- 1 : 2025/02/01(土) 15:36:13.405 ID:aRh3/6xOB
- Tier1
世紀末の魔術師、瞳の中の暗殺者
Tier2
14番目の標的、天国へのカウントダウン、ベイカー街の亡霊
Tier3
時計じかけの摩天楼、迷宮の十字路、ゼロの執行人、ハロウィンの花嫁、黒鉄の魚影
Tier4
戦慄の楽譜、漆黒の追跡者、天空の難破船、異次元の狙撃手、から紅の恋歌
Tier5
銀翼の奇術師、水平線上の陰謀、探偵たちの鎮魂歌、絶海の探偵、純黒の悪夢、紺青の拳、100万ドルの五稜郭
Tier6
沈黙の15分、11人目のストライカー、緋色の弾丸
Tier7
紺碧の棺、業火の向日葵
- 2 : 2025/02/01(土) 15:36:22.728 ID:aRh3/6xOB
- 異論あるか?
- 3 : 2025/02/01(土) 15:36:34.756 ID:aRh3/6xOB
- 客観的に観るとこんなもんやろ
- 6 : 2025/02/01(土) 15:37:32.414 ID:oFYtEN2C/
- とりあえず世紀末の魔術師以外の怪盗キッドは見なくてええな
- 7 : 2025/02/01(土) 15:37:33.127 ID:WqY6kEVFg
- 紺青のフィストファックは一番下でええやろ
あんな作品の見せ場のように煽ってたキッド京極の戦闘が数秒とか
- 8 : 2025/02/01(土) 15:37:44.800 ID:4UUC0glXq
- まあええと思う
フィストと陰謀が同列なのはどうなんやろって感じやが
- 10 : 2025/02/01(土) 15:38:03.622 ID:calv5KAoU
- ワイは天国tireあ
- 14 : 2025/02/01(土) 15:38:37.732 ID:80dlUVflr
- 沈黙とストライカーもtier7でいいよ
- 16 : 2025/02/01(土) 15:39:12.742 ID:aRh3/6xOB
- >>14
その2つはそれなりに見どころはあると思う
- 15 : 2025/02/01(土) 15:38:54.215 ID:PVdq5/Yv1
- 根性のフィストは園子可愛すぎたからTier2で…
- 17 : 2025/02/01(土) 15:39:33.311 ID:Ii9Q384uM
- サッカーより下があるのか
遠藤で笑ってしまってから見てないわ
- 18 : 2025/02/01(土) 15:39:41.195 ID:mwiGmrtaF
- ベイカー街好きやったな
- 19 : 2025/02/01(土) 15:40:08.391 ID:YvKiyBzLL
- 灰原がかわいい作品おしえて😡
- 20 : 2025/02/01(土) 15:40:41.531 ID:PVdq5/Yv1
- >>19
なんか電車のやつ
- 21 : 2025/02/01(土) 15:40:58.020 ID:aRh3/6xOB
- >>19
黒鉄の魚影
- 28 : 2025/02/01(土) 15:41:59.608 ID:Ii9Q384uM
- >>21
らんねーちゃんにお返ししたシーン、すこだ……w
- 24 : 2025/02/01(土) 15:41:22.056 ID:WqY6kEVFg
- >>19
黒鉄のサブマリン
- 35 : 2025/02/01(土) 15:43:14.927 ID:YvKiyBzLL
- >>20
>>21
>>24
ありがとう😡
- 22 : 2025/02/01(土) 15:41:05.748 ID:AkPx2EhfG
- コナン見てると共感性羞恥すごくない?
あれのせいで見れんのよ
- 29 : 2025/02/01(土) 15:42:20.582 ID:C4TyHJOJN
- >>22
まぁわかるけどそこまで入れ込んで見ないな
キャラの関係性でハマる感じな気がする
- 34 : 2025/02/01(土) 15:42:56.073 ID:PVdq5/Yv1
- >>22
そこが癖になるわやっぱかっこいい
- 65 : 2025/02/01(土) 15:52:00.369 ID:8NYsJ79KI
- >>22
共感性羞恥じゃなくね?
- 23 : 2025/02/01(土) 15:41:06.768 ID:nDo5vUAk5
- 初期映画は地味に主題歌もええんよ
- 25 : 2025/02/01(土) 15:41:48.433 ID:i26mgGPzy
- タイトル、〇〇の〇〇みたいなのばっかりでワンパターンやけど理由あるん?
- 26 : 2025/02/01(土) 15:41:51.749 ID:8ol9KKw0b
- 読めねえから全部ふりがな振ってくれ
- 27 : 2025/02/01(土) 15:41:52.263 ID:5SfgSJ52T
- 異次元低すぎんか?
あれ最近のコナン映画やと1番面白いやろ
- 31 : 2025/02/01(土) 15:42:35.763 ID:PVdq5/Yv1
- >>27
コナンが一番異次元よな
- 32 : 2025/02/01(土) 15:42:38.172 ID:aRh3/6xOB
- >>27
中だるみするのと犯人が棒読みなのが難点
- 30 : 2025/02/01(土) 15:42:30.392 ID:M3KALTq3V
- 100万ドルもっと上位やろ
過去最高収入やぞ
- 48 : 2025/02/01(土) 15:45:56.029 ID:bWZUODT52
- >>30
セールスランキングとか好きそう
- 33 : 2025/02/01(土) 15:42:55.330 ID:BV/MORdTx
- 黒鉄の魚影おもろかったけど最後灰原が蘭にキスしたのは意味わからんかったな
- 36 : 2025/02/01(土) 15:43:16.817 ID:yDHgGPRCJ
- 面白い作品初期に寄り過ぎじゃない?
時計仕掛け〜迷宮の十字路まで全部神作って異常やろ
ほんでクレしんみたいに
途中から糞作ラッシュなんの何でやねん
- 45 : 2025/02/01(土) 15:45:47.126 ID:4UUC0glXq
- >>36
こだまがこういうのでいいんだよってのを作るからな
- 37 : 2025/02/01(土) 15:43:30.795 ID:lF2xKiNaH
- 先日の韓国の飛行機爆破を見て銀翼の奇術師思い出したわ
- 38 : 2025/02/01(土) 15:43:40.800 ID:Srs1pC7bv
- タイムマシンみたいなの乗るやつとホテルの高層階みたいなやつってどれや?
- 39 : 2025/02/01(土) 15:44:09.340 ID:Vx21EUZkT
- ベイカーって今見ると思い出補正強いんだけど5、6年ぐらい前にやった総選挙だとどの世代も1位なんだよな
- 40 : 2025/02/01(土) 15:44:10.364 ID:cDa0npJf2
- ハロウィンは微妙やろ
- 42 : 2025/02/01(土) 15:45:14.456 ID:aRh3/6xOB
- >>40
ハロウィンは王道感が良い
- 41 : 2025/02/01(土) 15:44:58.730 ID:KlTYBURDU
- 怪盗キッドとかいう約束されたクソ回
- 44 : 2025/02/01(土) 15:45:36.168 ID:C0kMyD/rz
- 世紀末をトップにしてるのは分かってるランキング
- 46 : 2025/02/01(土) 15:45:49.885 ID:K.BCwSyLb
- 今ってサブスクで配信ないんか?
- 53 : 2025/02/01(土) 15:47:00.523 ID:vmbU7dcB/
- >>46
映画公開が近くなると配信される
- 47 : 2025/02/01(土) 15:45:49.905 ID:LGSXbQYY7
- 15分わりと好きなんやけどな
犯人が罪を重ねすぎてて草や
- 49 : 2025/02/01(土) 15:46:13.213 ID:W.NinolFK
- ハロウィンのED曲好きなんやがあんま共感してもらえない
- 61 : 2025/02/01(土) 15:50:13.761 ID:pIk5z1Htx
- >>49
クロノスタシス好きだけど美しい鰭が強すぎて霞んでる感
- 50 : 2025/02/01(土) 15:46:21.797 ID:q4j3W.TnU
- 銀翼から見なくて良い
- 52 : 2025/02/01(土) 15:46:53.505 ID:Of.eLryca
- 魚影はTier1か2あるだろ
- 54 : 2025/02/01(土) 15:47:16.045 ID:1werAXS5W
- ベイカーはクソガキが改心してないのがね
- 55 : 2025/02/01(土) 15:47:39.321 ID:4UUC0glXq
- 最近のはアニメ映画バブルもあって売れまくっとるから路線はこの方がええんやろうけど
やっぱサスペンスにももうちょい力入れてほしいんよな
エンタメとアクションとキャラで売るって感じやんここんとこずっと
- 56 : 2025/02/01(土) 15:47:54.211 ID:T9BmEPBO.
- 絶海の探偵、ガチで誰も語らない
空気すぎる
- 62 : 2025/02/01(土) 15:51:01.903 ID:aRh3/6xOB
- >>56
コナン映画で一番地味な作品よな
- 66 : 2025/02/01(土) 15:52:16.991 ID:tsWQn2zxr
- >>56
でも絶海から興行収入右肩上がりだしたんよな
- 57 : 2025/02/01(土) 15:48:25.857 ID:95LWK5/GP
- いまだにこだま時代超える作品が出てない気がするのは思い出補正入って最早正常な評価ができないせいかもしれん
- 58 : 2025/02/01(土) 15:48:46.701 ID:ULhaYDDY6
- 100万ドルはさすがに平次も喋るスピード遅くしてフガってたな 誰がええんやろな後任
- 59 : 2025/02/01(土) 15:49:24.059 ID:uEMPR4/kC
- ベイカーって良くも悪くもコナン映画じゃないから評価に困るわ
- 60 : 2025/02/01(土) 15:49:57.372 ID:9l8KVX1.J
- ぶっ叩こうかと思ったけどちゃんと近年のつまらねぇのが下に有ったからまあまあ
紺青の拳とかもっと下でええけど
- 63 : 2025/02/01(土) 15:51:06.356 ID:4UUC0glXq
- ベイカーはかなり冒険しとるし好み分かれるのは事実やが完成度は高いと思うで
- 64 : 2025/02/01(土) 15:51:52.451 ID:TUxXJO9E4
- 去年のaikoの曲ぶっちゃけしたから数えた方が早いレベルだよな
- 68 : 2025/02/01(土) 15:53:08.617 ID:eHIoxSBt9
- >>64
USENで流れまくってて嫌だったわ
本編観てないけど
- 67 : 2025/02/01(土) 15:52:48.113 ID:pYbkjCAmk
- 大体こんな感じやがワイは黒の組織系はもうちょっと上や
- 69 : 2025/02/01(土) 15:53:22.376 ID:1werAXS5W
- 漆黒は映画館で見たら面白そう
- 70 : 2025/02/01(土) 15:53:28.794 ID:WtLeWdDjh
- 前情報と宣伝からの期待ハズレ感は異常だよな
散々赤井を前面に押し出しておいて緋色が伸びなかったのは中身がクソつまらんかったから
- 71 : 2025/02/01(土) 15:53:35.857 ID:ZIIcfY6Pp
- 天国へのカウントダウンが一番おもろい
- 72 : 2025/02/01(土) 15:53:49.048 ID:yxS9wxi/o
- キッド映画て世紀末の魔術師だけの一発屋で毎回期待するけどクソなんよなどうにかならんの
- 73 : 2025/02/01(土) 15:53:51.594 ID:hj15csf7F
- コナンってはずれはマジでつまらんよな
- 74 : 2025/02/01(土) 15:54:16.375 ID:WPnrqEc1U
- 瞳と世紀末のツートップなのは分かるけど
それでもワイの中では瞳が更に頭1つ抜けとるイメージ
- 75 : 2025/02/01(土) 15:54:48.413 ID:VFSDHs/Dc
- 俺の帽子は……500キロだ!
- 76 : 2025/02/01(土) 15:54:48.788 ID:9l8KVX1.J
- (イケメン)キャラ押しと変に恋愛押しがキツイ
まあ青山自体がコレだから原作も最近シンドイけど
- 77 : 2025/02/01(土) 15:55:28.185 ID:V/.tNq5Ws
- キッド出て来るの全部おもんなくね?
- 78 : 2025/02/01(土) 15:56:14.290 ID:r0joOxUHF
- 推理要素を捨てた近年の方が売れるっていうのは皮肉だよね
- 79 : 2025/02/01(土) 15:56:18.800 ID:ChWooocLW
- 水平線っておっちゃんのおかげでだいぶ下駄はかされてるやろ
- 80 : 2025/02/01(土) 15:56:23.126 ID:WqY6kEVFg
- スピッツの美しい鮨すき
- 81 : 2025/02/01(土) 15:56:34.329 ID:4UUC0glXq
- 公安と警察関連推し正直おもんない
- 82 : 2025/02/01(土) 15:56:45.331 ID:WtLeWdDjh
- 世紀末の魔術師は評価が高かったせいで工藤新一→キッドでしたーを駄作で擦られまくって今振り返ると印象が悪くなってしまった感ある
ほんまとりあえず工藤新一(キッド)ネタを頻繁に登板させてた時期が一番ひどいわ
- 83 : 2025/02/01(土) 15:57:23.487 ID:.SEZ1plUr
- 扉越しに背中合わせのシーンが好きだから時計じかけの摩天楼をTier1にして🥺
- 84 : 2025/02/01(土) 15:57:29.681 ID:1werAXS5W
- 去年のやつにわかワイにはキツかったわ
- 85 : 2025/02/01(土) 15:57:35.290 ID:yDHgGPRCJ
- 瞳は情報量が凄過ぎるというか
話の構成、展開が非常に美しい
他作品と同じ100分映画と思えない
- 86 : 2025/02/01(土) 15:58:05.563 ID:ChWooocLW
- キッドとかいう新一のコピペ野郎がなんで人気あるのかわからん
同じコピペなら沖田とかもいるし
- 87 : 2025/02/01(土) 15:58:59.998 ID:.SEZ1plUr
- こだまってシティハンターのこだま?
やっぱ有能やな
- 88 : 2025/02/01(土) 15:59:01.105 ID:FZSqPJm2z
- 世紀末がトップはわかっとる
- 89 : 2025/02/01(土) 15:59:17.682 ID:4olcmPexX
- 世紀末って劇中のBGMや推理と仕掛け含めて好きやわ
マリア生存説の都市伝説のアレンジも子供の頃には気付けなかったけど歴史学んでから楽しめたのも良かった
- 90 : 2025/02/01(土) 15:59:56.269 ID:.00LpFkZ3
- 天国はTier1に上げろ
あとはそれでええよ
- 91 : 2025/02/01(土) 16:00:09.227 ID:4UUC0glXq
- 結局こだまが打率高すぎるんよな
- 92 : 2025/02/01(土) 16:00:21.698 ID:4GuXHxEQT
- 魚影しか見た事ないけどポケモン映画とええ勝負やなって印象やったわ
- 93 : 2025/02/01(土) 16:00:28.456 ID:ZH6MorWQT
- こだま作品がーとしか言わんやつ100%エアプよな