ダウンタウンプラス、お前らの想像以上につまらない

ダウンタウンプラス、お前らの想像以上につまらない

記事サムネイル
1 : 2025/11/06(木) 09:23:42.118 ID:Rqz6TWjqH
ほんとにつまらない
3 : 2025/11/06(木) 09:24:01.868 ID:5PYbrQmWD
じゃラーメン食ってくるわ
4 : 2025/11/06(木) 09:24:06.157 ID:zoEfmO0nF
無料で見れる?
5 : 2025/11/06(木) 09:24:32.916 ID:v9h0j65s4
1000円の価値なしか?
7 : 2025/11/06(木) 09:25:10.356 ID:BiMZCqnbf
実のない話つまらなすぎてびっくりした
8 : 2025/11/06(木) 09:25:48.218 ID:sP.9GKQY2
実際初月でごっそり消えるやろ😂
12 : 2025/11/06(木) 09:26:23.135 ID:evdCNEMpb
>>8
年額前払いしたやつ何割くらいなんやろ
9 : 2025/11/06(木) 09:25:52.071 ID:cX5X63NqI
⚡でウォチパしたいわ
10 : 2025/11/06(木) 09:25:52.128 ID:RMXMpEmkd
つまらないと思うなら見なくて結構
11 : 2025/11/06(木) 09:26:04.955 ID:eLypVDB.7
スタジオコントないん?
13 : 2025/11/06(木) 09:26:51.008 ID:CEmVnXJWA
動いた結果www
14 : 2025/11/06(木) 09:27:07.619 ID:BiMZCqnbf
大喜利は川北1番マシやったけど滑りキャラみたいにされてたな
15 : 2025/11/06(木) 09:27:13.922 ID:G4CNgKZ0K
ドキュメンタルが面白さ
★5.0だとしたら

大喜利が★1.7
実のない話が★2.0

56 : 2025/11/06(木) 09:35:43.477 ID:AtHFhdHnH
>>15
ワイはまずドキュメンタルが冗長で糞つまらんと思ってしまったんやが
63 : 2025/11/06(木) 09:36:32.969 ID:y9vDrM17i
>>56
ドキュメンタルを冗長と感じるならそもそも向いてないやろな
テンポ良くするのと真逆の企画やし
68 : 2025/11/06(木) 09:37:29.027 ID:G4CNgKZ0K
>>56
まぁあくまでドキュメンタル基準で半分以下の面白さってことや
77 : 2025/11/06(木) 09:40:49.766 ID:KWGVwHjC2
>>15
わいの中のドキュメンタルの星が2.5だから実のない話は星1だね
16 : 2025/11/06(木) 09:27:37.539 ID:lSy/e17qK
閉じコンで信者商売してりゃええやろ
西野みたいに
17 : 2025/11/06(木) 09:27:37.953 ID:rrvpSC1VC
年末にやるらしい笑ってはいけないだけで良くね?
18 : 2025/11/06(木) 09:27:41.758 ID:zoEfmO0nF
ガキ使アーカイブでええって
19 : 2025/11/06(木) 09:27:45.306 ID:TJ4rqlmFS
テレビでやる価値ないから配信送りになった企画とかもあるやろしなあ
21 : 2025/11/06(木) 09:28:02.537 ID:3jONY.EsH
他はともかくジュニアとか川北って大喜利こんなおもんなかったか?って思うぐらいおもんなかった
22 : 2025/11/06(木) 09:28:03.635 ID:9yeimcGGH
ちゃんと見てるんやねようやるわ
23 : 2025/11/06(木) 09:28:08.847 ID:xjNsmPzSI
月間で最低3億は経費かかってるっていう試算出てる
30万人維持できるか?
24 : 2025/11/06(木) 09:29:01.678 ID:mSLYqsMXO
ハマタがおらん時点でただの人志+定期
25 : 2025/11/06(木) 09:29:30.826 ID:ICU7qMSL7
>>24
ハマタおらんのかよ
27 : 2025/11/06(木) 09:29:51.025 ID:gFGzuE8Ic
もっと連日ニュースになると思ってたけど実際はこんなもんなんやな
28 : 2025/11/06(木) 09:30:07.807 ID:0KX9rRUqz
フット後藤が褒めてたやん
あれ皮肉か
29 : 2025/11/06(木) 09:31:08.078 ID:PBVX.Nn3H
ダウンタウンDX最終回の暴露話はよ
30 : 2025/11/06(木) 09:31:40.769 ID:epgzR0g0k
大喜利まじでおもんなかった
岡くんみたいな芸人おらんかったらやばかっやろ
31 : 2025/11/06(木) 09:31:49.440 ID:E1HOuHfFN
長いものに巻かれてこれに出たゴミ芸人のリトマス紙やな
40 : 2025/11/06(木) 09:33:07.625 ID:3jONY.EsH
>>31
これ出た奴はアホやと思う
カズレーザーとかインテリキャラで売ってたのに
62 : 2025/11/06(木) 09:36:21.095 ID:BiMZCqnbf
>>40
吉本はしゃーないとしてもカズとかなんで出たのか分からんよな
ダウンタウン+が話題にならん事だけが救いやったなw
32 : 2025/11/06(木) 09:32:02.603 ID:9YOC/mltp
中身見てないけどやってることテレビ出てた時と大して変わってない印象受けるんやけどどうなん?
テレビ干された奴が干される前と同じことしてたらテレビでやってた時より笑えんやろそりゃ
33 : 2025/11/06(木) 09:32:13.977 ID:y9vDrM17i
視聴者が見たいもの→ハマタと松本のトーク
実際のダウンタウン+→大喜利!w架空のコンビ名!w
34 : 2025/11/06(木) 09:32:21.973 ID:Ut98qDHhI
金払ってみると元取ろうとしてちゃんと笑う姿勢になるから笑えたりするよ
35 : 2025/11/06(木) 09:32:25.130 ID:8NTZUtwUv
求めてるのが笑ってはいけないとかドキュメンタルなのになんかつまんない話聞かされてるだけなんだもん
36 : 2025/11/06(木) 09:32:28.592 ID:zGpcLlzL3
アーカイブ揃えてから始めりゃ良かったのに
37 : 2025/11/06(木) 09:32:29.921 ID:644qElkfI
浜田と並んだ姿が見たいんよ
38 : 2025/11/06(木) 09:32:44.022 ID:LHTgp/zZ4
じいちゃん覇権やないの
39 : 2025/11/06(木) 09:32:58.396 ID:ZPSe4WB9G
煽りとかやなくガチやからなこれ
早くコンテンツ増えて当たりが出んと抜けるわ
41 : 2025/11/06(木) 09:33:21.640 ID:0OMRrDiEk
ヤバいと思ったらすぐにでもハマタ呼ぶからもっと叩け
42 : 2025/11/06(木) 09:33:46.238 ID:RGX21OVak
スクショや動画の切り取りも訴えられるそうだからここが面白いもなかなか言えない
52 : 2025/11/06(木) 09:35:01.397 ID:rrvpSC1VC
>>42
これ草
64 : 2025/11/06(木) 09:36:47.338 ID:q5iUZO1iI
>>42
いまどき拡散されてナンボなのにな
67 : 2025/11/06(木) 09:37:23.276 ID:BiMZCqnbf
>>42
丸々上がってるのになw
72 : 2025/11/06(木) 09:39:21.326 ID:Z7l1lws3H
>>42
時代にあってなさすぎる
194 : 2025/11/06(木) 10:08:59.801 ID:EPn8X9zxb
>>42
そんな感じで脅してんのか
自分はレイプしてるくせにやべえな
196 : 2025/11/06(木) 10:09:13.803 ID:644qElkfI
>>194
してないけど
202 : 2025/11/06(木) 10:09:54.368 ID:resczJycC
>>42
これ致命的よな
43 : 2025/11/06(木) 09:33:58.093 ID:ajD9orKog
カズレーザーは本人側も出るメリットなさすぎて疑問でしかない
44 : 2025/11/06(木) 09:33:58.816 ID:MOozHDW9p
初回なのにエッヂに反省会スレすら建たなかった時点でね
45 : 2025/11/06(木) 09:34:03.196 ID:xv5mXLDnw
言ってもIPPONグランプリのパクリみたいなのもあるんやろ?さすがにそれは最低限の質あるやろ
58 : 2025/11/06(木) 09:35:49.798 ID:3jONY.EsH
>>45
それがゴミなんやぞ
46 : 2025/11/06(木) 09:34:13.229 ID:5n/Yvfr3L
ハマタってやっぱ出ないんかな
47 : 2025/11/06(木) 09:34:23.330 ID:MeRr5zIv7
審査するぞ審査するぞ審査するぞ審査するぞ審査するぞ審査するぞ審査するぞ審査するぞ審査するぞ審査するぞ審査するぞ審査するぞ審査するぞ審査するぞ
48 : 2025/11/06(木) 09:34:43.148 ID:r5XGLlgoH
テレビってクオリティ高かったんやなって思えてええやん
49 : 2025/11/06(木) 09:34:44.433 ID:q5iUZO1iI
解約、動きます
51 : 2025/11/06(木) 09:35:00.634 ID:ajD9orKog
ワイがみたいのはガキ使メンバーでのしょうもないトークの時間
60 : 2025/11/06(木) 09:36:18.930 ID:MOozHDW9p
>>51
笑ってはいけないの控室とか着ぐるみトークみたいなのでええのにな とりあえず客はいらんわ
53 : 2025/11/06(木) 09:35:22.832 ID:jlEmRvqsy
YouTubeくらいの規模の企画に見える
54 : 2025/11/06(木) 09:35:33.434 ID:jN3dfAMBe
いうて信者はお布施するやろ
55 : 2025/11/06(木) 09:35:34.192 ID:ekSNfnEb4
松本のお笑いを見るわけですらないもんな
松本の審査員姿を見るだけ
57 : 2025/11/06(木) 09:35:47.123 ID:74al6A9RH
松本のお笑いが見たかったのに
場を提供して審査してるだけなん?
59 : 2025/11/06(木) 09:36:17.837 ID:jN3dfAMBe
ダウンタウン+とかいう名前で浜田おらんの終わっとる
61 : 2025/11/06(木) 09:36:19.665 ID:XunAbDuih
松本人志いない間別に困ったことなかったし…
いらなかったね
65 : 2025/11/06(木) 09:37:21.155 ID:7EQ8io4qD
そもそものネタ部分がそうだけど
演出とか編集もおもんないしセットもショボいし
小さい劇場の芸人のライブ見てる感覚
66 : 2025/11/06(木) 09:37:22.780 ID:oz9Et5Gj7
アーカイブ少なくてすぐ全部見終わるんだよな
69 : 2025/11/06(木) 09:37:36.967 ID:sP.9GKQY2
世の中に替えの効かない人間なんかおらんのやなって悲しくなったわ👋😀
70 : 2025/11/06(木) 09:37:59.964 ID:Mw/XkLp.w
最初のサブスクご祝儀みたいなもんでしょ
71 : 2025/11/06(木) 09:38:11.599 ID:MeRr5zIv7
なんで汚れ芸人がえらそーに審査する側なんだよ
73 : 2025/11/06(木) 09:39:45.712 ID:xGBsoEDCH
浜田いないの詐欺みたいなもんやろ
74 : 2025/11/06(木) 09:39:55.243 ID:VwrXxu.8b
実のない話面白いんやけど
笑う度に流れ止めてしまうのやめてほしい
75 : 2025/11/06(木) 09:39:59.530 ID:QtluSe.Vl
カズレーザーとか小山田圭吾に
曖昧な証拠に基づいてクソ偉そうなこと言ってたのに出たのかよ
それは違うくない?
87 : 2025/11/06(木) 09:42:43.711 ID:Rzdb.zIsi
>>75
小山田呼んで芸人にうんこ食わす企画とかやったら話題性抜群で盛り上がるだろうにな
そもそも企画にセンスがないわ
92 : 2025/11/06(木) 09:43:27.439 ID:VXT6ST1JD
>>87
それ面白いか?
99 : 2025/11/06(木) 09:44:36.898 ID:Qjf1.qpuz
>>87くらいのレベルの人間が叩いてるんなら多分ダウプラは面白いんやろな
183 : 2025/11/06(木) 10:06:44.641 ID:mVTFJwj4p
>>87
こういうやつがエッチの平均値ならそらウケんわ
207 : 2025/11/06(木) 10:11:25.645 ID:mi9Nu1TxE
>>87
これもうちょっとバカにされるべきでは?
227 : 2025/11/06(木) 10:16:00.215 ID:i2oP5mEaI
>>87
流石にこれはおもんない
76 : 2025/11/06(木) 09:40:06.144 ID:YCX0q1J6U
ZONE見たいくらいやなあ
79 : 2025/11/06(木) 09:40:56.396 ID:jlEmRvqsy
配信ペースとかもわからん
80 : 2025/11/06(木) 09:41:01.529 ID:JSHxXKZ.2
あの程度なら普段のテレビ番組のバラエティと変わらん
信者ビジネスで稼ぐのやろうけど
81 : 2025/11/06(木) 09:41:25.298 ID:GqdCIwFik
運営がズブの素人な気がする YouTubeの運営もXの運営も下手くそすぎる
82 : 2025/11/06(木) 09:41:39.567 ID:xjNsmPzSI
最初は一緒に浜田が出てきて松本の頭どつき回しながら全方向に頭下げさせるスタート予想してたのに実際は日本のお笑いがしんどいと聞いたので復活することにしましただった
128 : 2025/11/06(木) 09:52:39.105 ID:Mw/XkLp.w
>>82
まあそもそも浜田はこれに加担する義務がなければメリットもない
83 : 2025/11/06(木) 09:41:50.979 ID:a4/mX7tA3
信者しか入ってないはずなのにクソ面白いという話を聞かんな
高齢過ぎてSNSあんまやってないのかもしれんが
90 : 2025/11/06(木) 09:43:18.821 ID:48LsyGLBc
>>83
クソつまらんという話も聞かんけどな
97 : 2025/11/06(木) 09:44:35.878 ID:xjNsmPzSI
>>90
スレタイ読めないのか
84 : 2025/11/06(木) 09:41:53.017 ID:qbjEuszYX
川北スカされてたってマジ?
85 : 2025/11/06(木) 09:41:57.182 ID:hPeuh9NLA
ハマタとかいう炭鉱のカナリア
86 : 2025/11/06(木) 09:42:40.019 ID:efo2nLsjL
時間もあったはずなのに番組があれだもんな
求められてるのがガキ使とかの過去回な時点でアカンわ
88 : 2025/11/06(木) 09:42:44.352 ID:VmYtpuoQl
無料でも見てなかったし
89 : 2025/11/06(木) 09:43:01.610 ID:2B4HrU.Mv
つまらんでも毎月1000円程度なら払い続ける人いっぱいいるでしょ
93 : 2025/11/06(木) 09:43:50.363 ID:GqdCIwFik
新規の流入経路がないからマジでジリ貧だと思う ネットコンテンツって一回右肩下がりになると誰も近寄らない
94 : 2025/11/06(木) 09:43:56.776 ID:z2Ygju51w
アベマでクリックしちゃったから
レコメンドで載ってくるのがキツい
95 : 2025/11/06(木) 09:44:08.232 ID:JWa6C/E.0
松本が審査員である必要はないよな
麒麟川島あたりにしとけよ
96 : 2025/11/06(木) 09:44:18.182 ID:y5Es/E9g7
HEY!HEY!HEY!は無いんか
あるなら加入したい
166 : 2025/11/06(木) 10:02:01.514 ID:8iCrBv6sF
>>96
版権とかの問題もあるやろうし個人で音楽番組は難しいやろな
98 : 2025/11/06(木) 09:44:36.072 ID:l/1/oFVYy
えがちゃんねるのが無料やしおもしろいわ
101 : 2025/11/06(木) 09:45:30.686 ID:7EQ8io4qD
まっつん「迷惑かけた後輩やスタッフが活躍できる場を作ってオファーしてる」

って言ってたけどその後輩のほとんどが普通に地上波に出てるし
小沢さんは現状出るかわからんし

123 : 2025/11/06(木) 09:51:53.466 ID:6b9KOl2P3
>>101
コレやったら小沢さんとかカラテカ入江とか宮迫さん呼ぶべきやないか?
渡辺は割と復帰しつつあるのでわからん
132 : 2025/11/06(木) 09:53:20.149 ID:eQjBTxImP
>>123
そいつらおもんないからどうしようもなくない?
159 : 2025/11/06(木) 10:00:03.015 ID:mKrAxm1WK
>>123
小沢はわかるけど入江宮迫は別に松本のとばっちりちゃうやん
131 : 2025/11/06(木) 09:53:19.821 ID:TJ4rqlmFS
>>101
吉本内ですでにさんまとかがその役回りやってるような気もするが
102 : 2025/11/06(木) 09:46:26.780 ID:nfxjEG..A
そもそもこいつもこいつの番組もテレビで垂れ流されてたら見るかもしれないくらいの物やん
金払ってまで見ないでしょ
103 : 2025/11/06(木) 09:46:39.111 ID:N7nrqDpip
川北が思ったより大喜利強くないのビックリしたわ
笑いのタイプ的に無茶苦茶上手いと思ってた
109 : 2025/11/06(木) 09:47:56.793 ID:JdWQuepwG
>>103
ああ見えてガチガチに固めて漫才するタイプやからな
115 : 2025/11/06(木) 09:49:51.807 ID:7EQ8io4qD
>>103
あいつ意外と大喜利できないんやな
確かに座王やとガクばっか出てるけど
126 : 2025/11/06(木) 09:52:32.904 ID:6b9KOl2P3
>>103
フットンダの川北めちゃくちゃ上手いけどなあ企画が悪いんちゃうの?
優勝もしとるし
104 : 2025/11/06(木) 09:46:58.763 ID:sMvYYkxln
デスノートの最終回みたいにハマタから
「まっつん、終いや」
つって引退してほしい
105 : 2025/11/06(木) 09:47:16.344 ID:eQjBTxImP
身のない話と大喜利だけビリビリで見たわ
他にコンテンツあるん?
106 : 2025/11/06(木) 09:47:41.947 ID:l/fHJ3w/s
実のない話は思ったよりは面白かったな
それ以外は普通だったけど
107 : 2025/11/06(木) 09:47:42.220 ID:yPWMmVGv5
福岡人志すき
108 : 2025/11/06(木) 09:47:42.451 ID:EvyPF7zML
結局全部若手芸人が体張ってやる何かを松本人志が審査します!なんやろ
110 : 2025/11/06(木) 09:48:00.137 ID:wDL8ph5sb
ファン層の氷河期おぢがbilibiliで見てたらもう先がないじゃん
111 : 2025/11/06(木) 09:48:06.418 ID:GzTMovDeE
ご祝儀というかどんなものかで一ヵ月契約はそこそこいると思う
俺も半年ぐらいしてある程度コンテンツが貯まったら一ヶ月だけ入ってみようかと思ってる
そのご祝儀相場後どうなるかが楽しみ
112 : 2025/11/06(木) 09:48:13.056 ID:cya5mUBCP
ハマタが出てないの賢すぎる
もうそんな仕事する気ないだけなんやろけど
113 : 2025/11/06(木) 09:49:22.669 ID:TgpmKHDTA
実のない話だけは面白いやん
あれをつまらないと言うのは無理があるわ
1100円の価値があるかと言われたら微妙やけどな
120 : 2025/11/06(木) 09:50:34.730 ID:jlEmRvqsy
>>113
実のない話だけでもみよかな
205 : 2025/11/06(木) 10:10:46.639 ID:9n1do7tkl
>>113
全部松本が面白いわけじゃないやん
それでいいならテレビでも裏で作家やってればいいじゃん
211 : 2025/11/06(木) 10:12:05.279 ID:vu0A/M4EI
>>205
番組フォーマットも作って一流のプレイヤーだった紳助
比べるとだいぶ劣化版だな
114 : 2025/11/06(木) 09:49:34.536 ID:CEmVnXJWA
浜田も事前に企画とか知っててこりゃアカン思たんやろ完全に許されたわけでもないしテレビでもそれなりに信用されてるんやしこれで出てイメージ下がるの危惧してるんやろ
116 : 2025/11/06(木) 09:49:55.415 ID:6b9KOl2P3
大喜利だけ評判良かったら見たかったけど評判クソなんやね
まあアレ松本いなくてもいいメンバーなんやけど
117 : 2025/11/06(木) 09:50:19.259 ID:gzwhPnlB3
そもそも松本って浜田が居ないとおもんないやろ
118 : 2025/11/06(木) 09:50:22.080 ID:TgpmKHDTA
大喜利クソつまんなかったやん
笑える瞬間が一つもなかった
119 : 2025/11/06(木) 09:50:34.271 ID:s75ZlpLgh
ようわからんけど陣内自腹切らされてて草
121 : 2025/11/06(木) 09:50:48.622 ID:3jONY.EsH
実のない話はマツヒトやなかったらもっとマシだったかもしれん
122 : 2025/11/06(木) 09:51:42.966 ID:2umpij5MI
制約を付けて我慢させる企画しか松本人志は出来ないのか?と疑問に思う
130 : 2025/11/06(木) 09:53:14.006 ID:9n1do7tkl
>>122
まあ普通のコントとか除くと当てたのそれだけだからな
124 : 2025/11/06(木) 09:52:05.841 ID:8RzPn354O
演者に出てもらう立場やしスケジュールも全然押さえられてへんからほとんどカット無しの一発撮りなんやろな
普通のバラエティやったら多めに撮っておもろいとこだけ使うんやからそんな手抜きしたらそらおもんないて
125 : 2025/11/06(木) 09:52:20.789 ID:eQjBTxImP
正直みんな松本に腫れ物に触る感じで接してる感あるよな
松本くんのリハビリを手伝ってる感じというか
127 : 2025/11/06(木) 09:52:35.407 ID:9n1do7tkl
松本信者が見たいのってこれじゃないだろ
宮迫すら自分だけでやってるぞ
129 : 2025/11/06(木) 09:53:06.485 ID:jeWV9Iu4E
関西圏のテレビ局やと話題持ちきりやったりしてるんやないの?
もし関西でも話題になってないならほんまにお先真っ暗やろ
133 : 2025/11/06(木) 09:53:26.746 ID:9n1do7tkl
>>129
してない
135 : 2025/11/06(木) 09:53:52.612 ID:eQjBTxImP
>>129
エッヂでしか話題になってないんやが
150 : 2025/11/06(木) 09:57:27.100 ID:jeWV9Iu4E
>>133
>>135
ほんまか…フリートーク中に若手が無理やりダウンタウン+の話題持ち込んだりしてめちゃくちゃステマするもんやとばっかり思ってたのにそれすらしてへんのか
134 : 2025/11/06(木) 09:53:45.535 ID:jXPyRsWlA
AIの方がオモロいコント作ってる
136 : 2025/11/06(木) 09:54:00.684 ID:EjkbBMLlz
セットがなぁ
見栄えって大事なんやなってのがわかるわ
137 : 2025/11/06(木) 09:54:01.467 ID:iy7l4KmsL
ほんとに迷惑かけた小沢とかパンクブーブーは出てるんか?
138 : 2025/11/06(木) 09:54:04.346 ID:Iq.tbiNMk
細部がテレビほど金や時間かかってない感じやったね
松本の顔色とかもそうやけど照明ひとつ取ってもテレビはまだめっちゃ優秀なんやな
139 : 2025/11/06(木) 09:54:07.058 ID:xLImI.zdh
まっちゃん開幕言い訳だらけでがっかりしたわ🥺
140 : 2025/11/06(木) 09:54:13.633 ID:GzTMovDeE
無職、出不精だけど
この話題をしてる人に出会ったことがない
141 : 2025/11/06(木) 09:54:14.980 ID:hPeuh9NLA
結局ネットで成功してるようなヤツらもそれだけじゃ広がり欠くから他の媒体にも顔出したりしてるんだよな
それができないまっつんはつらいな
142 : 2025/11/06(木) 09:54:33.803 ID:h9qz/e3tK
実のない話は芸人だけ笑って置いてかれてる気分になる
143 : 2025/11/06(木) 09:54:58.179 ID:r51Npv0lI
ダウンタウンが見たくて登録するはずやのにやることが審査審査アンド審査て
144 : 2025/11/06(木) 09:55:00.204 ID:TJ4rqlmFS
浜田ってダウンタウンプラスのためにレギュラー減らしたわけやなかったんか
146 : 2025/11/06(木) 09:56:06.602 ID:eQjBTxImP
水ダウをTBSから買い取るくらいしないと会員の維持無理やろこれ
154 : 2025/11/06(木) 09:59:09.715 ID:gFGzuE8Ic
>>146
地上波の番組でコンプラがどうとかブーブー言える立場を利用しての「攻めてる」企画がウリなんだから制約が緩い所に行って面白くなるんかね?
161 : 2025/11/06(木) 10:00:59.579 ID:jlEmRvqsy
>>154
麻酔ダイイングメッセージみたいな企画ならみたい
147 : 2025/11/06(木) 09:56:34.097 ID:9n1do7tkl
思ったより地上波でダウンタウンプラスの宣伝すんなって言われてるのかもね
152 : 2025/11/06(木) 09:58:59.386 ID:6b9KOl2P3
>>147
いうて他の芸能人も自分のサブスクとかファンクラブの宣伝しないし基本的にそういうのできないんちゃうか?
153 : 2025/11/06(木) 09:59:06.006 ID:BiMZCqnbf
>>147
取り上げるとしても日テレだけやしな
日テレも地上波で紹介はしにくいやろうけど
148 : 2025/11/06(木) 09:56:39.976 ID:jlEmRvqsy
外野が叩いて喜んでるスレしか立たんぞ
149 : 2025/11/06(木) 09:57:25.362 ID:5dGdni8qL
浜田は漫才がしたいんじゃないんかな
151 : 2025/11/06(木) 09:57:42.872 ID:CEmVnXJWA
ダウプラ出たらミソ付きそうだからオファーしても渋る芸人多そうやね
155 : 2025/11/06(木) 09:59:22.246 ID:txS0Snhwp
入ったけどおもろくなくはないけどコンテンツ少ないわ
一回抜けて増えた頃戻るわ
156 : 2025/11/06(木) 09:59:23.043 ID:8iqwXge3m
実況盛り上がってたのは何やったん?
吉本の仕込みか?
162 : 2025/11/06(木) 10:01:02.469 ID:9n1do7tkl
>>156
まあ生放送は今後もそれなりに実況されるやろ
一ヶ月入ったやつがあんだけいるって事やし
問題は企画動画が少ない上につまらんし
更新頻度も遅い
163 : 2025/11/06(木) 10:01:10.007 ID:Ganq3cUiM
>>156
生配信やったから
170 : 2025/11/06(木) 10:02:31.041 ID:3jONY.EsH
>>156
クッキー☆実況定期
215 : 2025/11/06(木) 10:13:36.881 ID:2vyqk7QR2
>>156
クッキー☆みたいなもんや
218 : 2025/11/06(木) 10:14:13.686 ID:ObAnIGAkN
>>156
それは選ばれた6人だから
157 : 2025/11/06(木) 09:59:27.945 ID:134R6NkxH
ワイみたいに最初の生放送目当てだった奴もたくさんいるやろ
次に課金するのは浜田が合流した時でええわ
158 : 2025/11/06(木) 09:59:46.577 ID:GzTMovDeE
この手のはツイッタートレンドとメディアの反応がすべての真実だと思うけど

トレンドでは初日オンエア時でもほとんど顔を出さず
メディアはこのコンテンツのヨイショ報道をサッパリやめた

160 : 2025/11/06(木) 10:00:57.847 ID:gFGzuE8Ic
>>158
Yahooエキスパートで中西正男が毎日くっさい記事出すと思ってたけどそれも無かったな
164 : 2025/11/06(木) 10:01:21.214 ID:eQjBTxImP
とりあえず藤井健太郎に企画作ってもらえるかやな
大脱出も年1でやってdmmtvのキラーコンテンツみたいになっとるし
165 : 2025/11/06(木) 10:01:32.374 ID:HQkVBfLiH
そもそも見たいのって松本浜田のフリートーク1時間やからなあ
他の企画5本置くより最初はそれ1本だけでスタートする方がおもろいしかっこよくないか
184 : 2025/11/06(木) 10:06:54.543 ID:4j8lNkTai
>>165
ほんまこれなんよな
167 : 2025/11/06(木) 10:02:04.991 ID:h9qz/e3tK
くっきーとケンコバは今更見たくないなぁ
168 : 2025/11/06(木) 10:02:20.442 ID:69ygT2/Nz
元々ダウンタウンはそれまでのお笑いに対するカウンター的な部分が大きく、それも権威化一般化した
この時点で往年のダウンタウンの面白さはほぼなくなってしまってたのに
この期に及んで権威にしがみつこうとしてるの流石に終わってるやろ
169 : 2025/11/06(木) 10:02:28.462 ID:0OMRrDiEk
月1000円に釣り合う企画って何や
173 : 2025/11/06(木) 10:04:13.079 ID:Ganq3cUiM
>>169
週1で1時間生放送
171 : 2025/11/06(木) 10:03:49.143 ID:VwrXxu.8b
浜田はドラマの撮影終わってからやろ
まだ無精髭生やしてたし役作りやろ
172 : 2025/11/06(木) 10:04:00.242 ID:jlEmRvqsy
ガキ使がみたいだけなんやけどな
浜田と田中出るなら入る
174 : 2025/11/06(木) 10:04:18.914 ID:xjNsmPzSI
大悟がまっつんのコスプレしてお蔵入りになったのって当然やないか?
だってダウンタウンプラスとテレビはライバル関係みたいなもんやもん
テレビで「ダウンタウンプラスよろしくね~」なんてことは絶対に放送出来ないよ
175 : 2025/11/06(木) 10:04:22.149 ID:owY9w1hHm
まっちゃんの名声ってテレビの放送作家によって虚飾されたものやったんやなって
176 : 2025/11/06(木) 10:04:44.657 ID:eiHL6ii.H
これどう見てもまっつんが喜び組に囲われて自尊心を満たすのが主目的やん そんなんによく付き合えるよな
喜び組にはギャラが出るからともかく視聴者は何が楽しいん
177 : 2025/11/06(木) 10:04:53.369 ID:.rxvggE9i
年払いは本当にアホやと思う
178 : 2025/11/06(木) 10:04:55.734 ID:H/ZhoUmwI
バラエティ番組なんて毎週一回チャンスの時間見るだけでええわ
189 : 2025/11/06(木) 10:08:09.118 ID:HQkVBfLiH
>>178
未婚中年男性やん
179 : 2025/11/06(木) 10:05:35.881 ID:6b9KOl2P3
※現時点での新規コンテンツは、松本人志のみの出演となります。

これ悲しすぎるやろ…

180 : 2025/11/06(木) 10:05:51.763 ID:gFGzuE8Ic
>>179
現時点やから…
181 : 2025/11/06(木) 10:06:04.860 ID:/TyyrIg4A
>>179
あっ…
188 : 2025/11/06(木) 10:08:06.145 ID:2fbgnwpAP
>>179
宮迫呼べばええか
214 : 2025/11/06(木) 10:13:29.146 ID:hEyLB8BII
>>179
ハマダマイナスやんけ
182 : 2025/11/06(木) 10:06:19.454 ID:1q87qyNN6
でも伊集院は評価してるから
187 : 2025/11/06(木) 10:07:39.487 ID:9n1do7tkl
>>182
内容はともかく犯罪者養護するやつはラジオやテレビに出さないでほしい
185 : 2025/11/06(木) 10:06:54.898 ID:Iq.tbiNMk
やめたら失敗を認めたことになるしダラダラ続くんやろね
186 : 2025/11/06(木) 10:07:18.330 ID:urdwWicHa
一番面白いコンテンツが大日本人という地獄
190 : 2025/11/06(木) 10:08:13.522 ID:vu0A/M4EI
新作3本+松本映画2本(固定)で毎月回すってマジ?
191 : 2025/11/06(木) 10:08:22.248 ID:GzTMovDeE
視聴年間一括契約の廃止
先ずはここから始まると思う
193 : 2025/11/06(木) 10:08:55.127 ID:9n1do7tkl
>>191
むしろ一月が無くなりそう
192 : 2025/11/06(木) 10:08:42.061 ID:8iqwXge3m
中居呼んだらええのに
少なくとも話題にはなるやろ
195 : 2025/11/06(木) 10:09:02.628 ID:644qElkfI
>>192
馬鹿だろ
197 : 2025/11/06(木) 10:09:15.641 ID:ObAnIGAkN
まぁほとんどさくらだよな
逆らえない後輩芸人とか
198 : 2025/11/06(木) 10:09:19.378 ID:/TyyrIg4A
松本動きましたのトーク手の振り方とか含めてガッチガチに練習済みでけっこうかっこよかったわ
もうどっかで舞台俳優とかやればいいのに
199 : 2025/11/06(木) 10:09:28.305 ID:0OMRrDiEk
映画をメインコンテンツにしたの大失敗やろ
ていうか映画を黒歴史やと思ってなかったのがビックリや
200 : 2025/11/06(木) 10:09:43.438 ID:TgpmKHDTA
bilibiliで見てるやつほんまにおるんか
めちゃくちゃ腹立つわ
こっちは金払って見てるんやぞ
209 : 2025/11/06(木) 10:12:00.709 ID:9n1do7tkl
>>200
ダウンタウンプラスに初月課金するやつって
金蔓として名簿出回りそう
201 : 2025/11/06(木) 10:09:46.467 ID:zFzZWsYJF
宮迫呼んだら話題にはなりそう
203 : 2025/11/06(木) 10:10:36.803 ID:KT91P/ltH
これに金払ってるのほんまゲェジや
違法視聴してるやつも同類
204 : 2025/11/06(木) 10:10:45.890 ID:gl978Q7sg
ダウンタウンDXの最終回で浜田も読売にブチギレとか言われてたけど松本に切れてる可能性あるよな
流石に最初に出さないの意味わからんわ
210 : 2025/11/06(木) 10:12:01.891 ID:rrvpSC1VC
>>204
それやったらまずダウンタウンの屋号貸さないやろ
206 : 2025/11/06(木) 10:10:54.470 ID:oGWMQ18QD
bilibiliあそこで消されたらロシアのサイトで流すみたいやな コメ欄見たらわりと中国人のファンが多いんやな
208 : 2025/11/06(木) 10:11:43.663 ID:SsA5r.SfM
実のない話のユースケvsケンコバはめっちゃおもろい
213 : 2025/11/06(木) 10:13:14.542 ID:qoO/a.uIk
正直、大晦日に笑ってはいけないを配信してくれるなら正月休みだけ入る
216 : 2025/11/06(木) 10:13:48.810 ID:o4waQsLc4
やっぱ吉本でもテレビ局とは戦えないんやね
まあテレビは吉本がなくてもどうにかなるし配信系なんて失敗してもらったほうがいいもんな
217 : 2025/11/06(木) 10:13:59.024 ID:0OMRrDiEk
笑ってはいけないとドキュメンタルやってハマタと漫才します
これなら?
219 : 2025/11/06(木) 10:14:17.036 ID:D2bZQj/SK
ウンプラやばくない?
実のない話の根本的なつまらなさすごない?
220 : 2025/11/06(木) 10:14:28.332 ID:E1HOuHfFN
ケンコバってこういうの出るんだって引いちゃった😅
221 : 2025/11/06(木) 10:14:48.369 ID:bpL88YhRH
笑ってはいけないは施設貸し切るのがまず無理やろ
222 : 2025/11/06(木) 10:14:54.655 ID:2CLcjxw/f
結局思い出補正でしか見れない
ガキとごっつ以外興味ないし
223 : 2025/11/06(木) 10:15:12.802 ID:A2/yZY0k7
実は浜田の方が笑いのセンスあるからな
224 : 2025/11/06(木) 10:15:34.814 ID:IOK6eGRlS
せっかくオンサロみたいな形式やのに距離が遠すぎるわ
テレビで見てたのと何も変わらんもちろん劣化した松本のままで
225 : 2025/11/06(木) 10:15:42.808 ID:A0AcJu./z
どんなに面白いコンテンツ作れる芸人でも月額1000円であのコンテンツ量はクソ高い
さらにそれやってんのが才能とっくに枯れてる松本となったら金払ってるだけで障がい者宣言してるようなもんや
226 : 2025/11/06(木) 10:15:55.510 ID:D2bZQj/SK
実のない話ってもしかしてこれからもずっとボタン押すたびに任意のお笑いの技法やん!って突っ込んで笑わしていくつもりなんか?
それはもうトップバッターの後藤が散々やっておもろかったからこれ以上擦らんでええんやで?
228 : 2025/11/06(木) 10:16:09.710 ID:/5hTdtBlC
マネーイズタイムもおもんなさすぎ
完全に才能枯れてるやん
229 : 2025/11/06(木) 10:16:37.082 ID:0OMRrDiEk
ゼロからのスタートですみたいに意気込んでるくせに蓋開けてみれば過去の栄光にしがみついて審査員やってるのが謎過ぎる

続きを見る