【衝撃】F503iのオモチャ、まさかの転売祭りwwww
【衝撃】F503iのオモチャ、まさかの転売祭りwwww
ニュースの要約
「小学8年生」の付録に、2001年発売のガラケー「F503i」のレプリカが登場。懐かしさから大人が殺到し、売り切れが続出。メルカリでは早くも転売が始まり、価格は2000円以上に高騰。ネットでは「子供向け雑誌とは…」と話題に。
1 ネギうどん ★ :2025/03/18(火) 11:13:29.69 ID:l4iPCOJS9
学年を問わず楽しめる付録と特集で小学生をトリコにしている全学年向け雑誌「小学8年生」(小学館)が、往年のストレート型携帯電話「F503i」の複製おもちゃを付録にした。
183 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 13:11:26.47 ID:a/UV3OsF0
>>1
あえてFにしたんじゃなくて、制作に協力してくれたのがF(富士通)ってだけだろ。
どう思い返してもNの方が人気あったぞ
あえてFにしたんじゃなくて、制作に協力してくれたのがF(富士通)ってだけだろ。
どう思い返してもNの方が人気あったぞ
187 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 13:17:01.38 ID:PP0ZgRu80
>>183
パカパカが嫌でFシリーズ使ってたわ
パカパカが嫌でFシリーズ使ってたわ
3 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:14:04.05 ID:mJ87kHrn0
俺の股間のガラケー
97 ハンター[Lv.98][木] :2025/03/18(火) 11:56:36.08 ID:stY2Hz9O0
>>3
あんた折りたたみ式なの?
あんた折りたたみ式なの?
163 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 12:45:25.69 ID:KPrHqnRz0
>>97
クソワロタ
クソワロタ
4 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:15:37.77 ID:73kUbpwS0
これYouTubeで見たけど全然大した事ない
100均のおもちゃレベルだろ
100均のおもちゃレベルだろ
8 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:19:09.63 ID:SSuf0pXI0
>>4
子供向けのおもちゃをノスタルジー感じたジジババが買ったって話に何を求めてるんだ?
子供向けのおもちゃをノスタルジー感じたジジババが買ったって話に何を求めてるんだ?
15 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:21:31.30 ID:l8v9ShqJ0
>>8ガラホあるだろバカ
電話でも無いものにノスタルジーなんか感じるかよ
電話でも無いものにノスタルジーなんか感じるかよ
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:23:37.86 ID:mwzDOpPt0
>>15
お前はそうなんだろお前は
最近の「俺さまがデフォルト」みたいな人間なんだろな
別にお前の価値観や人生観がイデアじゃねんだわw
お前はそうなんだろお前は
最近の「俺さまがデフォルト」みたいな人間なんだろな
別にお前の価値観や人生観がイデアじゃねんだわw
170 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 12:56:39.44 ID:nKOFoOsD0
>>15
???
???
10 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:19:37.47 ID:JhoT6xni0
小学8年生って中2向け?
11 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:20:46.06 ID:Zo/YBlGy0
>>10
小学1年生から中2程度まで楽しめる幅広い雑誌
小学1年生から中2程度まで楽しめる幅広い雑誌
130 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 12:22:50.02 ID:C7cVrP6F0
>>10
小学入学前~中学くらいまで
8がデジタル数字になっていて0から9まで好きにしてくれてこと
小学入学前~中学くらいまで
8がデジタル数字になっていて0から9まで好きにしてくれてこと
168 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 12:52:09.34 ID:JGUxFqR90
>>130
なるほど
少子化&出版は斜陽産業だからあの手この手で攻めてるんだな
なるほど
少子化&出版は斜陽産業だからあの手この手で攻めてるんだな
23 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:26:07.01 ID:sktz7NM70
俺の愛機だったF505iなら買うのに
めちゃめちゃ好きだったけど「もっさり」って言葉のおそらく起源になった機種でもあるw
めちゃめちゃ好きだったけど「もっさり」って言葉のおそらく起源になった機種でもあるw
28 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:27:43.11 ID:erVhSrno0
妻のと併せてガラケー6台ほど保管してるが捨てるのも忍びないが引き取りてないだろうし皆どうしてるんだ?
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:32:42.87 ID:ilCgtVd30
>>28
バッテリーパック死んでるし、生産もしてないから文鎮でしかないんだよなぁ
バッテリーパック死んでるし、生産もしてないから文鎮でしかないんだよなぁ
34 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:29:16.79 ID:ilCgtVd30
8年生どころか40年生50年生だらけだろう
ここは
ここは
43 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:33:27.91 ID:hLN49PJp0
どこでもいっしょケータイSO504iを持ってたわ
49 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:36:03.25 ID:gQGNqVvZ0
p504iは名機
52 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:36:25.20 ID:ShRcNob30
F501iならまだ持ってる
日本のガラケー史でも最高のデザインだと思う
あの頃のiモードは輝いてたなあ
日本のガラケー史でも最高のデザインだと思う
あの頃のiモードは輝いてたなあ
53 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:36:45.64 ID:xfbfdD+90
転売されるほど需要あるのはいいことだろ
増産すりゃええ話
増産すりゃええ話
54 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:37:02.86 ID:uF6SoyhG0
パカパカのN系のやつなら欲しい
60 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:39:44.32 ID:v7wqltlH0
F503懐かしい
クローゼットの中にまだあるわ
クローゼットの中にまだあるわ
61 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:40:13.44 ID:+JInWXTY0
使わないガラケー家に沢山眠ってるわ
72 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:47:23.87 ID:VUOfpStF0
この頃はNECの天下だろ
81 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:50:37.61 ID:xX8y3sOg0
先っぽが光るアンテナとかあったよな
85 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:51:18.59 ID:0+uADn6J0
>>81
着信来たらピカチュウのヒカルアンテナにしてたわ
着信来たらピカチュウのヒカルアンテナにしてたわ
98 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 11:57:49.56 ID:K3M6Wc3C0
初めて買ったのSO503iだったな
118 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 12:17:09.33 ID:0pUqkC2M0
なついなw 俺はN派
122 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 12:18:58.74 ID:80SA+Dq50
ガラケー世代でもこんなんべつにほしくないだろ
小中学生も1500円あるならこんなんよりスマホゲームに課金する
つまりこれは大きいお友達向けでしかない
小中学生も1500円あるならこんなんよりスマホゲームに課金する
つまりこれは大きいお友達向けでしかない
137 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 12:26:31.44 ID:fW4Aq5YK0
>>122
スマホゲー1500円課金よりは流石におもちゃ付き雑誌の満足度が勝る気がします
人それぞれですけど
スマホゲー1500円課金よりは流石におもちゃ付き雑誌の満足度が勝る気がします
人それぞれですけど
129 名無しさん@恐縮です :2025/03/18(火) 12:22:43.15 ID:8oW2cbwt0
懐かしい、確かに欲しいw
D、SH、SO、N、Pシリーズもはよ