【波紋】元青汁王子、高齢者ドライバーに持論「車生活より、罪のない人の命を保証すべき」
【波紋】元青汁王子、高齢者ドライバーに持論「車生活より、罪のない人の命を保証すべき」
元青汁王子・三崎優太氏が高齢者ドライバーの運転について持論を展開。「人命を守るために高齢者の運転制限が必要」と訴え、事故の多発を懸念。
1 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/05/06(火) 09:51:08.20 ID:hwdMmQBV0● BE:121394521-2BP(3333)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が、6日までにX(旧ツイッター)を更新。高齢者運転による事故に持論を展開した。
元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が、6日までにX(旧ツイッター)を更新。高齢者運転による事故に持論を展開した。
「78歳の男性が小学生4人を死傷させた事故、事故前にも意識を失い物損事故を起こしていたらしい。こういう事故が多発しても、なぜ高齢者運転に明確なルールが作られない?
車のある生活の保証より、罪のない人の命を保証すべきだろう」と書き込んだ。
浜松市で今年3月、小学生の列に軽トラックが突っ込み4人が死傷した事故で、事故を起こした男性(78)が5日、初めて遺族の自宅を訪れ、「一生をかけて償う」と謝罪した。
この事故では8歳の女児が死亡し、10歳の姉を含む3人がけがをした。
男性は事故の直前に「意識を失ってしまった」と話し、事故の3週間前にも同様の物損事故を起こしていたが、それを隠していたともいう。
高齢者の運転では、高速や一般道での逆走、アクセルとブレーキの踏み間違い、既往症があって運転の途中で意識をなくすなどが原因での事故が目立つ。
免許の自主返納だけではなく、国レベルで制限を求める声も上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0cd9e877db09736e6f9140fd86e7258073effeb