー
14 : 2025/10/16(木) 23:12:07.41 ID:bBqPOUuA0
アクセス悪すぎだよなぁ
美ら海水族館のついでにしかならない
15 : 2025/10/16(木) 23:12:12.84 ID:sDmLEIyH0
ファストパスを持ってても朝イチに整理券もらって3時間後に案内。
3時間後に行くと2時間の行列。
2つ目のアトラクションはその後に運よく空いているものを見つけるしかない。
18 : 2025/10/16(木) 23:13:11.00 ID:qC8humOH0
>>15
まだこの状況なん?
22 : 2025/10/16(木) 23:15:20.46 ID:sDmLEIyH0
>>18
構造的問題みたいね。
アトラクションが足りなすぎる上に天候に振り回される。
21 : 2025/10/16(木) 23:15:07.92 ID:L7+Y2iNJ0
>>15
大人気じゃん
26 : 2025/10/16(木) 23:16:40.79 ID:v87c4+qUM
>>15
大成功やん
16 : 2025/10/16(木) 23:12:56.30 ID:b2zN7/be0
開業前の決算という文字が読めないゲェジ多すぎ
17 : 2025/10/16(木) 23:12:56.67 ID:a4heEvlM0
開業前ならそんなもんだろ
20 : 2025/10/16(木) 23:15:07.66 ID:PLXyS8Wv0
まぁうまくいくわけないよね
あんなハリボテの恐竜を高い金払って見たい人なんてなかなか居ない
23 : 2025/10/16(木) 23:15:46.06 ID:6N7hLygf0
いろいろ頑張ってるぽいのに初動で叩かれまくってたの
電器屋やきそばコピペみたいで悲しくなった
35 : 2025/10/16(木) 23:25:08.85 ID:COz6cBCr0
>>23

現地キャストはすごい頑張ってるけど、運営は杜撰な管理、見通しの甘さ、反省改善の姿勢無しと全く同情出来ないけどね

24 : 2025/10/16(木) 23:15:47.83 ID:O+QGgBi+0
そもそも客が多すぎると捌ききれないから来客はもっと少ない方がいい。
少ない来客で栗時にできないならビジネスモデルが最初から破綻してた
32 : 2025/10/16(木) 23:19:34.37 ID:pHHkd/Yu0
>>24
万博と一緒じゃん
黒字の目標人数入れると施設がオーバーフローするの
27 : 2025/10/16(木) 23:16:45.33 ID:MGOPEbri0
ディズニーもUSJも大都市に隣接してるから繁盛してるわけで
28 : 2025/10/16(木) 23:17:02.44 ID:+Mqm1Ch30
天候の問題がきついな気球も飛ばんし劣化するし
29 : 2025/10/16(木) 23:17:41.39 ID:JTrfZpFB0
寺嶋みずひと危うし
30 : 2025/10/16(木) 23:18:56.81 ID:8lkBZR2x0
天才マーケターw
31 : 2025/10/16(木) 23:19:33.57 ID:vviREIvH0
忘れたころにクソみたいなステマで無理やり話題を作るんだろうな
33 : 2025/10/16(木) 23:20:58.70 ID:KU85Uuwt0
>>1
全然報道されないけと客いるの?
36 : 2025/10/16(木) 23:25:15.24 ID:XjKGYYo60
ほぼそのTV局にばら撒いた広告費だろ
37 : 2025/10/16(木) 23:25:55.67 ID:enKZkpHvd
糞メディアとゴミタレントでワーワー言っておもしろーいって宣伝してそれなん?
38 : 2025/10/16(木) 23:26:05.61 ID:IjKigyUJ0
これ明らか詐欺だろ
39 : 2025/10/16(木) 23:26:50.90 ID:rAlYnYmC0
まだ懲りずに営業してるのか
40 : 2025/10/16(木) 23:27:03.53 ID:pj6feB7T0
今の時期でもこんな感じなのね

急遽ジャングリア行くことになって12時から入ったけどマジで楽しめなかった。突然だったのでプレミアムパスも買えず。並んでたアトラクションも目前で雷雲に見舞われ運転中止。
各アトラクション再開もバギー乗った時点で全てのアトラクション受付終了。終わってる。万博より酷い

41 : 2025/10/16(木) 23:30:17.35 ID:RobWOamN0
先行投資なのに一期で損失計上すんの?

続きを見る