【悲報】サッカー界初のゲイ公表選手、殺害予告の嵐に苦悩

【悲報】サッカー界初のゲイ公表選手、殺害予告の嵐に苦悩

LGBT1

1 鉄チーズ烏 ★ :2025/03/23(日) 16:35:08.04 ID:9AeQmRA89

3/22(土) 20:20配信 Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/670e717089de143eca0efb35cc56421b35a5e96d

2021年10月、ゲイであることを公表したプロサッカー選手のジョシュ・カヴァロ(25歳)。先日、あるポッドキャスト番組に出演した彼は、サッカーの世界でカミングアウトすることについてや、今でも毎日複数の殺害予告がきていることを明かし、自身の胸の内を語った。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

300 警備員[Lv.3][新芽] :2025/03/23(日) 19:36:35.16 ID:vSm2vh0r0

>>1
ホモだってだけで頃すぞって言われる理由が分からんw

307 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 19:38:41.12 ID:MOtGVc4j0

>>300
宗教があるのかもしれん

2 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:37:09.58 ID:X8Uo99cG0

383 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 20:22:00.81 ID:0OVN5fh90

>>2
え、そうなん?

437 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 21:18:19.18 ID:8fPIGOoC0

>>2
なるほど

3 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:37:18.73 ID:aXjlIHU+0

同性愛は気持ち悪くて受け入れられないけど、殺害予告をする意味はわからないな

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:49:55.59 ID:GuI0Xq3A0

>>3
欧州のホモフォビアと呼ばれるものは宗教文化と結びついてるからな
例えば日本で「大人になっても子供部屋で暮らす事は仏法を破壊する悪である」とされてるみたいな感じ
しかも、欧米人は日本人より遥かに信仰心の高い人間が多い

37 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:51:15.95 ID:daXpy06W0

>>33
子供部屋おじさんって仏敵だったんか!

42 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:55:32.75 ID:GuI0Xq3A0

>>37
みたいな感じに欧米で同性愛が扱われてるっていう、例え話ね

121 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:36:38.74 ID:7yumB7jU0

>>33
日本では子供部屋ババァのほうが圧倒的に多いね知らないの?

137 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:43:19.28 ID:GuI0Xq3A0

>>121
ただの例えだからどうでもいいけど、知ってるよ
元々女性の方が遥かに前にパラサイトシングルって呼称で話題になったからな

500 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 22:27:19.09 ID:ETxGFLCO0

>>121
喩え話に発狂してて草
あっちで殺害予告する奴らもこれくらいの熱量なんだろうな

40 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:54:18.76 ID:n9lz7RqI0

>>3
むしろカミングアウトする意味が一番わからない
そんなにコミュニティだけじゃ満足できないのかって

83 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:17:05.53 ID:z8dGINQS0

>>40
ホモフォビアは宗教上罪深いんだよ
抱えて1人で生きることは罪悪感で苦しい

7 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:39:47.04 ID:+3kH0E6M0

なんでそんなにカミングアウトしたいの?

誰だって人様に言えない秘密なんか持ってるだろ

10 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:41:32.31 ID:zvBGW0Jp0

>>7
ロッカールームで無防備なチームメイトを見るのは心苦しいじゃん
ゲイとノンケの間に仕切りを立ててもらうにはゲイの存在証明が必要

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:49:04.82 ID:z7dWTYEv0

>>7
ゲイが宗教的あるいは法的に認めておらず、差別の対象だったんだよ
リンチされたりしてたので、日本みたいに性に寛容な国とは感覚が違う

8 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:40:06.59 ID:GDloEmxe0

キリスト教のせいだろう
ゲイには厳しいからな

487 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 22:08:15.12 ID:pZgjygk20

>>8
日本は衆道って言ってゲイには寛容、戦国武将のたしなみだし。明治維新からうるさくなった。

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:44:40.04 ID:ZKTePq9+0

キリスト教圏やイスラム教圏だとマジで命に関わるらしいからな

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:45:02.61 ID:OuD3ntJb0

日本の場合は空気読まないといけないし
「あの人はソッチ系」って察することが出来るからね
それ考えると日本人て超能力者が多いんだね

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:50:55.89 ID:aiy4oPJM0

ゲイはおかしいけど、男色は紳士の嗜みなんだよな
日本は古来より男色が盛んで我々の中で先祖がホモセしたことない奴は一人もいないくらいだし

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 16:51:57.17 ID:PpWhqUAH0

昔ビラとかラツィオとかにいたヒツルスペルガーもカミングアウトしてなかったっけ?
あれは引退後だからノーカンか

82 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:16:56.89 ID:BCztfbPG0

>>38
そう、ヒツルスペルガーはカミングアウトしてた
別の話で、代表キャプテンだったラームは色々な選手から相談は受けたが概ね「性嗜好は解るが、オープンにしないほうがいい」と助言してたみたい
このようになるのは目に見えてるからね

50 おチンポ三等兵 :2025/03/23(日) 17:02:27.43 ID:NMG6NTXK0

俺はカミングアウト理解するけどな
パートナーと居る時に四六時中コソコソするのは苦痛だから自由になりたいんだろうよ

84 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:17:10.43 ID:nIAqcf710

これはオーストラリアだけど欧米のほうがゲイへの理解が進んでいるとは思えんな
むしろ日本のほうが温かい目で見ていると思うわ

98 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:25:33.86 ID:uVdyh7SL0

>>84
日本でもサッカーは厳しいと思う

日本のテレビのバラエティでのオカマ起用に関しては「理解があるのか馬鹿にしているのかどっちか分からない」と欧州人の感想

109 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:31:01.38 ID:z7dWTYEv0

>>98
ゲイ=女装あるいは変人、というレッテル貼りとも見えるからなw
あれは道化師枠だと思っているけど…

152 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:50:08.54 ID:0j/8bN3p0

>>98
多分理解ある、馬鹿にしてる、どちらも正しい
テレビに出てる分かりやすい同性愛者とかは「自分は一般から外れた河原者」な自覚ある人だからな、馬鹿にされるのもある程度は納得して出てるでしょ
その上で「他所は他所」で過干渉を良しとしないのは日本の良さではあると思う

114 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:33:44.14 ID:8XaJiwzt0

>>84
欧米はどちら側も極端なんだよな
宗教も絡んでるから日本だと理解し難い

99 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:25:41.84 ID:L4mAdNIw0

イケメンだしInstagram見ても美意識高いな

112 警備員[Lv.1][警] :2025/03/23(日) 17:32:49.30 ID:h/2Sf+VZ0

カミングアウトする必要ある?
俺だって爆乳フェチで貧乳滅びろと思ってるけど
人に言わないぞ

160 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:55:22.94 ID:nT8E6Xot0

>>112
カミングアウトすると生きやすくなる(自分の主張が通る)
って思ってるんやろうな
ぶっちゃけ他人がゲイとかどうでもええねん
職場におったらゲイでもなんでもよいからノルマこなして休まないでくれである

124 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:37:48.10 ID:YfEaKuQl0

キリスト教の中でも昔ながらのカトリックはこういうの凄い厳しそうだけどどうなんだろ

125 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:38:57.70 ID:pG8vNq8N0

>>124
ソドミーとか言われるね

130 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:41:16.42 ID:S6WW/yhr0

チームスポーツだからねぇ
個人競技ならどうぞ、どうぞなんだけど

144 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:46:45.20 ID:sZPj2gfo0

前はゲイ=オカマという印象あって
オカマ同士でくっつくのだろうかと思ってたけど
ゲイにもいろんなパターンがあって男性のままただ男性が好きというのもあるんだと腑に落ちた

145 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 17:46:48.40 ID:CDDOmuoY0

大変だね…(・ω・`)

177 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 18:05:12.59 ID:iwkHRRqx0

海外ってホモに優しい世界なんじゃないのか

206 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 18:25:59.59 ID:hD5HclXa0

オーストラリア人は心が狭いな

304 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 19:37:38.36 ID:9s84YkYF0

>>206
アングロサクソンの宗教的事情にムスリム移民増えたことで彼らの宗教的事情が加わった

213 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 18:28:57.65 ID:xBid1usT0

ゲイのためなら女房も泣かす~

214 名無しさん@恐縮です :2025/03/23(日) 18:29:51.92

いちいちカミングアウトせんでいいという声がある一方でホモであることを黙って接してくるのも嫌という声があるという
まさに板挟み

5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/

続きを見る