『アッコにおまかせ!』来春終了 次々と降りかかる”日曜昼の呪い”… 半世紀続く人気番組の運命は?

『アッコにおまかせ!』来春終了 次々と降りかかる”日曜昼の呪い”… 半世紀続く人気番組の運命は?

1 : 2025/11/05(水) 00:39:10.14 ID:UCdxDoXS9

https://news.yahoo.co.jp/articles/243eed3758a92ac72a2e58e24660d8a98db60d09

『アッコにおまかせ!』は来春終了、次々と降りかかる“日曜昼の呪い”…半世紀続く人気番組の運命は?

長年、日曜昼の時間帯を支えてきた各局の人気番組が次々と姿を消している。その象徴的な出来事がつい先日起きた。40年続く『アッコにおまかせ!』(TBS系)が来春をもって終了するという。

「いわば“日曜昼の呪い”とも言える現象ですね。『アッコにおまかせ!』以外にも、『噂の!東京マガジン』(TBS系)は1989年10月にスタートし、31年半にわたって放送された後、2021年3月からBS-TBSに移行。

また、『パネルクイズ アタック25』(テレビ朝日系)も2021年9月に地上波での放送を終了。1975年から46年間にわたってオンエアされてきましたが、現在はBS10に枠を移しています。完全終了とはいかなくても、各局で次々と日曜昼枠の改革が進んでいるという印象です」(同前)

そして今、次に「危ない」と言われているのが、54年続くあの番組だという。芸能プロ関係者が語る。

「『新婚さんいらっしゃい!』です。1971年に始まった同番組ですが、試行錯誤を繰り返し、今もなんとか生き残っています。

たとえば、以前までは新婚夫婦は登場するなり自己紹介をして、すぐにトークが始まっていましたが、現在は登場する前に、夫婦が顔を隠した状態でミニ紹介VTRが流れるといった工夫をしています。要するに、“どんな夫婦なのか”を事前に視聴者に興味を持たせ、その後に登場させるという手法ですね。

また、新婚夫婦の家をロケしたVTRが入るなど、トークだけに頼らない構成になってもいますね。こうした涙ぐましいプチリニューアルを繰り返していますが、やはり視聴率は低下傾向です。MCの藤井隆さんと井上咲楽さんは頑張っていますが、2人を変えてまで続けるなら、もうそろそろ……という判断があってもおかしくないですよ」

半世紀続く番組は同時間帯の“呪い説”を払拭できるだろうか。

関連スレッド
【TBS】「アッコにおまかせ!」来年3月終了を発表、40年の歴史に終止符 司会の和田アキ子が自らの口で伝える ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1762079806/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/05(水) 00:39:40.16 ID:Hsj0IP6k0
和田アキ子よりYou.Tubeで大宮公園のピースくん見てた方が楽しいからな
3 : 2025/11/05(水) 00:40:37.42 ID:9Z9JX80b0
だいぶ長い呪いじゃねえか
4 : 2025/11/05(水) 00:41:24.21 ID:IWA0sS8x0
国分太一がアウトなら和田なんて追放もんなんだよ
5 : 2025/11/05(水) 00:41:39.91 ID:yG5zI/yG0
長い事が良い事でも無し。
関口宏も晩節は酷く感じた。
和田アキ子も。
6 : 2025/11/05(水) 00:41:55.92 ID:DI2zeT4x0
何曜日でも当てはまる馬鹿みたいな記事
7 : 2025/11/05(水) 00:42:48.32 ID:u9+2er4j0
ウチの死んだ父ちゃんが
新婚さんいらっしゃい!大好きだったわ
三枝の愛ラブ爆笑クリニックとかも
8 : 2025/11/05(水) 00:43:19.23 ID:yluBVzAz0
他の番組はともかく、
アタック25は終わらせる必要なかったな。
ゴールデンでやってもいいくらいだ。
14 : 2025/11/05(水) 00:46:57.91 ID:8H+fGE5B0
>>8
ほんとそれ、こないだBSでやってたのみつけて見入ってしまった
でもゴールデンでやってもタレントばっかりだろうしね
20 : 2025/11/05(水) 00:51:08.92 ID:BnRh89nU0
>>8
要潤司会で復活させて欲しい
9 : 2025/11/05(水) 00:44:25.29 ID:/Ft5Qa4Z0
島崎和歌子が継いで「ワッコにおまかせ」
10 : 2025/11/05(水) 00:45:23.18 ID:XYkIi2rQ0
終わるのが10年くらい遅かったな
11 : 2025/11/05(水) 00:45:35.92 ID:2NaPYThm0
>>1
40年も続いて本人は75歳でなにが呪いなのか
12 : 2025/11/05(水) 00:45:53.07 ID:e97OP5vP0
いやそんだけ続いて呪いって
13 : 2025/11/05(水) 00:45:56.93 ID:4HSfkD2z0
なんで今まで延々と続いていたのかが不思議な番組です
15 : 2025/11/05(水) 00:47:47.29 ID:CVl/6D4g0
のど自慢じゃねーのかよ
16 : 2025/11/05(水) 00:48:44.45 ID:1oIvL7D10
誰にまかせよ?
17 : 2025/11/05(水) 00:48:47.80 ID:u9+2er4j0
後番組はロッテ歌のアルバムの復活だな
18 : 2025/11/05(水) 00:50:02.20 ID:HnNwBYT80
>>1
日曜昼だけでなく朝のスーパー戦隊も終わるし呪いでも、なんでもなく寿命だろ
19 : 2025/11/05(水) 00:51:00.51 ID:ZZwFj1Y40
半世紀?
50年もやってたのか。
知らなかった。
29 : 2025/11/05(水) 00:55:40.24 ID:i8wpxEOc0
>>19
新婚さん いらっしゃい!は1971年1月開始
今年で54年目

ABC制作のテレビ番組の中では最長寿

21 : 2025/11/05(水) 00:51:29.55 ID:4+fJ9C290
和田アキ子も歳なんだからもう悠々自適させてやれよ
22 : 2025/11/05(水) 00:52:03.01 ID:v9WMkHSM0
吉村明宏にティッシュ配りやらせてた頃がピーク
23 : 2025/11/05(水) 00:53:41.00 ID:+Xw8eV8E0
日曜のお昼と言えばスーパージョッキー
24 : 2025/11/05(水) 00:53:55.70 ID:DCYTGgrX0
笑っていいとももそろそろ終わりそうだな
25 : 2025/11/05(水) 00:54:32.85 ID:RSnnU0OT0
のど自慢終わってほしい
一般人の歌きもい
普通に歌番組にしなよ
26 : 2025/11/05(水) 00:55:09.16 ID:ub7mX8Tn0
ラッコにおまかせ!にして、ただひたすらにラッコの映像流せばいい
27 : 2025/11/05(水) 00:55:17.65 ID:bhorP3p10
アッコにおまかせの、おまかせってどんな意味なんだろう?
高齢になる前は、芸能ゴシップやらにズバズバ切り込んでいたのかな?
28 : 2025/11/05(水) 00:55:31.18 ID:IZHB3O+l0
40年と言ったら終戦からおまかせが始まるまでの期間だな
30 : 2025/11/05(水) 00:57:17.38 ID:2YpQtXk60
本当に人気番組だったのか
どんな人間が観てたんだろうw

続きを見る