「松本動きました」SNS大沸騰!!松本人志の「組織的復帰」と宮迫博之の「泥臭い復帰」に集まる賛否両論

「松本動きました」SNS大沸騰!!松本人志の「組織的復帰」と宮迫博之の「泥臭い復帰」に集まる賛否両論

1 : 2025/11/03(月) 18:09:39.65 ID:tEcdYp8L9

「松本動きました」SNS大沸騰!!松本人志の「組織的復帰」と宮迫博之の「泥臭い復帰」に集まる賛否両論

お笑い界の巨星、松本人志さん(62)が、約1年10か月ぶりに活動を再開。11月1日に有料配信サービス「DOWNTOWN+」の生配信に登場し、「松本動きました」と第一声を発しました。

16年ぶりに復活したラジオ番組「放送室」も話題となり、X(旧Twitter)上は、期待と不安が交錯する熱い議論で大沸騰しています。

復帰はテレビ離れが進む芸能界にとって新風となるか、「レジェンド復帰」をめぐるSNSのリアルな声と背景を追います。

復帰ライブに後輩が反応!「年額プラン分の料金を取り返したい」
松本さんの活動再開に対し、後輩芸人からユーモアを交えた反応が寄せられています。

ロッチ・中岡創一さんは、「今日は好きなテレビ番組を見るために急いで家に帰る!この楽屋の張り紙を見たい、呼んでもらいたい、笑ってもらいたい気持ちに。年額プラン分の料金を取り返したい」と投稿。松本さんのライブの成功を願う、後輩ならではの愛あるエールを示しました。

なお、11月1日のライブは松本さんの単独公演であり、相方であるダウンタウンの浜田雅功さんは出演していません。

「#おかえり松ちゃん」の裏側にある「芸人不要論」

一般人の反応は極めて活発で、ハッシュタグ「#おかえり松ちゃん」とともに、ライブを称賛する声が主流です。
「今日で一年分取り戻しました!ファンにとっては姿を見せるだけでも嬉しい」「わたしも松本人志さんLive間に合うように帰った」など、待望の復帰を心から歓迎するファンが多いことがわかります。

しかし、その盛り上がりの裏で、テレビ業界の現状や、復帰そのものへの拒否感を示す声も散見されます。また、有料配信という復帰方法に対し、「まだ様子見」と慎重な意見も残っており、世論の複雑さが浮き彫りになっています。

レジェンドが選んだ「戦略的」な復帰の道

松本さんの復帰は、2024年に巨額な訴訟問題を経てのものです。今回の復帰は、同じく吉本興業の宮迫博之さん(元雨上がり決死隊)の復帰経緯との対比で、その戦略的な特殊性が際立ちます。

宮迫さんが契約解除後、個人でYouTubeというプラットフォームから復帰し、泥臭く世論を問いかけたのに対し、松本さんは吉本興業に所属したまま、自社の有料プラットフォームで活動を再開しました。これは、「組織の庇護のもと、テレビとは違う新しい経済圏で活動を再開する」という、極めて戦略的な選択と見る人もいるようです。

Xでは、松本さんが公の場で謝罪会見を開かなかった点について、「公の場で説明せず復帰するのは宮迫以下で卑怯だ」と説明責任を問う厳しい批判も根強く混在し、世論の二極化は続いています。復帰のインパクトは絶大である一方、松本さんの今後のメディアへの露出や、過去の疑惑に対する対応が、この先の活動に大きな影響を与えることになるのか……。松本さんの一挙一動に注目が集まっているのは間違いありません。

「松本動きました」SNS大沸騰!!松本人志の「組織的復帰」と宮迫博之の「泥臭い復帰」に集まる賛否両論(LASISA) - Yahoo!ニュース
お笑い界の巨星、松本人志さん(62)が、約1年10か月ぶりに活動を再開。11月1日に有料配信サービス「DOWNTOWN+」の生配信に登場し、「松本動きました」と第一声を発しました。16年ぶりに復活

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/03(月) 18:10:17.78 ID:QLKQVvsC0
お前ら敗北!?
4 : 2025/11/03(月) 18:13:43.38 ID:Lhte9m7F0
>>2
田んぼのプランクトンが寄ってたかって文句言うてもタニシにすらノーダメージやろ
3 : 2025/11/03(月) 18:12:19.01 ID:kc6JvhAx0
DOWNTOWN+に宮迫や小沢を出してあげれば済む話

はい論破

5 : 2025/11/03(月) 18:14:20.37 ID:TdVEROI30
無理無理
松本も中居も石橋も終わったよ
6 : 2025/11/03(月) 18:15:01.62 ID:o5QtWXWr0
ほっときゃいいよ
カスを相手すんな
7 : 2025/11/03(月) 18:16:29.11 ID:IkDmsxRH0
ダウンタウンプラスは絶対失敗すると感じた
企画がことごとく後輩頼みなんだよね
テレビと何にも変わらん
8 : 2025/11/03(月) 18:16:55.25 ID:0X73Sj+F0
SEX大沸騰に見えた
9 : 2025/11/03(月) 18:18:25.65 ID:h2RylZ7Q0
アンチがイライラで悔しいねw
10 : 2025/11/03(月) 18:19:26.70 ID:R1r4Dttt0
謝罪会見って何の謝罪会見だよ笑
ほんっとアンチは感情論のアホばっかだな笑
11 : 2025/11/03(月) 18:19:45.73 ID:zZo4r//10
特に沸騰してなくね?
18 : 2025/11/03(月) 18:23:19.82 ID:+Tvs+DlU0
>>11
Vtuberの誕生日にトレンド負けてたしな
12 : 2025/11/03(月) 18:21:16.29 ID:wDeagAqT0
そりゃ宮迫は吉本に砂掛けて自ら組織を切り捨てたわけだから
それに、公の場で説明いるか?裁判起こして、その事は公になっている
しかも記事に対する名誉毀損裁判だから被害者側なんだがな
結果、泥試合だけど話し合いに切り替えたことで互いに素直になって非を認めあい和解に至った
寧ろ、説明が必要なのは、客観的証拠もなくさも真実かのように記事を書いた文春側だろ
13 : 2025/11/03(月) 18:21:49.13 ID:4WraCrev0
吉本のバイトがくっそ痛い書き込みするから面白いよ
30 : 2025/11/03(月) 18:41:04.82 ID:MGxwJYxT0
>>13
すごい分かりやすいよな
説明と誘導ばかりで草
バレてないとでも思ってんのかな
32 : 2025/11/03(月) 18:44:32.00 ID:ljGtafQD0
>>13
松本関連のスレ立つと必ず現れる「アンチがー」って対立煽りが出てきてわざとスレ伸ばそうとしてるからわかりやすいよね
松本関連のスレ、全然伸びないから
15 : 2025/11/03(月) 18:22:36.91 ID:h2RylZ7Q0
騒がせてごめんなさい
ファンに心配をかけてごめんなさい

それだけでも記者会見で言えば評価は変わるだろうな

16 : 2025/11/03(月) 18:22:58.11 ID:2+AC9Qub0
テレビのしがらみにとらわれないで自由にやれるのはいいよな
テレビで見れないような番組作って欲しいわ
17 : 2025/11/03(月) 18:23:03.96 ID:fFmQiBy70
松ちゃんが帰ってキターーー
お前ら見ないのかよ
俺は見ない
19 : 2025/11/03(月) 18:23:26.24 ID:NjF21afM0
テレビに出ないならどうでもいいよ
20 : 2025/11/03(月) 18:24:28.65 ID:K+JZ8JBk0
もう地上波はあきらめたか
とりあえずお疲れ
21 : 2025/11/03(月) 18:26:14.18 ID:U0Oj4IBP0
松本よ、みっともないムーブがネットで笑われてるぞ
本望やろ
22 : 2025/11/03(月) 18:30:10.48 ID:ZOR6YaMo0
>>21
嫌いな人に必死に粘着する底辺層が一番みっともないです
23 : 2025/11/03(月) 18:33:55.13 ID:GLpz1C3x0
いつまでこんな老害を持てはやしてんの
24 : 2025/11/03(月) 18:35:03.73 ID:Y8dV46D70
性加害おじいちゃん
25 : 2025/11/03(月) 18:38:06.74 ID:amIThd7m0
どーせすぐ逃げ出す
今までの奴もだいたいね
26 : 2025/11/03(月) 18:39:27.51 ID:cBhL15OJ0
みたくない奴は見なければいいだけやんw
29 : 2025/11/03(月) 18:40:45.85 ID:UT+qCnrf0
>>26
吉本という巨大事務所に所属したまま「嫌なら見るな」はしんどいな
御用メディアがあちこちで書きなぐるからどうしても目に入るわ
27 : 2025/11/03(月) 18:39:37.58 ID:UT+qCnrf0
別に会見はどうでもいいけど
LINE画像とか馬乗り写真とかその他諸々を何も説明してないな
やましいことがないなら「あれはこういう事でそんな話ではないんです」って言えばそれで終わる話

何でもないなら「とうとう出たね」発言の意味を聞いてみたいし
全てを投げ捨てて逃げた小沢に「何してるの?」と聞いてみたい

28 : 2025/11/03(月) 18:40:19.10 ID:mcLr2vj10
>>1
性欲モンスターを観賞するのは少々しんどいねん
31 : 2025/11/03(月) 18:42:01.43 ID:L1Y615BH0
テレビで過去に放映されたやつも配信されるんだから、テレビのコンプラの影響も受けてるとは思うけどね。
34 : 2025/11/03(月) 18:45:32.05 ID:tM6gpP/R0
マジで全然盛り上がってないけど大丈夫なん?

続きを見る