【画像】テレビ局さん、数字の概念を破壊する画期的なグラフを発明www

【画像】テレビ局さん、数字の概念を破壊する画期的なグラフを発明www

ニュースの要約

テレビ局が放送したグラフが「意味不明すぎる」とネットで話題に。数値の整合性が取れておらず、視聴者からは「これどういうこと?」「逆にすごい」とツッコミが殺到。斬新すぎるグラフに注目が集まっている。

グラフ

2 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:10:44.67 ID:UX/9QmSI0St.V

日本すげえええええええ

3 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:11:54.75 ID:awENn74jdSt.V

絵に描いたような右肩上がりや

4 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:12:13.01 ID:jMZZkLY80St.V

なにがおかしいの?

20 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:15:29.75 ID:6p1dANX60St.V

いやパッと見騙されるわ

23 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:16:40.12 ID:twJA+0Mk0St.V

上げ幅は日本の方があるけど、元々の金利自体はアメリカの方が高いって事か

24 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:18:12.56 ID:Y7EvHwUt0St.V

2軸使うのは別に良いでしょ
俺ならスケールは最低限揃えるけど

27 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:18:45.21 ID:DpMCdy/B0St.V

すげえ

32 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:20:27.96 ID:ZKoKHyt70St.V

上昇トレンドは間違いないから(震え声)

46 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:25:00.17 ID:izNNxJ+fdSt.V

研究発表でこんなグラフ出してたら笑われるやろなw

51 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:26:35.02 ID:UivOuJp50St.V

元コンサルだけど部下がこんなわかり辛いグラフ作ってきたらその場で破り捨てる

53 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:28:08.24 ID:47czRwRK0St.V

こんなのに騙されるようじゃ今後の時代についてこれないわけやからええんちゃう
夢見させてやれよ

58 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:30:41.05 ID:0CE5oMk90St.V

アメさんを超える金利w

62 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:33:46.18 ID:+xczqxbs0St.V

2軸グラフでしょ

63 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:34:40.64 ID:+xKCpgmN0St.V

ちな正しいのかはしらない✌🥺

70 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:38:03.96 ID:qMcP7ajn0St.V

なんのことかとおもったら右にも目盛りがあった

76 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:40:07.16 ID:op/bIAqP0St.V

よー考えるわ

77 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:40:10.16 ID:iQQ80Py20St.V

これおもろすぎる

79 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:40:58.18 ID:eOLiOX0q0St.V

みんなのレス見てて今気づいたわ
アメリカ5%に対して日本1.4%やないか

106 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 07:53:52.26 ID:dLGjU4yy0St.V

報道の自由度ランキング下位の中世国家だからしょうがないね

121 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 08:02:08.66 ID:U1c+OjoGdSt.V

凄腕ファンドマネージャーがマジレスすると米金利が横ばいで日本の金利が上がってることを表すグラスで何らおかしくないで

146 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 08:14:47.64 ID:kEMjVZPv0St.V

>>121
別に二軸にする必要なくね

123 それでも動く名無し :2025/02/14(金) 08:02:26.35 ID:TOpNIpFz0St.V

日本凄い番組とか常日頃見てそう

5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/

続きを見る