【4/1炎上】リュウジも苦言。ほか亭「価格高騰でライス販売停止」…国民の不安煽り炎上

【4/1炎上】リュウジも苦言。ほか亭「価格高騰でライス販売停止」…国民の不安煽り炎上

リュウジのサムネイル
リュウジ(1986年5月2日 - )は、千葉県千葉市生まれの日本の料理研究家、YouTuber、タレント。株式会社バズレシピ代表取締役社長。 家は両親が幼い頃に離婚したため母子家庭。母はエステの仕事をやっていた。中学から高校にかけては引きこもりで部屋でずっとオンラインゲームをしていた。初めて作った料…
16キロバイト (2,014 語) - 2025年3月1日 (土) 02:33
ほっかほっか亭のサムネイル
ハークスレイ > ほっかほっか亭総本部 > ほっかほっか亭 ほっかほっか亭ほっかほっかてい)は、株式会社ほっかほっか亭総本部がフランチャイズ展開を行っている持ち帰り弁当のチェーン店。キャッチフレーズは「わたしの街の台所」、略称・愛称は「ほか弁」(「ほっか弁」)または「ほっか」または「ほか亭」。…
11キロバイト (1,413 語) - 2025年1月29日 (水) 16:17

(出典 tk.ismcdn.jp)

1 ネギうどん ★ :2025/04/02(水) 10:50:16.79 ID:vGLP4yMp9

 料理研究家・リュウジが1日、自身のXを更新し、コラボ商品を展開している大手弁当チェーン「ほっかほっか亭」のエイプリルフール企画に「米の品薄が話題になってる今だとガチで勘違いをする人が居るから」と苦言した。

 ほっかほっか亭はこの日、エイプリルフール企画のネタとして「ライスの販売停止について」と題した書面を公開。そこでは、「本日、令和7年4月1日より米の価格高騰を鑑みて、全国のほっかほっか亭全店でのライスの販売を停止します」と説明。

 「ほっかほっか亭の弁当に使用しているライスは、国産米100%、季節によるベストなおいしさを求め、年に何度もブレンドを変えております。『お米だけでもおいしい!』思わずそう叫んでしまうほど、ほっかほっか亭は米に対して絶対的な自信をもっておりますが…、これ以上は、価格高騰の波に抗えなくなりました」と伝えた。

 「ライスの代わりといってはなんですが、おかずトリオやオードブルをご購入いただけますと幸甚です。今後は、このような事態が発生しないように、より一層運用体制の強化に努めてまいります。これからもほっかほっか亭を、どうぞよろしくお願いいたします」と呼びかけていた。

 これにリュウジは、「コラボしてるからこそ言わせてもらうけど エイプリルフールって『そんなバカな』って思えるネタがほっこりするのであって、米の品薄が話題になってる今だとガチで勘違いをする人が居るから#エイプリルフールだと書いてても普通に面白くない 炎上すんのは俺の役目なのでお株を奪わないでもらいたい」と苦言している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c455d89d608c22534c9275689c8e36443942d478


(出典 contents.oricon.co.jp)

続きを読む

続きを見る