加藤浩次「スマホにはカバーをつけない」「かっこ悪くないすか?」 共演者困惑「どういうこと?」
2025年11月16日
最終更新日時 :
2025年11月16日
ぐはっアンテナ
加藤浩次「スマホにはカバーをつけない」「かっこ悪くないすか?」 共演者困惑「どういうこと?」
- 1 : 2025/11/16(日) 10:54:35.40 ID:7HFpsZD09
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/a965eea23ffbb6bcddd194468e0d42ebb62715b0
加藤浩次 スマホに関する意外すぎるこだわり告白「かっこ悪くないすか?」 共演者困惑「どういうこと?」
お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次(56)が15日、MCを務めるTBS系「人生最高レストラン」(土曜後11・30)に出演。スマートフォンに関する自身のこだわりを明かし、共演者を驚かせる場面があった。
番組オープニングで、進行の宇賀神メグアナウンサーが「スマホにはカバーをつけない加藤浩次の人生最高レストラン」とタイトルコール。
これに、島崎和歌子が「なんで?」とツッコむと、加藤は「いや、カッコ悪くないすか?」と謎な主張。
宇賀神アナも「え、どういうことですか?」と困惑する中、加藤は「いやなんか、割れるのを怖がって周りにつけてんの、カッコ悪くないですか?」とした。
この日ゲストのプロフィギュアスケーターの宇野昌磨さんに、島崎が「つけますよね?」と確認すると、宇野さんは「つけますね」と回答。
この回答に、加藤は「カッコ悪くないですよね」と“豹変”。これに「アインシュタイン」の河井ゆずるが「カッコ悪いな。ずっとカッコ悪いやん」とツッコミ、笑わせた。
- 2 : 2025/11/16(日) 10:55:36.53 ID:GwgHnp9S0
- こう言う奴に限ってiPhone使ってたりするんだよな
- 7 : 2025/11/16(日) 10:58:00.62 ID:SpQPEsQT0
- >>2
貧乏そう - 10 : 2025/11/16(日) 10:58:47.07 ID:GwgHnp9S0
- >>7
みんながiPhoneだからって理由でiPhone使ってそう - 84 : 2025/11/16(日) 11:12:20.27 ID:Rvn0tDqg0
- >>2
芸能人殆どiPhoneじゃね - 3 : 2025/11/16(日) 10:56:35.85 ID:rlk9EFYx0
- 格好良いとか悪いの問題ではない
老人になると手が乾燥するのでカバーを付けないと落としやすい
実利の問題だ - 4 : 2025/11/16(日) 10:56:58.66 ID:AQw2Yeeo0
- お前さんの髪型がカッコ悪いわ
- 5 : 2025/11/16(日) 10:57:45.71 ID:eHaevc/10
- いまだに手帳型カバーを着けてるジジイはカッコ悪い
- 6 : 2025/11/16(日) 10:57:58.28 ID:Mf+EehZ20
- お前の髪型が一番カッコ悪いわ
- 8 : 2025/11/16(日) 10:58:19.31 ID:mYl0LRS00
- 滑らないのかな
- 9 : 2025/11/16(日) 10:58:47.05 ID:A0DCKQSf0
- 自分はつけないだけで他人のこととかどうでもええやんけ
- 11 : 2025/11/16(日) 10:59:15.54 ID:rlk9EFYx0
- 老人になると脂分がなくなるので滑る
加藤もそういう年齢では? - 12 : 2025/11/16(日) 10:59:28.88 ID:7AJsrTgs0
- 格好気にする歳かよ
- 13 : 2025/11/16(日) 11:00:13.71 ID:sFVUYOHd0
- 重くなるしな
- 14 : 2025/11/16(日) 11:00:50.94 ID:sFVUYOHd0
- ゴムじゃないと滑るってのはあるか
- 102 : 2025/11/16(日) 11:16:10.10 ID:hcFCOg7T0
- >>14
ある程度のグリップ感欲しくなるよね - 15 : 2025/11/16(日) 11:00:52.55 ID:MgzbWBhQ0
- 余計な物付けたくない気持ちは分かる
- 16 : 2025/11/16(日) 11:00:55.20 ID:0F2/NNDM0
- 当たり前だからな!
- 17 : 2025/11/16(日) 11:01:01.32 ID:BYthaQYl0
- 格好はどうでもいいけど暑くなるからカバーはしない
- 18 : 2025/11/16(日) 11:01:04.88 ID:4JORaBkW0
- スマホカバーつけるやつの女々しさやビンボ臭さはガラケー時代にフィルムをいつまでも剥がさずに使ってた奴と同じ情けなさを感じる
- 19 : 2025/11/16(日) 11:01:10.94 ID:qeiq1v7x0
- やすくて買い替え簡単ならつけたくない
- 20 : 2025/11/16(日) 11:01:23.45 ID:CtAGxi0Y0
- 俺も前はカバー付けない派だったけど
落として液晶画面に線が入っちゃってから付けるようにしている - 21 : 2025/11/16(日) 11:01:24.14 ID:SvFQefPu0
- 俺は百均のゴムの奴だ
- 22 : 2025/11/16(日) 11:01:29.33 ID:7f7QE54t0
- イキって事務所に噛みついたくせに速攻で懐柔されてた時のほうがかっこ悪いと思うけど
- 23 : 2025/11/16(日) 11:01:50.71 ID:gDvkoiDL0
- >>1
トイレのドアノブカバー的な意味じゃろ - 43 : 2025/11/16(日) 11:05:47.06 ID:gDvkoiDL0
- >>23
(手帳型まではやらんでもいいと思うが)
加藤の意見はそうでも物理的にはカメラまわりの突起があたったりする
あと夏充電中暑くて脱がすことはあった - 57 : 2025/11/16(日) 11:07:46.40 ID:gDvkoiDL0
- >>43
レス重なったが他の人の使い方はそれぞれ自由 - 24 : 2025/11/16(日) 11:01:53.45 ID:ZgKIe9tD0
- ケースはない方が良いがフィルムは貼りたい
しかしフィルムだけだと角がすぐ痛むので仕方なくケースを付けてる - 25 : 2025/11/16(日) 11:02:16.39 ID:hrIs0Igk0
- ええかっこしーかよ
- 26 : 2025/11/16(日) 11:02:17.71 ID:/1NCfNUF0
- 金持ちさんの言う事はかっこいいですな
- 27 : 2025/11/16(日) 11:02:32.60 ID:6qAZllsS0
- 邪魔くさいとは思うけど耐衝撃を考えるとなあ
- 28 : 2025/11/16(日) 11:02:50.49 ID:J2jeGHjT0
- カバンに入れずに常にポケットだからだろ
- 29 : 2025/11/16(日) 11:02:55.01 ID:JeOP7gFa0
- オレかっけーだろっていう加藤さんすげえかっこわりーw
- 30 : 2025/11/16(日) 11:02:58.81 ID:GA1VUFVK0
- 付けない方が軽いんだけどやっぱり付ける
- 31 : 2025/11/16(日) 11:03:01.67 ID:C9mSLvi50
- 俺もガラケー時代から全裸運用スタイル、保護カバー、液晶保護フィルムとか貼らない、ガラケー時代は毎年買い換えててスマホも2~3年で買い換え、携帯電話なんて使い捨てデバイスじゃん
- 32 : 2025/11/16(日) 11:03:01.78 ID:kIx5ptB00
- 残クレiPhone
- 33 : 2025/11/16(日) 11:03:20.62 ID:5Hc81/by0
- フィルムもカバーも付けないのは確かカッコいい
貧乏な俺には無理だ - 34 : 2025/11/16(日) 11:03:26.56 ID:Y6Q/fecd0
- 最新のiPhoneをむき出しで使うのはかっこいい
- 35 : 2025/11/16(日) 11:03:50.11 ID:AGfrc/Z00
- 1ドットでも埃が入るのが耐えられないからフィルムは貼ってない
そして手帳型にしている、保護が目的だからダサくてもいい - 36 : 2025/11/16(日) 11:03:53.51 ID:pv99HRkH0
- かっこ悪いとか以前に、本体がツルツルだと何もしなくても机から落ちて腹立つから、付けない選択肢がない
- 37 : 2025/11/16(日) 11:04:28.53 ID:Ll6Gn9va0
- 俺の性格的にケースに傷が付いたらどうせ凹むので最初から付けない
それより最近のスマホはゴリラガラスなのにフィルムの意味が分からん - 38 : 2025/11/16(日) 11:05:20.30 ID:HQVc7H+W0
- まあ元のデザインはどこにってなるのでつけたくない気持ちはわかる
でも滑って落ちる - 39 : 2025/11/16(日) 11:05:21.96 ID:MgzbWBhQ0
- 何やっても割れる時は割れるし
- 40 : 2025/11/16(日) 11:05:29.23 ID:DKzTT1Bq0
- 犬に服着せてるのと一緒よ
- 41 : 2025/11/16(日) 11:05:44.76 ID:i/NoJYhM0
- auからG-SHOCKみたいな携帯出てたけどあれのスマホバージョン欲しいくらい
スマホの金額と常に持ち運ぶ精密機器のバランスが取れてない - 44 : 2025/11/16(日) 11:06:03.45 ID:Ll6Gn9va0
- >>41
京セラが出してるぞ - 42 : 2025/11/16(日) 11:05:46.19 ID:CxlrxpRz0
- 意外と落とすから手帳型は外せない
- 45 : 2025/11/16(日) 11:06:04.10 ID:/1NCfNUF0
- ってかこんなどうでもいい話してんだw
さすがオールドメディアw - 46 : 2025/11/16(日) 11:06:09.64 ID:j4SnBvAs0
- カバーつけないわ
自然とカッコよかったんだな俺 - 47 : 2025/11/16(日) 11:06:18.43 ID:6x70NG8x0
- iphone air買ったけど やっぱりカバーはつけた
- 59 : 2025/11/16(日) 11:07:52.37 ID:Ll6Gn9va0
- >>47
買ったのかよアレ - 65 : 2025/11/16(日) 11:08:48.55 ID:W+rM4PZu0
- >>47
今バッテリー何パーセント? - 48 : 2025/11/16(日) 11:06:22.05 ID:CmDaMFfN0
- 本当は付けたくないけど滑って落とすから仕方ない
おっさんになると肌が乾燥して滑りまくり - 62 : 2025/11/16(日) 11:08:34.41 ID:j4SnBvAs0
- >>48
おじさんは格好悪いものだしな - 49 : 2025/11/16(日) 11:06:26.01 ID:ybdGkaZ/0
- ケースをお洒落で着けてる人はまだいいわ 女の子とか可愛いケース着けてるパターン そうじゃなくて傷着くのが嫌ってだけで着けてる奴ダサいわw
- 50 : 2025/11/16(日) 11:06:32.21 ID:1cBvUqOM0
- 最近は割れてる人見なくなったなぁ
- 51 : 2025/11/16(日) 11:07:06.08 ID:YNFS/B0Y0
- 加藤は金持ちだから落としてぶっ壊してもまた買えばいいからなあ
個人的には保護もあるけど気に入ったカラーリングにする目的もある - 52 : 2025/11/16(日) 11:07:15.95 ID:W+rM4PZu0
- 手帳型はダサい
- 53 : 2025/11/16(日) 11:07:28.81 ID:Bp3t/AH30
- まあ無い方がいいけどねそりゃ
壊しても痛くも痒くもないなら - 54 : 2025/11/16(日) 11:07:31.18 ID:C9mSLvi50
- まぁ、金額によるよな
俺はミドル機しか使わないし
ハイスペ機で大事にしたい奴の気持ちはわかるw - 66 : 2025/11/16(日) 11:08:50.86 ID:Ll6Gn9va0
- >>54
HUAWEIだかの屏風みたいなスマホ欲しいけど持ち歩けないな - 77 : 2025/11/16(日) 11:10:48.41 ID:W+rM4PZu0
- >>66
ファーウェイだけはやめとけ個人情報もクレカ番号も中国に送信される - 79 : 2025/11/16(日) 11:11:40.39 ID:Ll6Gn9va0
- >>77
日本で正規に買えないんじゃなかったかな、HUAWEI - 55 : 2025/11/16(日) 11:07:32.89 ID:5HV/dssl0
- 言いたいことはわかる
でも俺がケース付けるのは手が滑るし置いてもツルツルするのが嫌だから
画面の保護シートも付けるがブルーライトカットを一応気にしてるから - 56 : 2025/11/16(日) 11:07:39.49 ID:JeOP7gFa0
- というかカバーがないとなんかてざわりが悪い
- 58 : 2025/11/16(日) 11:07:51.86 ID:daFSn/I30
- 透明のカバーは黄ばんで汚くなるからつけないな
今のスマホは最初から付いてた黒いカバーつけてる
これは汚れ目立たなくて良いわ - 60 : 2025/11/16(日) 11:07:54.88 ID:J32CR5b40
- 金持ちでAppleCareにも入ってるから画面割れも怖くないんだろう
- 61 : 2025/11/16(日) 11:08:01.81 ID:4PCcExW+0
- カバーが無いと滑る
だから手帳型にしてる
Xperiaが縦長になったあたりからやたらと滑る - 63 : 2025/11/16(日) 11:08:41.51 ID:tacofyak0
- スマホ斜めに立てて卓上に置いてYouTube見れるようなカバーにしてるぞ
- 64 : 2025/11/16(日) 11:08:45.60 ID:XB2OsiL60
- アイフォン使ってそう
- 67 : 2025/11/16(日) 11:08:58.97 ID:HbP2xWbO0
- おじさんになると手が乾燥して滑るからモノをよく落とすんだよ
だからカバーは必要よ - 68 : 2025/11/16(日) 11:09:21.88 ID:9GRsm2Dw0
- 落っことした場合を考えないとか、金ある人は言うことが違って良いな。
- 69 : 2025/11/16(日) 11:09:24.68 ID:daFSn/I30
- 手帳型は付けるとゴツくなりすぎて嫌になる
- 71 : 2025/11/16(日) 11:09:28.16 ID:XYYlt8jz0
- なんかあのメタルな手触りがあまりすきじゃない
iPhoneも昔のスマホみたいに樹脂っぽい質感になってくれるといいけど
絶対安っぽくなるからしないだろうなw - 72 : 2025/11/16(日) 11:09:46.01 ID:3oyYUxn50
- カバー云々の前にiPhoneがダサい
- 73 : 2025/11/16(日) 11:09:54.21 ID:2vuV+Js/0
- 透明のシリコンで解決する問題をなんか意味不明というか
- 74 : 2025/11/16(日) 11:09:56.14 ID:4PCcExW+0
- 滑らないやつって手から粘液でも出してんのか?
- 75 : 2025/11/16(日) 11:09:57.44 ID:MgzbWBhQ0
- 滑る意見多いんだしメーカー側で対策すれば良いのにね
- 76 : 2025/11/16(日) 11:09:58.52 ID:K1KTHu9J0
- 薄くつくってくれたメーカーに申し訳ないからね
- 78 : 2025/11/16(日) 11:10:48.74 ID:+efahBnn0
- 老人イライラしてて草
- 80 : 2025/11/16(日) 11:11:49.28 ID:YQSW3eZi0
- どんなにカッコよいカバーつけてても電車でそいつがゲームしてたりとかマンガ読んでたらダセえなて思うだけ
- 81 : 2025/11/16(日) 11:12:01.32 ID:m2zu101t0
- 車内はスリッパのキモいやつと同じ
- 82 : 2025/11/16(日) 11:12:03.95 ID:7Decwpdn0
- この世の中に落ちない物はない
- 83 : 2025/11/16(日) 11:12:11.87 ID:6lthkEjx0
- 保護フィルム貼るとスワイプしてる部分だけ削れてしまう
- 85 : 2025/11/16(日) 11:12:24.73 ID:lRt9uVLJ0
- まだ、TVに出てたんだ。
- 86 : 2025/11/16(日) 11:12:55.26 ID:/CV/vdMU0
- スマホの色選択失敗したなと思っても
カバーで修正できるのは助かるわ - 92 : 2025/11/16(日) 11:13:57.77 ID:ybdGkaZ/0
- >>86
スマホのカラーとかどうでもいいやろ 裏側とか普段見ることもない - 87 : 2025/11/16(日) 11:13:13.82 ID:fYH19AWM0
- 運動神経いいから落とさないわ
- 88 : 2025/11/16(日) 11:13:23.04 ID:daFSn/I30
- 加藤の髪型の方がカッコ悪いし
- 89 : 2025/11/16(日) 11:13:31.17 ID:Y3+ctvg00
- 透明シリコンのつけてるけどタバコも吸わないのに1年ぐらいで黄ばんでくるのが格好悪いんよな
- 100 : 2025/11/16(日) 11:15:48.38 ID:daFSn/I30
- >>89
あれなんで外側より内側の方が汚れるんだろ?
外側特に汚れてなくても内側拭いたら拭いたら跡が残るぐらい汚れてる
あの汚れはなんなんだろ - 90 : 2025/11/16(日) 11:13:44.89 ID:XB2OsiL60
- 俺もストラップ穴さえ付いてればカバーつけたくないんだが
- 91 : 2025/11/16(日) 11:13:44.99 ID:/qUIya6X0
- 1万くらいの中華オンボロイドを年一で買って更新してるからケースとかいちいち買ってらんない
- 93 : 2025/11/16(日) 11:14:12.14 ID:jXtkh5mm0
- よくよく考えるとiPhoneとかカバーするから色なんて一色でよいのよね~。
- 94 : 2025/11/16(日) 11:14:15.85 ID:2vuV+Js/0
- 最新のiphoneオレンジ色を見せたい気持ちはわかるけどなw
あれ隠しちゃ意味ねーよって部分あるわな
せっかく高い金出して買ったのに - 95 : 2025/11/16(日) 11:14:42.61 ID:+OnZ7V9X0
- 修理出したりデータ移すの面倒だしカバーで少しでも防げるならつけるよ
- 96 : 2025/11/16(日) 11:14:44.63 ID:OZOBcxe30
- You.Tubeで大宮公園のピースくん見てからお茶にするかな
- 97 : 2025/11/16(日) 11:15:26.50 ID:jPG8rKPh0
- 俺不注意でしょっちゅう落とすから絶対カバー必要だわ
- 98 : 2025/11/16(日) 11:15:26.94 ID:7bECD2SW0
- 守るって大切だよね傷つくし
- 99 : 2025/11/16(日) 11:15:40.12 ID:55Sqb6Jv0
- 画面には流石に保護シール貼るけど、カバーは一定数要るよ
- 101 : 2025/11/16(日) 11:15:57.73 ID:JrJM/oN10
- 言わんとしてることは分かる
俺も諸々余裕があるなら付けたくはない
スニーカーのヒールガードとか超貧乏くさいのは承知だが付けてしまうみたいな感じ
- カテゴリー
- げいのーどっとこむ





