UMA研究家・中沢健が選ぶ昭和ウルトラマン「最強の怪獣&宇宙人」とは 怪獣通だから知る”意外な難敵”も…

UMA研究家・中沢健が選ぶ昭和ウルトラマン「最強の怪獣&宇宙人」とは 怪獣通だから知る”意外な難敵”も…

1 : 2025/10/22(水) 08:57:50.89 ID:HvpNIhRQ9

ふたまん10/22
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/129508

『ウルトラマン』シリーズでは、さまざまな怪獣や宇宙人が地球に襲来。時には正義の味方であるウルトラマンたちを倒してしまうほどの恐ろしい力を持った強敵が存在した。

昭和時代に放送された特撮シリーズだけでも7作品あり、その作品の数以上にヒーローを苦しめた強敵たちがいる。そのため、ファンのあいだで繰り広げられる「最強の怪獣談義」でも意見が割れることが多いのだ。

そこで今回は、『ウルトラマン大怪獣図鑑』シリーズで怪獣解説監修も務めている、作家でUMA(未確認生物)研究家の中沢健氏に、昭和ウルトラマンシリーズで「最強の怪獣&宇宙人は誰なのか」を聞いた。

■UMA研究家が選ぶ「昭和の最強怪獣」
――中沢さんが思う昭和ウルトラマンの“最強怪獣”は?
中沢:難しいところですが、やはり「ゼットン」は高く評価しなければいけないと思います。ゼットンは初代ウルトラマンを倒した怪獣ですが、後のシリーズではウルトラマンがどんどん強くなってゼットンにも意外と簡単に勝つ印象がありますよね。ですが僕の見解としては、初代『ウルトラマン』のゼットンは特別に強い個体だったと考えています。シリーズの中でウルトラマンを倒したというインパクトはやはり大きいですね。

――あまり最強候補には挙がらない敵で何か挙げるなら?
中沢:怪獣というか怪人になるのですが、『ウルトラセブン』に登場した「シャドウマン」は最強クラスの強敵だと思いました。あれは幽霊のような存在で、基本的に攻撃が効かず、セブンを小さくしてコップに閉じ込めるという特殊能力まで持っています。結局セブンも自力では脱出できませんでしたし、彼らを操っていた宇宙人たちは全部シャドウマンに任せるべきだったと思うほどです。

――では最強候補の3体目を挙げるなら?
中沢:昭和ウルトラマンでは、鳥型の怪獣の強さは見逃せません。ウルトラマンタロウやゾフィーを倒した「バードン」も強いのですが、『ウルトラマンA』に登場した超獣「ブラックピジョン」は、技の豊富さや攻撃力、防御力のバランスから見ても最強クラスだと思いました。ブラックピジョンの元となった伝書バトの飼い主のアシストがなければ、おそらくエースは勝てなかったほどです。普通の伝書バトを素材にしてあれだけ強い超獣が生まれるなら、もっと強そうな鳥を超獣にしていたらヤプール人の地球侵略は簡単にできていたかもしれませんね。

■UMA研究家が語る「最強宇宙人」
――続いては「最強の宇宙人」の候補についても教えてください。
中沢:王道ですが、やはり『ウルトラマン』に登場した「メフィラス星人」が一番ですかね。ウルトラマンとは「引き分け」とされていますが、戦いぶりを見るとメフィラス星人の方には余裕があり、まだまだ秘めた力がありそうな雰囲気でした。科学力や知性の高さ、作戦の巧妙さも素晴らしいですし、圧倒的な実力を見せつけた上で地球を要求した、まさに最強の敵といえる宇宙人です。

――それ以外に最強の候補はいますか?
中沢:『ウルトラマンA』に登場した「ヒッポリト星人」も外せません。ウルトラ兄弟を全滅させ、ウルトラの父まで倒したあの強さは圧倒的です。ただ強いというだけでなく、わざわざ自分の姿を巨大化して空中に投影してみせたり、人間を圧倒する心理戦に長けていたりと、いろいろ考えて手を尽くすタイプでした。

――もう1体、最強宇宙人を挙げるなら?
中沢:いろいろ候補がいて悩みますが、ちょっと意外なところで『ウルトラマンタロウ』に登場した「ドルズ星人」を挙げたいです。

ウルトラシリーズの中では珍しく当人が地球に来ず、安全圏から指揮をして、さまざまな作戦を展開しました。人間をさらって怪獣に改造するなど、やっていることはえげつないのですが、自分たちは一切ノーダメージでしっかりと生き延びています。ウルトラマンタロウも手出しできなかった存在として、“ずる賢さ”が際立っていましたね。

■怪獣愛と“最強の敵”の本質
――あらためて、怪獣や宇宙人の“強さ”をどう捉えていますか?
中沢:単なるスペックや武力だけでなく、知恵や心理戦、ずる賢さも“強さ”の重要な要素だと思います。どの怪獣や宇宙人も、それぞれの個性やドラマがあるからこそ、今も多くのファンに愛されているのだと感じますね。

――最後に、昭和ウルトラマンファンや特撮好きの読者へメッセージをお願いします。
中沢:怪獣や宇宙人の強さを比べるのは楽しいですが、それぞれに魅力やストーリーがあります。僕と同じように昭和の『ウルトラマン』シリーズが好きな皆さんが考える、“最強”や“推し”の怪獣&宇宙人もぜひ知りたいですね。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/22(水) 08:59:35.64 ID:A4jFVpKU0
ウルトラマンに勝ったのゼットンだけですよ
3 : 2025/10/22(水) 08:59:58.32 ID:swAMm7xC0
最強超獣といいながら意外と弱かったジャンボキング
4 : 2025/10/22(水) 09:00:27.11 ID:04rr7/N80
エースのヒッポリト星人はリアルタイムで観たけど
子供ながらにもうこの世が終わったと思ったわ
5 : 2025/10/22(水) 09:01:41.74 ID:Faa+DWy60
ゼットン最強の結論は出てるのに無意味な考察だよな
6 : 2025/10/22(水) 09:02:01.44 ID:3StK1pD30
バードンといいヒッポリトといい強いのにだせえのは勘弁してくれ
ゼットンとかメフィラスはいいけどさ
7 : 2025/10/22(水) 09:02:59.44 ID:lT2Y7UCZ0
ジャグラスジャグラーは怪獣でいいのかな?
8 : 2025/10/22(水) 09:04:14.46 ID:z+fKXOV00
ヤメタランスでしょ
10 : 2025/10/22(水) 09:07:39.59 ID:oDybSqbA0
>>8
ヤメタランスに1票
9 : 2025/10/22(水) 09:04:17.47 ID:UTerysPO0
チビのころぶどうみたいな怪獣で大泣きした覚えあるわ
11 : 2025/10/22(水) 09:10:54.72 ID:fTxLwA970
ゼットン二代目とかいうゼットン界の面汚し
12 : 2025/10/22(水) 09:11:12.90 ID:wurExgA50
暴君怪獣タイラントは
昭和ウルトラマンたちをひとりずつ倒してたよな
そのあと数年後、ティガも苦戦してたし
13 : 2025/10/22(水) 09:11:37.65 ID:ILr+OZML0
四次元の置物みたいなやつ
14 : 2025/10/22(水) 09:12:46.10 ID:4cNUUH3m0
でもゼットンって科特隊に倒されてなかったっけ
15 : 2025/10/22(水) 09:16:53.42 ID:j07vSJ9C0
タイラントは?
16 : 2025/10/22(水) 09:17:28.21 ID:8yiUyWJC0
帰マン超えたら殆どわからんのよ
17 : 2025/10/22(水) 09:18:16.16 ID:CgWc32LG0
この人は初恋芸人のひと?
18 : 2025/10/22(水) 09:18:47.30 ID:A83hgLUF0
ウルトラマンウォーズ知らないやつはニワカだ!
19 : 2025/10/22(水) 09:20:52.18 ID:W04Zczml0
ウルトラマンマックスのイフだろ。
マックスもこいつだけは最後まで倒すことができなかったんだから。
20 : 2025/10/22(水) 09:20:53.14 ID:2rPJ/mV80
80&ジョーニアス世代やから

レオに出てたキングが最強と疑わない

( ー`дー´)キリッ

21 : 2025/10/22(水) 09:23:16.15 ID:VUfon//p0
ヒッポリト聖人て兄弟と父倒したんなら誰が解決したんだ
まさか母とかお爺ちゃん?
22 : 2025/10/22(水) 09:25:14.36 ID:5tilwU5P0
初恋芸人はNHKでドラマ化されたな
23 : 2025/10/22(水) 09:33:55.86 ID:+gOMPzSj0
ゼットンやろ
10兆度の攻撃って地球全部溶けるぞ
24 : 2025/10/22(水) 09:34:20.46 ID:6WbEzZ6r0
レオの第1話で嵐の中をセブンをフルボッコにしたマグマ聖人は子供心にトラウマになった
25 : 2025/10/22(水) 09:37:16.23 ID:e/n8tAvC0
ゼットンでいいじゃん
26 : 2025/10/22(水) 09:38:53.82 ID:HzI0YneV0
バルタン星人は?
33 : 2025/10/22(水) 09:48:57.69 ID:Q8ikH9HE0
>>26
強いイメージないけど
27 : 2025/10/22(水) 09:42:31.75 ID:QdPDIYpS0
エレキング最強だろ
今週の菊花賞勝つぞ!
38 : 2025/10/22(水) 09:59:15.03 ID:+peoZ/wf0
>>27
ピンチヒッターのミクラスが弱すぎ
28 : 2025/10/22(水) 09:42:52.21 ID:RP/QeWDH0
ドドンゴの回に出てきたミイラ怪人(?)の存在感のなさが哀れである。
29 : 2025/10/22(水) 09:44:10.41 ID:jV9SqFxJ0
怪獣消しゴム相撲最強はレッドキング
30 : 2025/10/22(水) 09:46:22.90 ID:a6kFow+j0
自称 宇宙帝王には触れてやるなよ
32 : 2025/10/22(水) 09:47:23.08 ID:Q8ikH9HE0
こういうのはウルトラマンマックスのイフが最強ってことで決着はついてる
34 : 2025/10/22(水) 09:49:45.62 ID:GX+M4MmF0
グランドキング一択だろ
36 : 2025/10/22(水) 09:51:25.31 ID:Q8ikH9HE0
>>34
馬鹿な子供が喜ぶ怪獣の寄せ集め
35 : 2025/10/22(水) 09:50:32.09 ID:hzggL5T20
初期ならウルトラQのバルンガちゃうか?
37 : 2025/10/22(水) 09:55:10.01 ID:a6kFow+j0
台風怪獣バリケーンが最強
39 : 2025/10/22(水) 09:59:54.06 ID:wZMS+4y10
タロウが死んだ後ゾフィーが来てこれで勝てる!って思ったら頭燃やされてアタフタした後にアッサリ死んでガッカリした思い出。

続きを見る