【炎上】“東京土産にひよ子”はNG? 福岡県民のプライド—ひろゆき「美味しかったらよくない?」
【炎上】“東京土産にひよ子”はNG? 福岡県民のプライド—ひろゆき「美味しかったらよくない?」
1 muffin ★ :2025/09/09(火) 15:05:20.12 ID:nmmDtLgW9
2025/09/09
実業家の西村博之(以下、ひろゆき)さんが、先月28日に自身のYouTubeチャンネルで生配信を実施。
誰もが知る「名菓ひよ子」について意見が寄せられると、ひろゆきさんは「そうなんだ!」と驚きの声をあげました。
生配信中、視聴者から「話題のとらやの羊羹」とのコメントが寄せられます。これは先日、話題になったあるXの投稿。海外に駐在している会社員の妻らしきアカウントが「駐在者に絶対に喜ばれない土産No1」「相手の立場で考えろよ!」との文章とともにアップしたのは、「とらや」の羊羹の詰め合わせ。
夫が得意先の人からもらったもののようですが、「日本のデパ地下で最近流行ってるお菓子持って来るのが基本中の基本」との文章にも「もらえることに感謝しろ」「何様なんだよ…」と批判が殺到しました(現在は削除済み)。
これに、ひろゆきさんは「本当に不思議。物もらって怒る奴ってなんなの?」と苦笑し、仮に自分が食べられないものを貰ったら、誰かにあげるといい「他の人に回せばいいじゃん」と伝え、キレることに理解できない様子。
そんななか「“ひよ子”は福岡の人、怒るらしい」とのコメントが来ると、ひろゆきさんは「ダメなの? なにがイヤなの?」と不思議そうな表情を見せます。ひよ子の形をしたカステラ饅頭“ひよ子”ですが、チャット欄には「ひよ子は福岡の名産」とのコメントも。
ひろゆきさんは「そうなんだ!」と驚き、「福岡の名産だから、わざわざ土産で“ひよ子”をもらうと『福岡のものなのに、東京のものだと思ってんなよ』的な?」と理解しながらも、自身は「美味しかったらよくない?」とまったく気にならず、喜んで食べると伝えました。
全文はソースをご覧ください