【速報】優木まおみ、マレーシアへ移住!!! 理由は子どもの〇〇・・・

【速報】優木まおみ、マレーシアへ移住!!! 理由は子どもの〇〇・・・

優木まおみ、今夏マレーシアへ家族で移住予定「子どもの教育を日本じゃない国で数年間体験してもらいたい」
…タレントの優木まおみ(44)が13日、都内で行われた「雲のやすらぎプレミアム マットレスII」体験型発表会に出席した。 優木は2013年に一般男性と…
(出典:)

(出典 優木まおみ(週刊シネママガジン))
優木まおみさんがマレーシアに移住する決断をした背景には、親としての深い思考がありますね。英語教育は今の時代、育てる子どもにとって不可欠なスキルです。その点、マレーシアでの生活は国際的な環境が整っているため、英語力向上に大いに寄与するでしょう。ぜひ、彼女の新しい挑戦を応援したいです。

1 湛然 ★ :2025/02/14(金) 06:22:59.75 ID:BrlhzqMW9

優木まおみ、8月からマレーシアへ本格移住 理由は子どもの教育「英語力がないと」
2/13(木) 17:32 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fdbd8adadf5b5495475744535d401d5c0ec6c01

イベントに登場した優木まおみ【写真:ENCOUNT編集部】

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

新型コロナの影響で計画に遅れ

 タレントの優木まおみが13日、都内で行われた「雲のやすらぎプレミアム マットレスII」(3月14日発売)の体験型発表会に出席した。マレーシア移住などについて語った。

 今年8月からマレーシアに本格移住する予定の優木。移住のきっかけは「子どもの教育を、日本じゃない国でも数年間とか、体験してもらいたいなという気持ちが(あった)。私自身もそういう経験をしたいなという憧れがありまして。『いつか海外で、家族で暮らしてみたいな』という思いがありました」と説明。

 続いて「コロナの影響もあって、自分が想像していたよりも少し遅れてしまった。子どもたちが低学年のときに、まだ(子どもたちの言語能力などが)英語、日本語という風にあまり分かれていないような保育園とか、そういうときに行けたらなと思っていた」と告白。

「お姉ちゃんなんかは今年の8月からマレーシアに拠点を移す際に、もう5年生になる。なかなか試験も英語力がないと通らなくなってくる。ちょっと急いで受けていくことにした」と話し、「『思い切って!』というよりは、『メインの住む地域を日本じゃない東南アジアに移してみたいな』とそういう感じです」と表現した。

 日本から持っていきたいものをたずねられて「やっぱり自分の味覚に合うふりかけとか、調味料とか。私は九州なので『あご出汁が』というのところがある(笑)。そういう調味料のこだわっているものは持っていきたい。あとは寝具。どうしても『これだ!』と気に入っているものを」と述べた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

39 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:07:05.08 ID:HmNuK6E20

>>1 だれ?
2 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 06:24:09.54 ID:NaIazmL+0

マレーシアって英語なんだっけ?
46 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:15:30.09 ID:gOfdzZ3G0

>>2
公用語が3つ くらいあって マレー語 中国語 英語 だったかな
あとマレーシアは国策としてインターナショナルスクールを誘致 設立に力を入れてきてて 、世界各国からのこの手の目的の留学先となっている
アジアの裕福な家庭がこういう形で移住なりしてきて、 経済効果が大きい
52 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:19:15.62 ID:w9TVMMmR0

>>46
福建語
広東語
客家語  
中華系は方言を使い分ける
3 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 06:25:00.79 ID:kWtmp9mx0

日本語ができないと少なくとも日本では通用しないぞw
7 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 06:27:04.22 ID:NhA0ColL0

>>3
お前みたいになっても困るしな
13 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 06:38:37.54 ID:DyALRqdG0

>>3
没落していくのは誰の目にも明らかな日本にすがって生きるのはやめる

俯瞰的に考えたら正常な思考だと思う

8 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 06:31:34.05 ID:wb8Hnb4h0

俺幼い頃にアメリカに6年いたから英語ペラペラだけど
ちゃんとした英語の論文とかは全く読めないよ
たぶん日本で大学受験してカチッとした文章を読めるようになってから
海外に6年行った方が最終的には伸びるんじゃね知らんけど
15 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 06:39:37.12 ID:rgtdSNCP0

>>8
成績の良い順
英語の勉強をせずに中学からアメリカ>英語の勉強をしないで小学からアメリカ>英語の勉強をして小学からアメリカ

というデータを見たことがある

38 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:06:19.78 ID:wXANFxVX0

>>15
母国語をマスターしてからということか
53 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:20:00.37 ID:QOI46PDA0

>>8
それでは遅い
文法なんかは無意識レベルで話せるようになってからで問題ない
まずは聞き取れて話せるようにならんと、全てはそこから
お前は幼少期に耳が英語を拾えるように育ってるから今からやっても
かっちりした英語は難なく習得できるだろう
12 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 06:34:50.24 ID:UzovZZRL0

英語が出来るだけの
セミリンガルのポンコツになったら
目も当てられないで
54 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:21:24.13 ID:QOI46PDA0

>>12
英語もできないポンコツよりは幾分マシじゃね
14 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 06:38:42.45 ID:kWtmp9mx0

子供のころからずーっと英語でテレビを見せればいいんだよ。

ただしこの人はキャピタルゲイン税を払いたくないんだと思うわw

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:04:48.01 ID:0iMRMt+R0

>>14
子供の頃、セサミストリート?みたいな英語しか使ってない番組いくつか見てたけど、イヤミーしか理解できなかった
元々の英語の単語や文法とか何も知らないで外国語を垂れ流しで聞いたところで何もわからなくない?
59 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:31:44.97 ID:11L2/ItK0

>>14
仮想通貨がとんでもないことになってそうだな
24 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 06:50:06.95 ID:mo5JYHlE0

節税するならマレーシアかシンガポール
投資で一山当てた人とかみんなマレーシアに移住してる
ガクトとか武勇電の人とかも
41 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:10:03.91 ID:Lfb0QuAn0

>>24
中田はシンガポールな
35 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:01:16.04 ID:dOTENyOj0

まあ、シンガポール信者のバカよりは良い選択
61 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:32:55.23 ID:11L2/ItK0

>>35
マレーシアも日本人には厳しくなってると聞くな
資産が一定数より減ると容赦なく国外退去だとよ
43 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:13:05.41 ID:QOI46PDA0

マレーシアそんなに英語力ねーぞ
47 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:15:57.04 ID:Lfb0QuAn0

>>43
公立ならマレー語やらされるぞ
インターなら英語のみ
44 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:14:12.12 ID:nF5+qBrP0

不動産転売でめちゃくちゃ儲かったと言ってたからな

昔から金儲けの話ばかりだったし

60 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:32:55.03 ID:GgqxUJ8Y0

>>44
すごい儲かってると自慢してたな
45 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:14:27.60 ID:1dsMaPuo0

マレーシア英語目的だと訛りがキツいと思うけど
49 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:17:09.16 ID:gOfdzZ3G0

>>45
気にしていつまでも英語ができずにいる日本人よりはるかに結果を出してるからそろそろ気づけ
48 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:17:03.27 ID:idYlrm+u0

イスラム教国じゃなかったっけ?
50 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:18:36.38 ID:gOfdzZ3G0

>>48
2割くらいの華人がいて こういうのを主導している
51 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:18:44.62 ID:szwvpn010

マレーシアでインターに行くくらいなら日本でインターに行かせた方がいいような
英語圏移住は無理ってこと?
72 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:40:41.59 ID:gOfdzZ3G0

>>51
英語圏がいいという人はそっちへ行くんじゃね
マレーシアを選択する理由はそれなりにあって、アジア人として人種的な敷居の低さを感じるとか、治安がとてもいいとか、英語を身につけるだけじゃなくてマレー語 中国語タミール語に触れたりそれを教わることもできるから、バイリンガルだけじゃなくてマルチリンガルまで行けるとこもある
日本に帰ってきたら大変だとかいう意見もあるけど 、マレーシアのインターナショナルは進学先としてイギリス、アメリカの大学を想定したプログラムでやってるからそういう目的で行くとこだろう
80 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:46:00.84 ID:LD2L7tMT0

これで差が出るなら日本の英語教育に問題がある
93 ハンター[Lv.78][木] :2025/02/14(金) 07:56:24.74 ID:ymICE0za0

>>80
今は使わないセンテンスをだらけの教科書
発音が教員からして日本語発音の英語だしちゃんとした英語の発音をするとクラスの人から笑われたりからかわれるからな

こういうのをどうにかせんと、日本の学校は
私立も公立も関係なく

98 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 08:02:07.67 ID:gOfdzZ3G0

>>93
本当にそれ
この手のスレに必ずいるけど、
通じない 発音を身につけて6年間も英語の授業を受けてコミュニケーション取れない連中が、通じるなまりや発音で自在にコミュニケーションを取っている彼らを上から目線から*にしたり笑っているのは本当に滑稽
83 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.885][UR武+52][UR防+53][林] :2025/02/14(金) 07:48:57.29 ID:UhL1ISnt0

個人の好きにすればいいんだけども、日本に帰国してから子どもたちが大学受験等で失敗しても文句言うなよって話
85 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:49:56.85 ID:gOfdzZ3G0

>>83
そもそも日本の大学を進学先として考えてない人たちがやることなので
94 名無しさん@恐縮です :2025/02/14(金) 07:56:38.27 ID:FiaOylfo0

オマエラあんま日本の若者や子供に海外出ること勧めるなよ
俺らの老後がますます詰むだろーが
奴らの幸せなんて考える余裕はないはずだ
97 警備員[Lv.29] :2025/02/14(金) 08:00:55.80 ID:mJjPsOIG0

>>94
若者から見れば、ジジババたちのために何で俺らが一緒に沈まなきゃならねえんだよとなる。将来の日本は、高齢者と海外行けないDQNと不良外国人が住む修羅の国。

The post 【速報】優木まおみ、マレーシアへ移住!!! 理由は子どもの〇〇・・・ first appeared on トレンド芸能まとめる君.

続きを見る