フジテレビ、若手社員を中心とした「再生・改革プロジェクト本部」を設置。再発防止、企業風土改革へ🥹

フジテレビ、若手社員を中心とした「再生・改革プロジェクト本部」を設置。再発防止、企業風土改革へ🥹

サムネイル
1 : 2025/02/07(金) 20:06:15.04 ID:s4rfpoCN0

フジ、若手中心の改革本部設置 再発防止、改革案実行へ
https://nordot.app/1260539146094871353

2 : 2025/02/07(金) 20:07:36.76 ID:67Suz1MAH
こいつらがフジテレビの名前でめちゃくちゃやってるのでは?
3 : 2025/02/07(金) 20:08:07.97 ID:f9W2fwVSa
フジテレビ社員じゃ変えられんだろ
外部の業界人以外を呼ばないと無理
4 : 2025/02/07(金) 20:09:17.44 ID:OvxdSvid0
氷河期の俺がスカスカの履歴書送ったら再生メンバーとして抜擢される?若手限定だから無理か…
10 : 2025/02/07(金) 20:14:18.97 ID:w/0jgEGYM
>>4
フジは60歳でやっと半人前らしいぞ
5 : 2025/02/07(金) 20:11:35.30 ID:n3MJZFqt0
若手で寄生しかできない奴は無能の極み
6 : 2025/02/07(金) 20:11:57.79 ID:572CE4aR0
無理だろ
メディアコンテンツ部門はこの騒動以前から異常なほど営業利益率低かったし
TV業界全般に言えるが大幅な人員整理して営業利益率改善せんとな
最低でも10%前後は出るくらいにスリム化せんと
この手の商売は本来は小規模だが営業利益率が高いってのが売りだったからな
7 : 2025/02/07(金) 20:13:14.02 ID:71JUAhSD0
そのプロジェクト本部に権限はあるのかい
例えば、日枝辞めるべしと決めたら辞めさせられるんかな
8 : 2025/02/07(金) 20:13:38.79 ID:WKUpVAxu0
日枝残したまま?
9 : 2025/02/07(金) 20:14:09.25 ID:Lz9ghvN70
でも日枝に駄目って言われたら企画ポシャるんやろ
意味ないじゃん
11 : 2025/02/07(金) 20:16:32.29 ID:6Rsr9mVD0
フジに入る奴なんて最初からエ口目当てで入ってきたんじゃないの
12 : 2025/02/07(金) 20:16:39.60 ID:cjf0TLOQ0
放送免許を国に上納してください
13 : 2025/02/07(金) 20:17:41.60 ID:/ft4LdId0
そもそもテレビ業界行くのなんて
学生時代はウェイウェイやってて有名人と遊びたいべ~みたいなのばっかだろうし
根本的にもう変なのばっかだと思う
14 : 2025/02/07(金) 20:17:50.72 ID:Mp8ifgnCH
社長が本部長に着きって書いてあって笑った
いつまで若手のつもりでいるんだ?
15 : 2025/02/07(金) 20:22:30.09 ID:ji0ZaMiO0
フジテレビの社員ってミニ日枝とかミニ港みたいなのしかいないでしょ
中途で入った技術の人知ってるけどその人はまともだったけど
16 : 2025/02/07(金) 20:22:33.22 ID:xgspnFpA0
夏のボーナスのために頑張るな
17 : 2025/02/07(金) 20:23:06.42 ID:572CE4aR0
営業利益率低いのに社員の給料高いのって
本来はリストラしろよって環境ってことだからな
テレビ業界全般に言える
営業利益率15%を目指して人員整理すべき
18 : 2025/02/07(金) 20:23:22.28 ID:YWn/N/QPM
ヤル人間とヤラれる人間が変わるだけ
19 : 2025/02/07(金) 20:24:01.21 ID:0rHIGsT20
日枝やめさせろって意見が無視されてるのに若手に提言させる意味ある?
20 : 2025/02/07(金) 20:24:05.67 ID:R3J3oYq20
日枝様がいるのに改革?
思いあがるな若造が
21 : 2025/02/07(金) 20:24:51.16 ID:dEwP2DJ90
Z世代はZ世代でやる気なさすぎるからまぁもう無理だよ
詰みです詰み
22 : 2025/02/07(金) 20:24:52.34 ID:572CE4aR0
そもそもアナウンサー自体がいらんしな
情報番組やニュース番組とか収益生むセグメントじゃねえし
こんなのに金かけている時点で時代錯誤
昭和のノリよな
23 : 2025/02/07(金) 20:25:33.14 ID:xS5IVTG30
日枝が辞めないと何やっても評価されないだろ…
24 : 2025/02/07(金) 20:29:02.41 ID:yL+614DSa
いや逆に子飼いの社長を関わらせんなよ
企業風土改善してくのならそれこそ現場の声と外部の助言提言で十分だろ
都合のいいように誘引してくと言ってるようなもんじゃねえかマジで頭どうかしてんなこいつら
25 : 2025/02/07(金) 20:30:55.38 ID:ji0ZaMiO0
いかにもフジっていう企業風土が好きで入ってきた奴らばっかりじゃないの?
だから完全に時代遅れになってこの惨状
26 : 2025/02/07(金) 20:32:08.63 ID:P46zmNTK0
清水賢治社長 61歳
スマン、どのへんが若手なんだ?
27 : 2025/02/07(金) 20:33:46.93 ID:aCeYjdfX0
年代別に分けるべきでは
若手はまた蓋されるだけだろ
28 : 2025/02/07(金) 20:35:04.46 ID:/7a45DHp0
フジが変わったかどうか一発で分かる指標があるよ
新入女子アナの顔ぶれ
どこを見て採ったかは注目しとけ
29 : 2025/02/07(金) 20:47:23.81 ID:+7ewbme30
日枝にトドメ刺さなきゃ無理やで
30 : 2025/02/07(金) 20:48:29.17 ID:aAdyReBm0
上から下まで似た者同士の会社だから若手もベテランも無関係に全員駄目。
報道を軽視して糞バラエティばっか作ってたツケだね。
31 : 2025/02/07(金) 20:48:44.55 ID:CuTe9ci30
再生するにはこれまてにフジがやった悪事を
つまびらかにしなきゃならんけど
若手じゃそれは無理だろ

続きを見る