テレビ見なくなったら年賀状も帰省もハロウィンもクリスマスも初詣もコミケや恋愛すらどーでも良くなった。最高だわ。

テレビ見なくなったら年賀状も帰省もハロウィンもクリスマスも初詣もコミケや恋愛すらどーでも良くなった。最高だわ。

記事サムネイル
1 : 2025/11/09(日) 19:11:02.74 ID:WnOheR1G0

イベントの断捨離
https://greta.5ch.net/poverty/

22 : 2025/11/09(日) 19:11:42.39 ID:a6pujG4O0
それ楽しいの?
28 : 2025/11/09(日) 19:12:27.68 ID:WnOheR1G0
>>22
年賀状や帰省やハロウィンやクリスマスが楽しかったか?
24 : 2025/11/09(日) 19:11:45.97 ID:WnOheR1G0
テレビという強力な洗脳装置
35 : 2025/11/09(日) 19:13:51.84 ID:meYVNxOT0
>>24
言われてるほどネットの登場で無力化されてないよね
今でも効果は絶大
26 : 2025/11/09(日) 19:11:55.74 ID:UB5kEtO60
大谷ハラスメントきっかけで2年くらいテレビ観てない
27 : 2025/11/09(日) 19:11:59.64 ID:WuA1TUrx0
クリスマスでセクロス!なんて言ってるけど
セクロスなんてクリスマスじゃなくてもやりまくってるだろ
29 : 2025/11/09(日) 19:12:28.21 ID:04UAClGwH
3S政策から多少は逃れられたようだな
30 : 2025/11/09(日) 19:13:14.52 ID:hgGa5cFb0
社会のレールからはずれると平日夕方のグルメ特集とか観光紹介とか本当にきつく感じるのよな
こういう誰にも言えない劣等感みたいなモヤモヤを言語化してくれたのがオールドメディアだと思う
弱者にとってテレビは眩しいんよ
40 : 2025/11/09(日) 19:14:23.25 ID:WnOheR1G0
>>30
大混雑の観光地で嫌な気分になってくださいよ
31 : 2025/11/09(日) 19:13:16.36 ID:EKRLA+2/0
マジで10年くらいテレビ観てないわ
32 : 2025/11/09(日) 19:13:22.41 ID:WnOheR1G0
クリスマスにケーキ食わなくても普段から食ってるしな
33 : 2025/11/09(日) 19:13:47.73 ID:WWkEHpF/0
洗脳が解けたんだな
34 : 2025/11/09(日) 19:13:50.78 ID:h+SJQnKc0
ネトウヨがTVを憎む理由が垣間見えた気がする
37 : 2025/11/09(日) 19:14:17.79 ID:7TJQep330
クリスマスが特別な日ってのはジジババだけで
若い人は平日らしいよ
38 : 2025/11/09(日) 19:14:17.71 ID:XxoZ6Cal0
好きな時に好きなことやった方がいい
何でもない日おめでとうってやつだ
39 : 2025/11/09(日) 19:14:22.59 ID:ZGd5DJNk0
半分死んでるよな
41 : 2025/11/09(日) 19:14:56.79 ID:uMl6hI8K0
テレビって本当に害悪
42 : 2025/11/09(日) 19:14:57.16 ID:L4WxzZD80
今までテレビからの圧力だけでそれやってたの?
43 : 2025/11/09(日) 19:15:05.53 ID:385akEOv0
テレビ見なくなってYouTubeばかり見てるけど、そのYouTubeでクリスマスのCMとかやってるんだよなぁ
45 : 2025/11/09(日) 19:15:31.19 ID:AWUMc/oH0
クリスマスから年末年始にかけての雰囲気は好き

続きを見る