32インチのテレビでオススメ教えてくれや

32インチのテレビでオススメ教えてくれや

1 : 2025/11/22(土) 00:24:37.630 ID:caY8Zal5N
ハイセンス
TCL
REGZA
この当たりが候補なんやが
2 : 2025/11/22(土) 00:25:02.228 ID:R6C9uehYO
日本人ならREGZA買っとけよ
4 : 2025/11/22(土) 00:26:59.618 ID:caY8Zal5N
>>2
REGZAだけ32インチがハイビジョンなんや
他二つはフルハイビジョンなのにREGZAより安いねん
悩むわ
3 : 2025/11/22(土) 00:26:10.913 ID:.PilOJlxH
LG以外に選択肢ないやろ
結局、パネルつくってるのがLGだから最新で安くて高性能ってなるとLG一択になるんだよな
6 : 2025/11/22(土) 00:27:26.930 ID:caY8Zal5N
>>3
LGの32インチって何があるんや
5 : 2025/11/22(土) 00:27:18.903 ID:jPt0/w7wU
40前後の買おう!
7 : 2025/11/22(土) 00:28:32.335 ID:DQZibnUvU
じゃあレグザの40で
8 : 2025/11/22(土) 00:28:56.014 ID:caY8Zal5N
>>5
>>7
40買うなら43の4k買うわ
32インチで聞いてんねん
9 : 2025/11/22(土) 00:29:10.775 ID:PAm7m9PP5
ちっちゃいけどええんか
10 : 2025/11/22(土) 00:30:07.793 ID:8.msivUXA
REGZAのゲーミングモニタでええやろ
12 : 2025/11/22(土) 00:31:36.034 ID:caY8Zal5N
>>10
BSも地上波映らんやん
ネットはファイアスティックでええやろえけど
11 : 2025/11/22(土) 00:30:21.360 ID:caY8Zal5N
小さいのはしゃーない
13 : 2025/11/22(土) 00:32:28.309 ID:caY8Zal5N
無いんか😭
14 : 2025/11/22(土) 00:32:55.475 ID:caY8Zal5N
YouTubeとか観るならやっぱフルハイビジョンの方がええんやろ?
15 : 2025/11/22(土) 00:33:03.256 ID:.PilOJlxH
なんでテレビなのに32インチなんて小さいの買うんや?
でけぇ方が迫力あるし、人物とかキャラとかほんまそこにいるような感じになって没入感凄いで

まあ買うにしても型番でググってレビュー書いてるブログ見た方がええで
ちゃんと映像や音の遅延まで検証して買いかどうかどこが良いのか悪いのかまで書いてるから

17 : 2025/11/22(土) 00:33:56.683 ID:caY8Zal5N
>>15
寝室の空きスペースに置くから32が限界や
リビングにはもっと大きいテレビある
19 : 2025/11/22(土) 00:35:10.107 ID:PAm7m9PP5
>>17
じゃあ何でスレ立てたの?
23 : 2025/11/22(土) 00:36:39.366 ID:caY8Zal5N
>>19
だから32インチでって聞いてるやん🤔
25 : 2025/11/22(土) 00:38:08.903 ID:PAm7m9PP5
>>23
ちっちゃいけどええの?
28 : 2025/11/22(土) 00:40:16.264 ID:caY8Zal5N
>>25
お前のチ●コよりはデカイから平気や😌
35 : 2025/11/22(土) 00:44:32.661 ID:PAm7m9PP5
>>28
何が大きいの?
16 : 2025/11/22(土) 00:33:27.364 ID:qXG2Aov0Y
ハイセンスしかない
20 : 2025/11/22(土) 00:35:56.504 ID:caY8Zal5N
>>16
ハイセンス問題があんねん
隣の部屋でハイセンスのテレビ使ってるからリモコンが反応するかもしれん
27 : 2025/11/22(土) 00:40:15.977 ID:7yafqnhaY
>>20
ハイセンスのリモコンって赤外線やなくてbluetoothやから同じメーカーでも反応しないやろ
31 : 2025/11/22(土) 00:42:06.637 ID:caY8Zal5N
>>27
それが電源付ける時だけは赤外線らしいねん
ググッたら近くで使ったら反応したとか出てきたわ
34 : 2025/11/22(土) 00:43:58.337 ID:7yafqnhaY
>>31
電源つけるときだけ赤外線なのか盲点だったわ
36 : 2025/11/22(土) 00:45:06.942 ID:caY8Zal5N
>>34
せや
だからテレビの電源つけると同じハイセンスのTVが近くにあると一緒につくらしいねん
18 : 2025/11/22(土) 00:34:26.363 ID:LXcY4LcXU
ipsフルHD選んどけ
21 : 2025/11/22(土) 00:36:11.394 ID:caY8Zal5N
>>18
どれや?
22 : 2025/11/22(土) 00:36:37.085 ID:7Q907mUkN
どこに住んでるか知らんがレグザの32は明日事務キチで2万円だぞ

レス22番の画像1
24 : 2025/11/22(土) 00:37:19.346 ID:caY8Zal5N
>>22
どこだよ🥺通販やってないんか
26 : 2025/11/22(土) 00:39:31.053 ID:7yafqnhaY
今日セカスト行ったらTCLのフルhd32インチ中古美品2万円で売ってたけど買いかけたわ
クソ軽いから壁掛けして寝室に使いたい
29 : 2025/11/22(土) 00:41:07.707 ID:caY8Zal5N
>>26
TCL安いけどレビュー見るとなんか薄いだとか言われてるんよな
Amazonで量子ドットでフルハイビジョンで25000円は安いわ
30 : 2025/11/22(土) 00:41:43.380 ID:7yafqnhaY
>>29
色が薄いのは設定イジって調整しろ
32 : 2025/11/22(土) 00:43:01.996 ID:.PilOJlxH
>>29
TCL凄い良いらしいよな
サイズがあるんならTCLでええんやないの
33 : 2025/11/22(土) 00:43:48.291 ID:caY8Zal5N
>>30
>>32
TCLにしようかなあ
REGZAええと思うけどやっぱ今時ハイビジョンはあかんよな
37 : 2025/11/22(土) 00:45:41.331 ID:.PilOJlxH
>>33
ハイビジョンって720pか?
ヤバいっしょ、10年前でもキツいスペックやん

続きを見る