- 1 : 2025/10/23(木) 14:43:16.44 ID:CipsFFrK0
-
【テレビ局の“高市ぎらい”】原点にある総務大臣時代の「電波停止」発言 NHKも含めて戦々恐々とする現場、“高市恐怖症”に陥れば報道機関が機能不全の懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/558b0934ee3db1e5caeadbe9857330af574b4cdc
- 24 : 2025/10/23(木) 14:44:09.70 ID:et9GH7L10
- マジで狂いすぎやろこの国
- 25 : 2025/10/23(木) 14:44:26.29 ID:ykpusKtMd
- 石破の時は好き勝手にやれてたのにな
- 27 : 2025/10/23(木) 14:45:09.29 ID:tmh9iOvq0
- また報道の自由度ランキングが下がるね
まぁそれすら報道されなくなるだろうけど
- 28 : 2025/10/23(木) 14:45:24.51 ID:Qw9bwit0a
- ひるおびを観てたらアラレちゃんみたいなメガネをした人が高市さん期待しますと何度も言ってた
- 29 : 2025/10/23(木) 14:45:39.86 ID:AZilwoSd0
- 安倍晋三復活か?
に見えた
- 30 : 2025/10/23(木) 14:46:26.23 ID:7yiuLg/T0
- つべもあるんだしビビってないで戦えよ
- 31 : 2025/10/23(木) 14:46:27.50 ID:5rPw6Amh0
- やったね報道の自由ランキングがまた下がるよ!
- 33 : 2025/10/23(木) 14:47:18.00 ID:ftfXaQ6y0
- 結局こんなことになるんだからメディアに釘を刺した石破の談話は歴史に残るね
- 35 : 2025/10/23(木) 14:48:39.55 ID:Hhij+MWN0
- すま●これが支持者の保守層の理想なのか?
お前らロシアや北朝鮮批判して民主主義が大事って言ってるやんけ普段から…
- 36 : 2025/10/23(木) 14:48:44.39 ID:62QHrc4b0
- まんま安倍ちゃんかよw
- 37 : 2025/10/23(木) 14:48:45.27 ID:6V1A8MfQr
- アメリカ見てて思うけど民主主義国でも簡単にナチス面に落ちるな
- 41 : 2025/10/23(木) 14:49:27.42 ID:tZ6C4xmz0
- >>37
だからゲルの80年談話に価値がある
- 54 : 2025/10/23(木) 14:51:50.82 ID:2DR846cy0
- >>41
マジコレ
あれは絶対に今後のタカイチ政権への話だよな
いつか来た道
グンクツの足音…
- 51 : 2025/10/23(木) 14:51:38.84 ID:mTVbbztQ0
- >>37
ナチスが民主選挙で選ばれちゃったからな…
- 53 : 2025/10/23(木) 14:51:48.27 ID:F8ZrNMV1d
- >>37
ほんとこんな現代であっさりね
- 59 : 2025/10/23(木) 14:52:51.34 ID:efMAmqjfd
- >>37
日本も国民がボケーっとしてたら
あれよあれよという間に
戦争に巻き込まれると思うよ
- 38 : 2025/10/23(木) 14:49:08.51 ID:+69/klhc0
- ついに東朝鮮化が完了する時がきたか
- 39 : 2025/10/23(木) 14:49:17.80 ID:S5Uf4mLI0
- 安定の自民党サポーターズ体制
- 40 : 2025/10/23(木) 14:49:18.63 ID:s37FoEwk0
- ネトウヨ「オールドメディアが高市さんを攻撃している!」
ケンモメン「テレビは高市に忖度している!」
- 42 : 2025/10/23(木) 14:49:45.15 ID:q0hkuIvhd
- 全マスゴミで高市早苗を叩きまくればいいんだよ
テレビ局を全部止めることはできないだろ
- 43 : 2025/10/23(木) 14:49:49.43 ID:N1xBAA0A0
- 「女性初」でハネムーンが長くなってるんじゃ?
- 44 : 2025/10/23(木) 14:49:52.33 ID:bOLQMZAf0
- ネトウヨはこれでもオールドメディアは反日とか言うんだろ
- 46 : 2025/10/23(木) 14:50:14.42 ID:YMN0C7sM0
- 内面の醜悪さが顔に出てる
- 47 : 2025/10/23(木) 14:50:51.09 ID:AoSPcOoGM
- ワイドショーは好意的だからな
これが一番分かりやすい
- 48 : 2025/10/23(木) 14:50:53.66 ID:2DR846cy0
- 報道の自由とは🗽
- 49 : 2025/10/23(木) 14:50:54.74 ID:4UIzOiHA0
- 大したことねーなどっちも
アメリカからしたらカモ
- 50 : 2025/10/23(木) 14:51:10.54 ID:eIHcp4sa6
- 割と嫌儲は最後の砦よな
- 52 : 2025/10/23(木) 14:51:40.62 ID:Bma4zOxy0
- 思い切って全局インターネット放送にして帯域空けた方が💦
DT並に自信あるだろからサブスクにすればいい
アジテーターはネットで頑張れ~
- 56 : 2025/10/23(木) 14:52:34.23 ID:ZK1ZWnD40
- 嫌儲もまた重くて見れなくなったりすんでしょ
- 57 : 2025/10/23(木) 14:52:34.58 ID:r8H4T8et0
- N国はいったので放送法改正開始やろね
テレビと新聞の資本は分離しないとダメ
- 58 : 2025/10/23(木) 14:52:42.85 ID:PXK5b4WGM
- 報道自由度が100位以下になりそう
- 63 : 2025/10/23(木) 14:54:26.23 ID:h/BUrmm1d
- >>58
日本に報道の自由なんてあったと思ってたのか?
おめでたい奴だなw
- 60 : 2025/10/23(木) 14:53:24.65 ID:vHTguo+10
- そんなことはおこらんて
放送法の立法の目的からして停波とかはただのお題目というか
歩行者は右側通行ですって道交法にあるようなもの
公平とか公正も全ての立場思想に対しての意味ではなく政府等の権力から影響をうけてはならないという意味だからな
どう考えても停波なんか無理
- 61 : 2025/10/23(木) 14:53:49.66 ID:s/E6xGtO0
- むしろメディアの役割として政権への批判はしっかりとやるべきだろ
しかし田原みたいに氏ねとか言うのは違うんじゃね
- 62 : 2025/10/23(木) 14:54:09.69 ID:vJMZ0L290
- ほんと前から感じてた嫌な予感が全部当たってる感じだわ
確実に安倍以来の衰退加速政権だろこいつ
- 64 : 2025/10/23(木) 14:54:46.05 ID:LmfwnRl30
- この程度で臆するならもうマスコミは滅べって話
まあいまのとこそんな好き放題に出来る状態じゃないがな
- 65 : 2025/10/23(木) 14:54:57.98 ID:YKnIA6y50
- 総務大臣の高市さん
「放送局が政治的な公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合、放送法4条違反を理由に、電波法76条にもとづいて電波停止を命じる可能性もある」
- 67 : 2025/10/23(木) 14:55:01.03 ID:CipsFFrK0
- 夕方の報道でも高市周辺のあたまのおかしな法案、発言に全然触れないです
- 68 : 2025/10/23(木) 14:55:32.15 ID:U46mtJZF0
- 聖帝しぐさ
不自然にアカヒやTBSまで
持ち上げてるから不自然ではあったな
そう言う理由か
- 69 : 2025/10/23(木) 14:55:35.87 ID:BU0e3v820
- 北もミサイル飛ばしてたしそういうこと
- 70 : 2025/10/23(木) 14:56:35.32 ID:LmfwnRl30
- まあ発足直後は少し好意的なのは高市に限らんよ
スガ岸田石破も似たようなもん
こっからが大事
- 71 : 2025/10/23(木) 14:56:49.99 ID:Gdtg+KU/0
- これて野党まで大人しくなったら終わり
- 74 : 2025/10/23(木) 14:59:04.57 ID:LmfwnRl30
- >>71
今回はそんな対応したら国会が空転するからなあ
正直安倍みたいなお食事アンコンをかなりみっちりやらんと難しいんだよね
そういう意味では高市って陰キャラだからな
- 72 : 2025/10/23(木) 14:57:06.88 ID:kQZgIps40
- 終わってんなこの国
- 73 : 2025/10/23(木) 14:58:38.92 ID:CipsFFrK0
- 活字だと頭おかしいんじゃないか的な発言とか内容が飛び交ってますが
テレビだと静かなんで
時間のある方は片手間に5時、6時台のニュースを見てみると面白いです
交通事故のニュースと熊とグルメばかりです
国内政治のニュースは本当に少しだけです
お米券の報道はしましたが減反には触れず、米の価格が高い部分にも触れず
かなり及び腰です
- 75 : 2025/10/23(木) 15:00:40.03 ID:9dYMbNbFx
- 世論は左翼の逆なら正しいと凄まじいよ