【悲報】体重220キロのお相撲さん、採血で血管見つからず・・・

【悲報】体重220キロのお相撲さん、採血で血管見つからず・・・

体重220キロ力士 採血で血管見つからず 約45分、3針目「ずっとここにいることになるかと」
大相撲の序ノ口・錦丸(朝日山)が5日、東京・墨田区の両国国技館で行われた健康診断を受診した。順調に身長体重などの計測をこなし、体重が自己最多の22…
(出典:)
プロジェクト 相撲 大相撲(おおずもう)は、 日本相撲協会が主催する相撲興行。 相撲の取組の中で、決着がつかないまま長時間(おおむね3分以上)が経過したもの。 本項では1.について扱う。 古来から日本においては様々な形態の相撲が行われてきたが、1925年、職業人の力士による興行団体として最後まで残っ…
60キロバイト (8,577 語) - 2025年2月5日 (水) 10:34

(出典 日本相撲協会公式 on Twitter: "<#春巡業 > いよいよ明日から始まります! 本場所とはまた違う楽しみ方ができる巡業。 観戦に ...)
大相撲界の大兵、体重220キロを誇る力士が、採血時に血管が見つからないという珍しいケースに直面しました。この出来事は、力士たちが体重管理に苦労する一因とも言えそうです。力士の皆さんが健康を保つために、日々のトレーニングに加え、医学的なサポートも重要になるでしょう。

1 シャチ ★ :2025/02/05(水) 14:32:01.35 ID:VS8eQj7f9

 大相撲の序ノ口・錦丸(朝日山)が5日、東京・墨田区の両国国技館で行われた健康診断を受診した。順調に身長体重などの計測をこなし、体重が自己最多の220キロを更新したことを笑顔で語っていた。しかし、最後に受診した『採血』でアクシデントが起こった。 最初に右手の甲に針を刺したが、採血に失敗。後ろで控えていた三段目・炎鵬(伊勢ケ浜)も心配そうに見つめていた。その後はゴムチューブで腕を締め付けて、血管を浮き上がらせようとしたが、厚い筋肉の下に隠れた血管は見つからず。逆に腕の太さに耐えきれず、結んでいたゴムチューブがはじけ飛んだ。

血管探しに悪戦苦闘する中、25分が経過。すでに検診の終了時刻をすぎ、周りにいた担当者総出での血管探しが始まった。錦丸もたまらず「もうとりあえず、差しちゃいましょう」と焦りのいろを見せ始めた。大捜索の末に、2針目を右腕に差したが、これも不発に終わった。

結局、力士の採血に慣れている相撲診療所での延長戦へ。診察室にこもること20分。採血を終え、左肘付近に止血テープを張った錦丸が笑顔で姿を見せ、「ホッとした。このまま血が採れなかったら、ずっとここに残ることになるかと思った」と安どの表情を浮かべた。

過去にも同様の経験があり、一日に7回刺して、翌日再度採血を行ったこともあったという。錦丸に付き添った同部屋の三段目・志摩錦も「朝から何も食べていなくて腹ぺこ」と、疲れ果てた様子。検診会場に到着したのは11時、誰もいなくなった会場を出るときには時刻は12時30分を回っていた。(大西 健太)

2/5(水) 14:26配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b0ebdbef3708f89dca7c29d168493acdd17dd15
画像 担当者総出で血管を探された錦丸は苦笑い(カメラ・大西 健太)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b0ebdbef3708f89dca7c29d168493acdd17dd15/images/000

3 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 14:34:02.22 ID:8UgcEcxY0

>>1
結局健康診断で欠陥はあったの?
5 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 14:38:29.60 ID:k4z4Vq420

>>1
アメリカの太い人のはどうしてんだろ?
採血ごときで時間食いすぎじゃん
22 警備員[Lv.14] :2025/02/05(水) 14:49:35.42 ID:eMea4SrO0

>>5
健康診断すら受けてないと思う
4 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 14:37:32.21 ID:077pyNQt0

さすがに200キロは超えなくてもいいような 健康のためにも150キロくらいの制限けたらいいのに この先相撲やる人いなくなるよ
6 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 14:38:33.88 ID:99FZiouj0

好きなだけ飯食えるから相撲取りやってるタイプだな
7 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 14:40:39.59 ID:CirJt1Pq0

せめて10キロは体重を落とした方がいいぞ。
8 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 14:41:06.11 ID:OQ6cPgM20

自分も血管見つかりにくいから急いでる時は手の甲でやってもらってる
12 警備員[Lv.20][苗] :2025/02/05(水) 14:43:58.10 ID:geDr5UBa0

>>8
それ痛くね?
21 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 14:49:33.58 ID:OQ6cPgM20

>>12
そんなに痛みは変わらんよ
>>14
中年太りではあるけど肥満まではいかない
痩せてても見つかりにくい人いるんやってな
14 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 14:45:42.10 ID:BbuzoZHN0

>>8
肥満体型なん?
それとも見えづらい体質?
44 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 15:27:54.48 ID:fzd0Ewam0

>>8
俺もそうだわ
家族みんな見えにくい
10 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 14:41:57.10 ID:+lmrwVzM0

ここで暮らそう
24 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 14:57:17.68 ID:oEM6BD8p0

俺も採血されるときすぐ刺せる人と四苦八苦する人いるんだけど経験の差なんだろうか
35 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 15:13:49.92 ID:6vW52gGY0

>>24
うまい人いるよね
何も言わずに一発で決める人とかいる(痛みもあまりなく、採血後もあざにもならない)
苦手そうな人は「ここでいつも採ってますか…?」「採りづらいって言われませんか?」と不安げに確認してきて血管を探し、「手首や手の甲で採っていいですか?」と聞いてくる
年齢関係ない感じがするので神的に得意な人がいるのかなーと思ってる
38 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 15:22:25.28 ID:2qfhjlek0

標準体型で昔から血管出難いタイプなんだけど
採血前に腕マッサージしておくと割と割とすぐ採れる
あと脱水気味だと血がなかなか出て来なくて痛い。手の甲の方が早くて痛みが全然マシ
42 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 15:26:22.69 ID:T7FLeFyO0

>>38
血液どろどろしてでないんでしょ
46 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 15:30:30.09 ID:2qfhjlek0

>>42
わからんけど健康診断で引っかかったことはないんよね
献血しに行ったら血管が細くて戻せないとかで成分献血断られたことがある

The post 【悲報】体重220キロのお相撲さん、採血で血管見つからず・・・ first appeared on トレンド芸能まとめる君.

続きを見る