コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
W杯放映権 NTTドコモとDAZNが共同取得 52試合ずつ配信 日本戦はNHKでも放送
- 1 : 2025/11/04(火) 01:05:19.761 ID:lgpebQE5n
- https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/11/04/articles/20251103s00002009369000c.html
- 2 : 2025/11/04(火) 01:05:41.167 ID:lgpebQE5n
- 来年6月11日開幕のW杯北中米大会の日本国内の放映権に関し、NTTドコモとDAZNが共同で取得する見通しであることが3日、分かった。今大会から参加チームが32から48に拡大し、試合数も64から104に増加。ドコモの提供する動画配信サービスLeminoとDAZNが52試合ずつ配信する方向で調整が進んでいるという。NHKがサブライセンスを取得し、最速で出場を決めた森保ジャパンの試合や開幕戦、決勝などは地上波でも中継される見込みだ。
- 3 : 2025/11/04(火) 01:06:03.409 ID:lgpebQE5n
- 複数の関係者の話を総合すると、W杯北中米大会の放映権料は300億円規模で、ドコモとDAZNが折半する方向で最終調整が進んでいる。22年カタール大会は200億円(以下推定金額)だったが、国際サッカー連盟(FIFA)は試合数の増加を理由に引き上げを実施。当初設定額は400億円で、取得先がなく減額される中、以前からプロモーションでタッグを組む2社が共同で獲得に成功したようだ。
- 4 : 2025/11/04(火) 01:06:17.897 ID:lgpebQE5n
- 注目カードを中心に、地上波での中継は確保される見通し。既にNHKが、2社から第三者に実施を許諾するサブライセンスを取得し、日本の試合、開幕戦、決勝を含めた一定数を放送する方針を固めている。テレビ朝日、フジテレビもサブライセンスによる中継を検討しているとみられるが、民放関係者は「北中米の試合は日本時間の夜中か早朝でうまみが少ない」と話し、実現するかは流動的だ。
- 5 : 2025/11/04(火) 01:06:29.893 ID:lgpebQE5n
- 近年はスポーツの放映権が高騰。民放は手が出ず、サッカーW杯アジア予選のアウェー戦は地上波から消えた。来年3月のワールド・ベースボール・クラシックも米動画配信大手ネットフリックスが独占放送権を取得している。英国ではスポーツを公共財と位置付け、国民的イベントの有料放送事業者による独占放送を法的に禁止。スポーツ中継に大きな波が押し寄せる中、日本も法的整備を本格的に検討する段階に来ている。
- 6 : 2025/11/04(火) 01:07:16.897 ID:9eiz9LhBY
- でたLemino
- 7 : 2025/11/04(火) 01:07:32.572 ID:lgpebQE5n
- DAZNは入ってるが、leminoも契約せなあかんのかあ
- 8 : 2025/11/04(火) 01:07:52.366 ID:k2d9JVX5D
- Abemaじゃねぇのかよ
全試合見たかったわ
- 9 : 2025/11/04(火) 01:07:58.944 ID:SnkGKlkyN
- ほんまレミノ覇権やな
- 10 : 2025/11/04(火) 01:08:21.294 ID:DLBbdGWks
- 今回はAbemaはダメなん?🥺
コメ欄の民度の低さ以外は前回素晴らしかった
- 11 : 2025/11/04(火) 01:08:47.568 ID:bjX12wP56
- レミノ好きなのボクシングファンだけやろ…
- 12 : 2025/11/04(火) 01:09:05.682 ID:lgpebQE5n
- つか吹っ掛けられて手上がらずに減額させてるのは悪くない
- 13 : 2025/11/04(火) 01:09:17.740 ID:5jqoJC1Tt
- 他国の試合でも視聴率取れる唯一のコンテンツなのに
- 14 : 2025/11/04(火) 01:09:17.891 ID:F0JSPNaNV
- ABEMAの時は多視点で見れたんだがダゾーン出来ないやろ
多視点で配信できるU-NEXTにしてくれ
- 15 : 2025/11/04(火) 01:09:41.927 ID:CF5ZO97ob
- つまり日本戦は地上波で見れるんか?
- 16 : 2025/11/04(火) 01:09:56.915 ID:bwp8/QkDT
- leminoサーバー激強やからすこ
でも流石に無料配信しないやろなあ
井上尚弥は無料配信やから助かっとるけど
- 17 : 2025/11/04(火) 01:10:18.214 ID:lhKZ2X/t6
- 全く広がらないレミノ
ある程度知名度あったんだからdTV使えばよかったやろになんで変なことしてんのや
- 19 : 2025/11/04(火) 01:11:09.909 ID:3RG04Uc7V
- ネトフリのwbcの勝ちやな
レミノとか誰も入ってないやろ
- 20 : 2025/11/04(火) 01:11:39.066 ID:qgf6XLZ.S
- おいAbema頑張れやバカ
- 21 : 2025/11/04(火) 01:11:46.529 ID:XZQsmGAc6
- 井上尚弥以外でLemino使う事ないわ
- 22 : 2025/11/04(火) 01:11:58.326 ID:vBd9OXfTE
- 試合数増えるから増額するでーとかふざけんなって話やな
増えるのはいらん試合やのに
- 23 : 2025/11/04(火) 01:12:05.538 ID:CXmlFpkcW
- Leminoは日本戦でもないし流石に有料配信やろな
- 24 : 2025/11/04(火) 01:12:21.878 ID:XoRGZ.7Sl
- 日本戦NHKなら一般人はノーダメやな
困るのはガチサッカー好きニートや
- 26 : 2025/11/04(火) 01:12:59.425 ID:v1B0Fedce
- 分けるなやめんどくせえ
- 29 : 2025/11/04(火) 01:13:36.296 ID:9eiz9LhBY
- >>26
ドコモ仕草や
何とかしてlemino加入者増やしたいんやろ
- 27 : 2025/11/04(火) 01:13:12.280 ID:lhKZ2X/t6
- 深夜早朝2時間なんて普段から欧州リーグ見てるやつでもなきゃ普通にあとからネットでハイライト見りゃ十分やろ
- 30 : 2025/11/04(火) 01:13:39.728 ID:BiyBgMW3R
- DAZNいらねえ
- 31 : 2025/11/04(火) 01:14:06.971 ID:i8giCWbSo
- ウマ娘のお布施が足りない😢
- 32 : 2025/11/04(火) 01:14:08.615 ID:kIh4tQAq2
- 日本戦地上波でやるならええわ
- 33 : 2025/11/04(火) 01:14:43.937 ID:kPqxwhYnn
- むしろダゾーンが余計
サイバーの株主的には対して効果もなかったワールドカップ費用かからないから安心やな
- 34 : 2025/11/04(火) 01:15:08.224 ID:NWNillufE
- 日本戦と決勝地上波で見れるならあとはどうでもええ
- 35 : 2025/11/04(火) 01:15:34.797 ID:infiZ70xE
- Leminoって1ヶ月無料お試しとかあるん?
あればそれで見るけど
- 36 : 2025/11/04(火) 01:15:43.616 ID:Gy.CtYq57
- こういうのでいいんだよ
- 38 : 2025/11/04(火) 01:16:33.995 ID:Mj9U09zu6
- そら普通は地上波で放送させるよガラガラMLBがおかしい無能なだけ
- 39 : 2025/11/04(火) 01:17:35.045 ID:ZqnO/2UkF
- もしかして日本戦以外はまったく見れないのか?
決勝も見れないとかマジか
- 40 : 2025/11/04(火) 01:17:49.298 ID:OM/xmnFFe
- 去年のアベマは頑張ったな
続きを見る