『この15年で日本の人口は500万人減』 武井壮「減少よりも増えた理由考えてみたら」人口減巡る私見ポスト SNSで大激論

『この15年で日本の人口は500万人減』 武井壮「減少よりも増えた理由考えてみたら」人口減巡る私見ポスト SNSで大激論

1 : 2025/11/20(木) 11:13:23.70 ID:kX6AZKeZ9

https://news.yahoo.co.jp/articles/8de482329bb962f3bc481f10bd08cfef7c512c0e

武井壮「減少よりも増えた理由考えてみたら」人口減巡る私見ポストが表示1200万回超X大激論

タレント武井壮が20日までにX(旧ツイッター)を更新。少子化をめぐっての自身の見解を述べたポストが反響を呼んでいる。

「この15年くらいで日本の人口は500万人近く減っているんだなあ」と前置きした上で

「どうやったら減少を止められるのかを議論してる事が多いけど、人口が少なかった昭和30年から50年までの20年間にどうやって2300万人も増えたのかを考えてみたらいいんじゃないかと思う」と投げかけた。

この投稿は20日時点でインプレッション数(表示回数)が1200万回超で、コメント数は500件超に達している。

この投稿に対し、さまざまな意見が寄せられ、武井も一部に返信をした。

一般ユーザーの「個人的には核家族が時代に合ってないという結論です」に武井は「僕も核家族化が招いた弊害だと思ってます 親とすまない事で経済的に自立もできない人達が多く生まれたと感じてます」と返信。

「昔は子供=労働力=お金が増える 今は子供=負担=お金が減る 言葉悪いけどこれに尽きる」との指摘に対しては「いいこと言う」と返した。

「子供はいない、結婚すらしてない武井壮がこれ言うのどういうお笑いなん?」とのツッコミに対しては

「馬鹿らしい意見だ じゃあ独身の政治家や官僚は少子化対策に関わらないとでも? どう言うお笑いなん? 本当に世の中どうかしてるな」とやり返した。

続けて別の投稿で「独身者の意見を必要としない少子化対策ってなんだよ笑 独身者や子供がいない人の意見は重要な少子化へのアプローチに繋がるんじゃないのかね?」と投げかけていた。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/20(木) 11:14:25.63 ID:dOs+cVl/0
バカか人口論語んな本嫁
3 : 2025/11/20(木) 11:14:27.70 ID:tdEvQV+X0
子無しがなんか言ってる
5 : 2025/11/20(木) 11:15:46.83 ID:mSuq2EUG0
お見合い結婚やろな
地味なやつも親戚や会社や近所の奴らが縁談もってきて仕方なく結婚してた
まぁ今あっても女が理想が高すぎて無理だろうが
18 : 2025/11/20(木) 11:24:21.66 ID:Y8R5EaBj0
>>5
これ
7 : 2025/11/20(木) 11:17:18.08 ID:pl7B8LNM0
結婚してないと恥ずかしいとか問題ある人と見られる風潮があったから、お見合いで無理矢理にでも結婚してたからな
それが幸せかどうか疑問だし、今の時代には合わんよ
8 : 2025/11/20(木) 11:18:30.76 ID:awyNwvKP0
日本下げ害虫パヨを駆除しないから
9 : 2025/11/20(木) 11:18:33.41 ID:DY+R7e5j0
氷河期をちゃんと対策しなかったからでしょ
10 : 2025/11/20(木) 11:19:33.87 ID:76JhO4tt0
その代わり熊が増えた
12 : 2025/11/20(木) 11:20:23.09 ID:B8dKJAQN0
適正ない奴に無理やり子供作らせてもゲェジが増えるだけや
俺らの世代とか見てみろ
親が自覚なきゲェジなのに時代のせいで子供作った挙句や
親になる適正のない奴に無理やり子供作らせても負担が増えるだけや
13 : 2025/11/20(木) 11:21:10.21 ID:JMnnUFdH0
俺の母ちゃん今75歳だけど
二十歳時に父ちゃんとお見合いしたけど
送られてきたプレゼントの返し方が分からなくて仕方なく結婚したって言ってたわ
亡くなった父ちゃんと離婚危機何度もあったけど
結局母ちゃんは毎週父ちゃんの墓参り行ってる
14 : 2025/11/20(木) 11:21:47.08 ID:og6NN/kV0
出生率と少子化や多子化の子どもの数はその子ども達が新卒時に会社が大卒の新卒を雇う余裕があるか?の「雇用と給料」の問題が全て

出生率と子どもの数は雇用数と給与額の副産物に過ぎない

15 : 2025/11/20(木) 11:23:05.24 ID:og6NN/kV0
就職氷河期は大卒の新卒がたくさんいたが今なら150人採用するような大企業が当時は不況で3人とか今年は募集していないとかの大卒の新卒がいらない時代だった

出生率が高く子ども達もいっぱいいるぞ!!
未来は明るいぞ!!

子ども達が新卒になった時は突然の不況で会社に新卒を雇う余力がなく大手ですら大卒の新卒自体を雇えず雇い止めで出生率が高くいっぱいいた子ども達は競争の厳しかった時代の大卒でも就職氷河期世代となりたくさんの無職と派遣と子ども部屋おじさんになっただけでした

16 : 2025/11/20(木) 11:23:42.83 ID:nSmWmfjT0
武井は親と住んでるの?
17 : 2025/11/20(木) 11:23:47.26 ID:ENyljMpR0
イケメンを過剰に持ち上げる風潮を作ったオールドメディア
SNSの発達で解散しなくなったアイドルビジネス
良くも悪くもロリ規制と晩婚化
小泉竹中が古き良き日本の中核だった中流社会を潰してからの低賃金
30 : 2025/11/20(木) 11:28:50.78 ID:tQ9IxRhI0
>>17
ロリ規制がおかしいは言い過ぎだろうが
青少年なんたら規制が行き過ぎ

あと晩婚化は結果だ原因じゃない

19 : 2025/11/20(木) 11:25:29.52 ID:tQ9IxRhI0
核家族だから増えない!ならアメリカはどうなんだよ
20 : 2025/11/20(木) 11:25:52.14 ID:x94RlzWE0
バツイチ浮気に金品貢がせて裁判沙汰の男が何か言ってる
21 : 2025/11/20(木) 11:26:08.10 ID:tQ9IxRhI0
結婚じゃないだろ
子供が増える話だ
22 : 2025/11/20(木) 11:26:39.54 ID:hUeqAKqa0
子供を親と同居か近居で5、6人ぐらい産んだ人が言うならともかく‥
タレントの不倫問題って結構あるけどその騒動で子供って全然産まれないんだよね
タレントなんて養育費いくらでも払えるだろうに
お金の問題でもないっていう
血まみれで産むのが嫌になったんだよ
24 : 2025/11/20(木) 11:28:04.11 ID:w3z57lGH0
セクロスに対して開放的じゃないとダメだな
25 : 2025/11/20(木) 11:28:07.43 ID:QdEl2pFC0
JAPが死ぬのは最高だ
26 : 2025/11/20(木) 11:28:13.43 ID:J7tpgk0O0
しょうもない話題だよな
定職についてようが結婚してようが子がいようが
これからほとんどの人が不幸になるのに…
(願望)
27 : 2025/11/20(木) 11:28:37.09 ID:rLvPvI1R0
まだ消えてないのかよこいつ
28 : 2025/11/20(木) 11:28:46.97 ID:Dul9Remz0
そんなことより熊倒せよ
29 : 2025/11/20(木) 11:28:48.36 ID:hJRfzXVH0
武井壮嫌いじゃないけど一つ違う
結婚してない、子供持たない、未来を真剣に考えなくて良い立場の人達が政治家やってるから日本はこうなったって事だと思うよ
何気にタブーになってるが子供を育てる、育てない
この違いは本当は途轍もなく大きい事なんだよ
31 : 2025/11/20(木) 11:29:20.43 ID:5hsgQihd0
男尊女子とストーカー容認とネットAV鑑賞禁止

続きを見る