GACKT「自衛隊高卒初任給239500円。これが命を懸ける値段か?お前らどう思う?」 高市
2025年11月11日
最終更新日時 :
2025年11月11日
ぐはっアンテナ
GACKT「自衛隊高卒初任給239500円。これが命を懸ける値段か?お前らどう思う?」 高市

- 1 : 2025/11/11(火) 15:46:25.58 ID:hJx7yj9601111
-
“自衛官の給与アップ”というニュースの内容を見たのだが…、ちょっと待て。
確かにニュースの見出しは眩しい。
だが、額面を見てもっと上げても良くないか?
と率直に思った。高卒2士で月23万9500円。
手取りにすれば20万円前後。
24時間拘束、訓練、災害派遣、有事対応。命を懸ける現場の対価が、これは安くないか?2023年度の自衛官の中途退職者は6,258人、過去15年で最多。
定員充足率は89.1%まで落ち込んでいる。
つまりこれは、今まで命を懸けてきた者への評価が異常に低かったという証明。
そして今もなお、その対価は低すぎる。“過去最高”という言葉は確かに響きがいい。
だが、物価も人材市場も上がっている今、給与の上昇幅だけを切り取れば誰でも“最高額”は作れる。やりがいや、誇りという言葉で 国防という大事な部分に関わる人たちが安く買い叩かれていないか?
広報上は美しくても、現場は報われていない。
コンビニ夜勤には休憩がある。
国防には、ない。
自衛官だからこその制約も多い。
国防の重みが増している昨今、正直もっと処遇を上げてもいいんじゃないか?命を懸ける値段がこれでいいのだろうか。
オマエらはどう思う?
http://5ch.net - 2 : 2025/11/11(火) 15:46:33.84 ID:hJx7yj9601111
- https://x.com/gackt/status/1988033461740024132?s=46
- 25 : 2025/11/11(火) 15:47:18.00 ID:nhptsSHF01111
- 戦地に出たら手当が付くよ
- 26 : 2025/11/11(火) 15:47:23.70 ID:TrjMOJ4W01111
- 賭けなきゃいいのでは?
ダブスタが過ぎるぞ - 29 : 2025/11/11(火) 15:47:53.53 ID:NdWt3sHa01111
- 給料高くすると金目当てで忠誠心ないやつが入ってくるだろ
- 31 : 2025/11/11(火) 15:48:04.03 ID:RM/qurZMr1111
- 最低賃金でいいでしょ
- 32 : 2025/11/11(火) 15:48:08.80 ID:yWg95+uD01111
- >>1
またバカなこといってら
あんまり高いと継戦力が下がっていく
バランスなんだよ、これが絶妙な
諸外国に比べたらむしろ高いくらいだ - 33 : 2025/11/11(火) 15:48:09.13 ID:CRV8CEgi01111
- ガクトコインを支給
- 34 : 2025/11/11(火) 15:48:11.12 ID:K7d3gHGv01111
- 命なんてかけないから大丈夫
- 35 : 2025/11/11(火) 15:48:14.36 ID:FMHb3l8001111
- 災害とかで実働あると手当ていっぱい付くらしいじゃん?
- 36 : 2025/11/11(火) 15:48:19.70 ID:Y0X+WEKK01111
- これ海自の艦隊勤務とかになるとめっちゃ手当つくってほんま?
- 37 : 2025/11/11(火) 15:48:20.66 ID:CiSPOzdP01111
- 兵器買うなら給料くれとか匿名インタビューで言ってたしな
- 38 : 2025/11/11(火) 15:48:21.69 ID:kk0os4p501111
- 嫌なら自衛隊入らなきゃいいじゃん
徴兵じゃあるまいし - 39 : 2025/11/11(火) 15:48:26.84 ID:lXBxN0XW01111
- 食費と家賃かからんからクソほど貯金できる
- 40 : 2025/11/11(火) 15:48:47.12 ID:65E0OCY501111
- 経済的徴兵の呼び掛け
- 41 : 2025/11/11(火) 15:48:51.59 ID:MZcHF9S601111
- 命かけてないよ
穀潰ししてるだけ - 42 : 2025/11/11(火) 15:48:59.83 ID:56Asc2JC01111
- 初任給だけで判断するのは浅はか
- 43 : 2025/11/11(火) 15:49:22.02 ID:SX8a53b001111
- よくないだろ!!
- 44 : 2025/11/11(火) 15:49:26.56 ID:K7d3gHGv01111
- 毎日死んだ目して満員電車乗ってる大卒の社畜のほうが命削ってるやろ
- 45 : 2025/11/11(火) 15:49:31.24 ID:/a5jhuYK01111
- 他国の軍隊の給与水準知らんからよくわかりません
- 46 : 2025/11/11(火) 15:49:35.68 ID:g6q5NzBA01111
- 今どき戦車とかいらんだろw
- 47 : 2025/11/11(火) 15:49:38.37 ID:dh3XCGVJ01111
- 実戦配備されてから言えばぁ?
- 48 : 2025/11/11(火) 15:49:42.72 ID:eCetLHhJ01111
- それどころか手当を水増ししてる
- 49 : 2025/11/11(火) 15:49:43.13 ID:ZrgGqLdS01111
- ホモセクロスで風俗代も掛からん☺
- 50 : 2025/11/11(火) 15:49:53.28 ID:nd6QH5kY01111
- 月給200万にしようぜ
- 52 : 2025/11/11(火) 15:50:03.61 ID:SVR0VppB01111
- スピンドル200億
お前はどう思う?
- 53 : 2025/11/11(火) 15:50:07.95 ID:1Wk41DJc01111
- 強制されて入らされる訳では無い
それしか出来る仕事がないならあれだが - 54 : 2025/11/11(火) 15:50:14.82 ID:01myXIRP01111
- 衣食住付きで実戦なんかないぞ
- 55 : 2025/11/11(火) 15:50:31.01 ID:lpuA8dyv01111
- ほんとにそうだと思う
他の別に命かかってない公務員の給料下げてそっちに回そう - 56 : 2025/11/11(火) 15:50:33.38 ID:Y0X+WEKK01111
- たとえば、海上自衛隊公式サイトによれば、艦艇乗組員には「乗組手当」が支給され、護衛艦乗組員であれば俸給月額の43%、潜水艦乗組員なら55.5% の加算となる旨が記載されている
- 127 : 2025/11/11(火) 15:58:29.16 ID:fqr/3+WHx1111
- >>56
兄貴がアフガンの時、海上自衛隊の補給艦に乗ってたけど手当やらで年収1500万くらいになってた
ソマリアの海賊より安全だわ陸自は悲惨よな - 57 : 2025/11/11(火) 15:50:33.63 ID:FVd21aSK01111
- それ ウクライナでも言えんの
- 58 : 2025/11/11(火) 15:50:35.49 ID:YFlY71pF01111
- 売国政治家は国を守ってくれるのは米軍だと思ってるでしょ
自衛隊なんてしょせん憲法改正に使う為のオモチャにすぎない - 59 : 2025/11/11(火) 15:50:40.10 ID:jmkt0j5N01111
- 衣食住完備でミニマム24万って悪くないのでは?
- 60 : 2025/11/11(火) 15:50:41.96 ID:nWLT22fD01111
- 命かけてないからそんなもんやろな
熱中症で死んでレンジャー試験が停止とか監察も機能しとらんアホの集まりやし - 61 : 2025/11/11(火) 15:50:44.17 ID:Ib5WfFuS01111
- >>1
衣食住全て込みの価格だから十分すぎるくらいもらってるのよ - 62 : 2025/11/11(火) 15:50:50.63 ID:9PSWaqOer1111
- 共産党こそがどこよりも自衛隊の待遇改善を訴えているという事実
装甲車にエアコン導入を勧めてるレベル - 63 : 2025/11/11(火) 15:50:53.94 ID:6O9YCEso01111
- 警察も消防もそのくらいなんだけど
- 65 : 2025/11/11(火) 15:51:04.58 ID:ZrgGqLdS01111
- 災害土方だから
- 66 : 2025/11/11(火) 15:51:13.31 ID:jYRABNiG01111
- 前線投入されたら手当て付けりゃいいよ
平時で高給支払う必要ないわ - 67 : 2025/11/11(火) 15:51:50.89 ID:5hgmb0NV01111
- 自衛隊っつーと、昔は金持ちな印象あったがなあ
- 68 : 2025/11/11(火) 15:52:09.07 ID:CTUo4uKf01111
- 現時点で命かけてるわけじゃないからなあ
戦地送りになったら月給10倍にしていいぞ - 69 : 2025/11/11(火) 15:52:13.34 ID:d73huVT+01111
- 俺の時より5万は増えてるな
- 70 : 2025/11/11(火) 15:52:16.02 ID:38Lr3Nui01111
- 自分は入隊する気もないくせにな
- 71 : 2025/11/11(火) 15:52:26.15 ID:wkjpKGIf01111
- まあ戦場で死んだら遺族に1億円で良いと思う
- 72 : 2025/11/11(火) 15:52:27.12 ID:IyALJe1V01111
- セクハラ被害の女性、本を出版したけどライターが代筆してたでしょ つまり、そういう人たちが行くところ
- 73 : 2025/11/11(火) 15:52:40.50 ID:/cV1tIKf01111
- 戦争してないし
- 74 : 2025/11/11(火) 15:52:43.57 ID:NQ5A/CwI01111
- 衣食住無料だから給料の半分は貯金できるだろ
- 75 : 2025/11/11(火) 15:52:53.23 ID:Pocfp/R101111
- 技能実習生入れろよ
ナイジェリアあたりの若者は日本の高卒より優秀だぞ - 76 : 2025/11/11(火) 15:53:09.04 ID:/cV1tIKf01111
- 死亡率の高い職種リストある?
- 77 : 2025/11/11(火) 15:53:21.46 ID:Xl6LDfDF01111
- 生産性ないし
- 78 : 2025/11/11(火) 15:53:24.20 ID:Uti1iEVa01111
- 設備管理も、いろんな資格取るの社から要求され、電気配線や潰されたら死ぬような機械開けて覗き、高所にも登らされたりするけど、給料は手当込みでこんなもんだよな
ヘタすりゃこれ以下 - 79 : 2025/11/11(火) 15:53:30.95 ID:z7QRnWhG01111
- 80年戦わずにタダメシ食ってただけじゃん
- 80 : 2025/11/11(火) 15:53:33.30 ID:aK+pg0Jm01111
- いつ命かけた?
- 81 : 2025/11/11(火) 15:53:34.05 ID:82300H8Q01111
- こっそりGacktコイン売り抜けてたのは関係ないだろ!
- 82 : 2025/11/11(火) 15:53:38.65 ID:cUV1pkog01111
- 林業や工場勤務の方が命かけてるから😃
- 101 : 2025/11/11(火) 15:55:39.94 ID:5DMVokeA01111
- >>82
林業はガチ - 83 : 2025/11/11(火) 15:53:50.60 ID:nERwoceG01111
- かけるようなことなにもしてないけどな
虐めで死んでる方が多いやろ - 84 : 2025/11/11(火) 15:53:53.30 ID:r3UBZvSna1111
- 命かけることなんか起きないから
- 93 : 2025/11/11(火) 15:54:57.58 ID:Uti1iEVa01111
- >>84
まあ確かに、日常的に「一歩間違えたら怪我や死」みたいなことしてるのは、自衛官より現場職人の方がはるかにそうだな - 85 : 2025/11/11(火) 15:54:05.59 ID:bjYMto/+01111
- 自衛隊に守られているというのが幻想
- 86 : 2025/11/11(火) 15:54:08.78 ID:3B4nYF6e01111
- 僻地のレーダーサイトに配属されてた奴が手当つくしお金貯まりまくったって言ってたぞ
- 87 : 2025/11/11(火) 15:54:24.09 ID:M7mRHg1mM1111
- 高所作業員のほうが命かけてる
- 88 : 2025/11/11(火) 15:54:28.84 ID:SUMq2qsJ01111
- 大卒で初任給186000だったわ未だに覚えてる
残業代で年収450万くらいだった - 89 : 2025/11/11(火) 15:54:29.94 ID:yhkC2xLi01111
- 初任給ならそんなもんでは
- 90 : 2025/11/11(火) 15:54:36.47 ID:c5WMAP4k01111
- ロシア兵とかウクライナ兵にも同じ事言えるの?
- 91 : 2025/11/11(火) 15:54:50.94 ID:kjcBtiSe01111
- 福利厚生考えれば一般企業基準でいって30万↑は出てるよな
家もメシもタダだし 20万?何いってんだろこいつ - 92 : 2025/11/11(火) 15:54:53.18 ID:KXL7PS1M01111
- 熊すら撃てないのに命かけるとか大袈裟な
- 94 : 2025/11/11(火) 15:55:02.95 ID:AA5pfx4I01111
- 日本の場合死ぬリスク全然ないからそんなもんじゃね
災害派遣とかぐらいだろ危険なの - 95 : 2025/11/11(火) 15:55:09.93 ID:7UpE2QCo01111
- ほならあなたが戦いなさいよ
- 96 : 2025/11/11(火) 15:55:19.57 ID:JxqANkUhd1111
- ロシア兵なんてもらえてないだろ
- 97 : 2025/11/11(火) 15:55:19.65 ID:ZOqedjAx01111
- お米券いっぱいあげればいい
- 98 : 2025/11/11(火) 15:55:27.62 ID:gm/bZzac01111
- 普通に戦地投入は高額な手当つくぞ
ワイの兄貴は防大だが中東派遣行くと手当バカでかいから希望してた
ハクもつくしね - 99 : 2025/11/11(火) 15:55:32.29 ID:oZVHbQ9S01111
- 戦争になったら学生でも徴兵されちゃうんだよ?
GACKT動員だぞ!! - 100 : 2025/11/11(火) 15:55:39.74 ID:nN0S++RG01111
- わー軍は80年命掛けてないけどね
消防士の方がよっぽど命懸けだろ - 102 : 2025/11/11(火) 15:55:46.91 ID:yOkcsYV401111
- 戦場手当があるんだろ?
- 113 : 2025/11/11(火) 15:56:40.25 ID:3B4nYF6e01111
- >>102
国外に派遣されて駐留してただけでも莫大な手当ついてたらしいね - 103 : 2025/11/11(火) 15:56:02.00 ID:YyUlkZeu01111
- 警察予備隊ができてからかれこれ75年、一度も戦争は起きてませんけどね
- 104 : 2025/11/11(火) 15:56:05.67 ID:1REwoZkT01111
- 仮想通貨発行しまくってお前が払ってやれよ
- 105 : 2025/11/11(火) 15:56:11.57 ID:bzNJqbCY01111
- 財源がないので誠にごめんなさい
- 106 : 2025/11/11(火) 15:56:12.49 ID:KVgXXaoJd1111
- ほとんど使わなさそう出し余裕では?
装備品とかは自前なんだっけ? - 107 : 2025/11/11(火) 15:56:13.04 ID:REX9a+QK01111
- 自衛隊の給料が月100万でええんか?
憧れの就職先になるけど - 108 : 2025/11/11(火) 15:56:13.25 ID:6TXP1yFi01111
- GACKTコイン😡😡
- 109 : 2025/11/11(火) 15:56:22.24 ID:/cV1tIKf01111
- 命をかけるというのもいろんなかたちがありまして
業務そのものが命の危険があるものや
過酷すぎて勤続年数が長くなるほど体を壊したりするもの
精神的に辛い仕事で心を病んで命に関わるものなど
言うなれば、労働はどれも命がけということですね - 110 : 2025/11/11(火) 15:56:32.43 ID:yOkcsYV401111
- 他の一次産業のほうが死亡率高いと思う
- 111 : 2025/11/11(火) 15:56:36.10 ID:C0TTqlLI01111
- クラス1の馬鹿が自衛隊行ったし貰い過ぎでは?
- 112 : 2025/11/11(火) 15:56:39.69 ID:Eu8Z5pPu01111
- ん?🤔戦争になる直前でやめればいい🥺
- 114 : 2025/11/11(火) 15:56:42.26 ID:JWSe2zNi01111
- 貰いすぎだろ
- 115 : 2025/11/11(火) 15:56:53.63 ID:3QQTLzS5M1111
- 陰毛燃やされたり
パワハラされたりち●こシャブラされたりする値段だろ - 116 : 2025/11/11(火) 15:56:58.07 ID:1NkEYG8L01111
- 命なんてかけてないだろ
- 117 : 2025/11/11(火) 15:57:01.21 ID:l+8Nv+FV01111
- 平時はこんなもんだろ
- 118 : 2025/11/11(火) 15:57:02.26 ID:6vSCbtm801111
- 高卒初任給としては高い
自衛隊の給料じゃなく、社会全体の賃金に目を向けるべき - 146 : 2025/11/11(火) 16:00:33.10 ID:Uti1iEVa01111
- >>118
まあ技術職っぽい職場なら、高卒未経験で25とかってのはそれなりにあるがな
ただ、25もらうには独占業務系の作業やる資格なんかは要るけど、工業卒で在学中に電工くらいなら普通にいるしな
しかし、その手の職場は自衛官と違って給料全然上がらない - 120 : 2025/11/11(火) 15:57:22.73 ID:AA5pfx4I01111
- 普通の自衛官って仕事辞めたらどういう仕事につくんだろう
- 139 : 2025/11/11(火) 15:59:37.53 ID:y7YBMG8B01111
- >>120
自衛隊の就職支援は参加したけど
大勢取るとこは警備員とコンビニオーナーとシステムエンジニアと長距離トラック運転手で
結局使わないで自分で探したな
通訳とか面白そうなのはあるにはあるけど募集数1人とかで全く行けそうな感じはなかった - 121 : 2025/11/11(火) 15:57:35.30 ID:y7YBMG8B01111
- 自衛官としての初任給は23万だけど
最初の3ヶ月は自衛官候補生という扱いで実際の最初の月の手取りは6万くらいだったぞ - 122 : 2025/11/11(火) 15:57:39.10 ID:Wd+/GOrJ01111
- なにがオマエらじゃ偉そうに
- 123 : 2025/11/11(火) 15:57:50.83 ID:/cV1tIKf01111
- 今年は配達業務が一番いのちかけてるよね
いつ熊に殺されるか分からない
しかもクマに対抗出来るような武器や防具もなしで - 124 : 2025/11/11(火) 15:58:00.11 ID:SqTJMG3501111
- 資格や医療だとか色々タダで受けられて命かけるような事もまず起きないだろうって事で自衛官なってる奴ばっからしいじゃん
大卒後自衛官なったヤツから聞いたけど
そいつももしそんな有事起こりそうなったらすぐ辞めるって言ってたし - 125 : 2025/11/11(火) 15:58:07.10 ID:mZR+gg4y01111
- 政府公認闇バイト
よほど食うに困った人間じゃなきゃやらんだろう - 126 : 2025/11/11(火) 15:58:10.55 ID:yNjD/9Kf01111
- 全員が命かけるかは分からんけどな
いざ戦争になったら辞めればいいだけだし - 128 : 2025/11/11(火) 15:58:32.48 ID:Kjf4/yHz01111
- 防衛費はアメリカさんの言いなりで武器買うために増やすだけの
自民に言いなよ - 129 : 2025/11/11(火) 15:58:36.43 ID:O30fYem4d1111
- 若者に特攻させた大本営の考え舐めんなよ
- 130 : 2025/11/11(火) 15:58:43.67 ID:rD1dFwFf01111
- 弱男には向いてない。イジメかしごきの対象にされて終わりだ
- 131 : 2025/11/11(火) 15:58:55.21 ID:lpuA8dyv01111
- 自衛隊の人たちが命かけて20万なのに歌歌ってるだけの人がもっともらってんの絶対おかしいと思う
- 132 : 2025/11/11(火) 15:58:56.01 ID:Ez8cAyF601111
- 上官が射撃訓練で殺されるとか幹部が揃いも揃ってヘリで海に突っ込むとか空自OBに横流しするとかそういうのを命掛けてるとはいわんやろな
- 133 : 2025/11/11(火) 15:59:03.56 ID:88T+JAPF01111
- まぁ正論ではあるな
仮に戦争になったら逃げるとしても、それでも安い給料だ
- 134 : 2025/11/11(火) 15:59:03.78 ID:FwsfhM8I01111
- アメリカにばら撒いているから予算ないんだわ
- 135 : 2025/11/11(火) 15:59:09.37 ID:eJ78rCEcM1111
- イスを尻で磨くだけの連中と待遇代えてやれ
- 136 : 2025/11/11(火) 15:59:09.47 ID:BsHeSrxX01111
- 南スーダンとかアフリカ方面にPKOに派遣されてた隊員は手当込みでかなり貰ってたみたいよ
- 137 : 2025/11/11(火) 15:59:15.10 ID:Eu8Z5pPu01111
- 命をかけてるのは工場とか林業とかだよ🥺
- 138 : 2025/11/11(火) 15:59:16.98 ID:rbN4DThc01111
- この人、ガクトコインからの東南アジア在住ちゃうの
いつのまにそんなん憂うようになったん - 140 : 2025/11/11(火) 15:59:40.05 ID:O30fYem4d1111
- YouTubeでゲーム実況して200万円
- 141 : 2025/11/11(火) 15:59:44.48 ID:yOkcsYV401111
- 農業では毎年何人も農機や暑さで死んでる
- 142 : 2025/11/11(火) 15:59:45.56 ID:rPy54KLu01111
- そんなに命かけてないし、
なんならドライバー関係の方が
命かけてるだろ - 143 : 2025/11/11(火) 15:59:45.62 ID:Ews+2/kp01111
- 戦争する気なんてないんだからいいだろ
- 144 : 2025/11/11(火) 15:59:48.38 ID:ASB3tBts01111
- 何かあれば手当つくやんけ
その基本給だけでやらんわ
消防も、消防が仕事のはずなのに出動したら手当やろ
じゃあ、消防は出動しないのが仕事なのかって思うわ - 145 : 2025/11/11(火) 16:00:13.40 ID:3hxOmDVO01111
- 防衛予算上げるためのプロパガンダくさい
- 147 : 2025/11/11(火) 16:00:42.26 ID:kp++6RE301111
- なぜかネトウヨがやらないんだよね
- カテゴリー
- げいのーどっとこむ





