「最初はグー」は加藤茶が発明した、みたいなの他にもある?

「最初はグー」は加藤茶が発明した、みたいなの他にもある?

記事サムネイル
1 : 2025/10/30(木) 23:28:50.11 ID:9YUfp45l0

マジレス希望
https://greta.5ch.net

3 : 2025/10/30(木) 23:30:41.60 ID:WDHlzKuG0
ハゲの黒歴史
5 : 2025/10/30(木) 23:31:46.20 ID:GUfLXbjz0
せんだみつおゲームは巨人の桑田が流行らせた
6 : 2025/10/30(木) 23:31:58.54 ID:mJfjjbwk0
志村けんじゃね
7 : 2025/10/30(木) 23:31:58.93 ID:eTHA4/2×0
お手々はグー頭はパー
安倍晋三
8 : 2025/10/30(木) 23:32:38.26 ID:jLDZsYUA0
「あっち向いてホイ!」や「さわってさわってナンでしょう(箱の中身はなんだろな)」、「叩いて・かぶって・じゃんけんぽん」は三枝が考案したもの。
9 : 2025/10/30(木) 23:32:40.26 ID:z7ns68gLM
お手々はパー
10 : 2025/10/30(木) 23:34:48.27 ID:XDClf1c70
加藤茶が「最初はグー」を発明したって話は有名だけど、他にもそういう都市伝説みたいな話ってあるのかな
12 : 2025/10/30(木) 23:38:52.14 ID:XmolAhEd0
お手々はグー、頭はパー、舌はチョキ

これ、なーんだ?

13 : 2025/10/30(木) 23:39:42.50 ID:/sId7dBF0
カラスの勝手でしょー

普通に正しい歌詞だと思っていた
15 : 2025/10/30(木) 23:40:34.37 ID:eOLx0kvh0
最初はグーってなんの意味があるんだ
いきなりじゃんけんに入った方が時間のロスが少ない
19 : 2025/10/30(木) 23:41:58.41 ID:fqLHhDr00
>>15
合わせやすいって理由じゃなかったか
遅出しとかあるけど
22 : 2025/10/31(金) 00:01:00.39 ID:YL5f1n6W0HLWN
>>15
最初はグーでテンポ合うんだよ
それと別件だけど集団ジャンケンの時短のために「あいこは負け」を開発したのが関口宏
29 : 2025/10/31(金) 01:20:28.40 ID:ZTSpoTym0HLWN
>>22
あれ、時短と言いつつ最初の2回は必ずチョキ出して
モグリを潰してから勝負を始めるんだよな
16 : 2025/10/30(木) 23:41:25.72 ID:TOLTX4iqr
志村けんだろ
17 : 2025/10/30(木) 23:41:31.54 ID:MVmhs2D30
義経=チンギス・ハン説を言い出したのはドイツ人
20 : 2025/10/30(木) 23:43:34.48 ID:E/lXQoLB0
ガッツポーズはガッツ石松が起源


これはガセ

21 : 2025/10/30(木) 23:54:39.85 ID:QNhLhvdp0
マイブーム
童貞
リリー・フランキー
23 : 2025/10/31(金) 00:06:43.12 ID:ZY3gvHvn0HLWN
アントンのタバスコ
24 : 2025/10/31(金) 00:12:45.49 ID:gLomMGMQ0HLWN
「立法府の長」安倍晋三
26 : 2025/10/31(金) 00:31:23.88 ID:hwUUHuRWaHLWN
パンツ丸見え どこかの小学生が発明してあのねのねが全国に広めた
27 : 2025/10/31(金) 00:34:45.74 ID:ECqkpWyy0HLWN
ないあるよ
教えたところでなんもしないからつまんねーし
なんか面白いことやってみてよ
28 : 2025/10/31(金) 00:39:52.52 ID:4oe/gNvz0HLWN
>>1
検索したら志村みたいだけど加藤茶なの?
30 : 2025/10/31(金) 04:30:57.68 ID:KJgDpCCG0HLWN
最初はグー
またまたグー

続きを見る