中国人が日本観光に憧れる理由 「3、40年前のアニメやドラマで見た風景がそのまま残ってる。あの頃に戻った気分で感動します」

中国人が日本観光に憧れる理由 「3、40年前のアニメやドラマで見た風景がそのまま残ってる。あの頃に戻った気分で感動します」

1 : 2025/02/05(水) 15:38:23.80 ID:15B8IU7y0

熱海を中国インフルエンサーがPR インバウンド誘致に力を入れる背景
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9f78e1ed258ab33e5622e6bcdf7a0f00ebc34a
テレ朝NEWS

2 : 2025/02/05(水) 15:39:07.95 ID:jP7cPF+/0
そんなにアニメに風景残ってるか?
9 : 2025/02/05(水) 15:40:59.87 ID:15B8IU7y0
>>2
レス9番のサムネイル画像
12 : 2025/02/05(水) 15:42:29.41 ID:jP7cPF+/0
>>9
まあこれは納得するソースだけど
これ以外は別に
23 : 2025/02/05(水) 15:45:21.92 ID:7xiqhEy70
>>12
田舎は30年前のドラえもんみたいな住宅街が未だに残ってるだろ
29 : 2025/02/05(水) 15:47:35.38 ID:PgAhNW0V0
>>12
外人ってこういうのに感動するんだな
31 : 2025/02/05(水) 15:53:29.02 ID:5HOwBi3n0
>>29
そうだよ
昔から変わらん
11 : 2025/02/05(水) 15:42:29.15 ID:LyGky+/l0
>>2
田舎の方に行く配信とかではまるでジブリのようだとはよく聞くで
4 : 2025/02/05(水) 15:39:51.11 ID:hL5tQ5K60
まるで成長していない…
15 : 2025/02/05(水) 15:43:30.91 ID:ZvWyclQV0
>>4
上海地鉄で人民がちゃんと並べないのも変わってない
2000年に行っても2024年に行っても変わらぬ文明レベルがそこにあった
5 : 2025/02/05(水) 15:40:10.55 ID:hn7t9ESl0
これはずいぶん辛口だ
6 : 2025/02/05(水) 15:40:19.01 ID:0FxGcm6p0
ジャップ、お前この40年間何してたんだ?
24 : 2025/02/05(水) 15:45:27.32 ID:syhknl4i0
>>6
平成の大改修も終わったし
そろそろ上下水道更新しようかな!
7 : 2025/02/05(水) 15:40:56.02 ID:hBCSnjRg0
日本は90年代で完成したのだ
8 : 2025/02/05(水) 15:40:58.17 ID:1SS2AV8n0
皮肉か?
10 : 2025/02/05(水) 15:42:20.79 ID:y275sBiyM
良いじゃん
14 : 2025/02/05(水) 15:43:11.91 ID:wAyjKZJ60
80年代が一番幸せな時代だから
16 : 2025/02/05(水) 15:43:42.75 ID:WIxVy7FV0
インフラ保全に中国のお金が欲しいです
17 : 2025/02/05(水) 15:43:53.70 ID:95VIF2xl0
あえてね
18 : 2025/02/05(水) 15:43:57.61 ID:C5NjnqPR0
先進国なのに電柱埋まってないからな😤
19 : 2025/02/05(水) 15:44:06.49 ID:y+LkBSlF0
ハッテンしてないっていう意味にとれるw
21 : 2025/02/05(水) 15:45:01.51 ID:KKCs2Xms0
牛島くんとかデビルマンとかはだしのゲン読んでも
なお日本が好きだって人には来る価値あるかも
22 : 2025/02/05(水) 15:45:04.30 ID:9mTp32di0
停滞してるだけだからね
25 : 2025/02/05(水) 15:45:35.04 ID:sBcko287a
再放送してた仮面ライダーみてたら風景全然違ってて逆に新鮮
80年代くらいまでは結構変化してるんだな
26 : 2025/02/05(水) 15:46:17.43 ID:xvRQYtSF0
日本政府はこれしっかり解析しとけよ
アニメを見てた世代が年取ったら終わるぞ
観光客の高齢化問題
27 : 2025/02/05(水) 15:47:04.66 ID:nR3s5vyL0
おいおいそんなパンチの効いた皮肉言わんでくれや
28 : 2025/02/05(水) 15:47:10.88 ID:gzGGJTU70
この30年ってタームで見りゃまあ確かに日本は停滞してたけど、そっちもそっちで変わり過ぎだろ
32 : 2025/02/05(水) 15:54:00.51 ID:rmVxounA0
ノスタルジックなの流行ってるよね
あっちも駄菓子屋とかあるの面白い

続きを見る