【画像】アメリカのカレーライスって何やねんwww10ドルでどんなもんや!?
【画像】アメリカのカレーライスって何やねんwww10ドルでどんなもんや!?
アメリカのカレーライスの10ドルでのコストに関する議論と、価格変動の理由についての考察を紹介。
25 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:46:55.13 ID:cAeD10ZC0
>>1
これ....レトルトだよな?
これ....レトルトだよな?
2 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:37:49.40 ID:I/6jxvfGr
くさそう
4 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:38:02.57 ID:WH15ANPr0
旨そうやな
5 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:38:03.92 ID:EUjB2mZe0
ココイチより豪華やん
6 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:38:04.18 ID:B2QW7v+Z0
あり
7 警備員[Lv.20] :2025/04/27(日) 21:38:08.37 ID:ZlZNe/600
1400円なら妥当だと思うが
8 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:38:24.86 ID:g5A6EOYD0
ビンコーラええよね…ウィルキンソンのジンジャエールも好き
9 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:38:50.74 ID:ZLggDv140
ぜってー日本だろこれ
10 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:39:04.90 ID:1LeOcfBJ0
え! 同じメニューを日本で!?
11 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:39:11.75 ID:ZvJsI4Z90
美味そー😋
12 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:39:30.53 ID:TP3+X0kRH
コーラだろ見るべきは
13 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:40:40.19 ID:RoMoERB/0
アメリカならこのレベルだと5000円以上すると聞いだぞ
14 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:43:00.47 ID:kjxXBD5I0
福神漬けあるやん
15 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:43:53.31 ID:3+uA+l/h0
なんやねんこれ
16 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:44:03.42 ID:ZxIgOyOz0
全部のパーツが日本
17 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:44:27.34 ID:Y29TKnBW0
カレーライスにコーラとか冗談だろ…
18 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:45:25.80 ID:MekSLlp00
アメリカにしてはジャパンぽいな
19 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:45:28.15 ID:cUAYANme0
アメリカにもカレーってあるんやな
20 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:45:48.78 ID:Iu8zQhJO0
三角コーナー定期
21 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:46:07.33 ID:VvE0tEnV0
アメリカでカレー食えるの?
22 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:46:11.23 ID:BOMjoABc0
小学4年の男児に考えさせたようなカレー
23 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:46:33.14 ID:qENDrER80
アメリカなのにOZ表示がない
24 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:46:44.90 ID:m553RJEA0
まずそう
26 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:47:28.82 ID:LhZs5Aex0
日本やろ
27 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:47:41.50 ID:LfRKEBng0
福神漬けが入ってる時点で日本だとバレバレなんですが
28 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:47:46.10 ID:G7HLEdei0
美味そう
29 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:48:21.32 ID:4bket4Zp0
ベーコンの薄さがわーくになんよ
30 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:48:22.39 ID:yYSVZcN30
うまそー
31 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:48:31.18 ID:Vm8yN2fQ0
ルーがシャッビシャビなのがまずそう
32 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:48:51.64 ID:2ujkypmZ0
syamu_game
33 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:49:12.04 ID:rbDAkV950
容器の色が受け付けない🩵
34 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:49:56.29 ID:bhXYaJvn0
昔から不思議なんだけどなんでドルって時代によって値段かわるや?
日本なら今も30年前も1000円は1000円なのに
学校じゃ教えてくれない闇
日本なら今も30年前も1000円は1000円なのに
学校じゃ教えてくれない闇
43 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:53:22.29 ID:HeQ0asKy0
>>34
外国為替とか円安円高くらいは義務教育で教えられたやろ
外国為替とか円安円高くらいは義務教育で教えられたやろ
49 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 22:00:28.46 ID:bhXYaJvn0
>>43
死ねよ高学歴
バカにも分かるように教える能力ないのか貴様
死ねよ高学歴
バカにも分かるように教える能力ないのか貴様
35 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:50:06.87 ID:u8bVZgoB0
これぐらいなら日本でも1500円以上するで
36 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:50:14.24 ID:DJdzeD3W0
ええやん
なんぼなん?
なんぼなん?
37 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:50:26.18 ID:ee2a6BJO0
米がペチャペチャやん
38 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:50:42.46 ID:ASKeqJJK0
ルーその辺のレトルト以下そう
39 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:51:09.00 ID:k42Q2EOI0
子供が考えたメニューやん
40 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:51:10.77 ID:3+uA+l/h0
で、なんのイベントで振る舞われたカレーなんや?
41 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:51:16.36 ID:2jFOWSOd0
カレーは日本食なんやから日本っぽいのは当たり前やろ
42 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:52:39.67 ID:r3T+ZjQs0
まあこれはこれでうまかったりするんやないか
大味そうではあるけど
大味そうではあるけど
44 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:53:37.63 ID:GW+ajAs+0
物価高は仕方ないけど
10ドルが1500円になるということにはいまだに慣れない
10ドルが1500円になるということにはいまだに慣れない
45 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:54:43.19 ID:BzOCPwv/0
ええやん
46 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:55:07.16 ID:KTdGqWCp0
なんかカレーしゃばくね?
47 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:56:04.07 ID:28dvew4N0
カレーとコーラはワイ的に合わない
48 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 21:57:59.32 ID:T9wREK2z0
いやー10ドル=1420円なんやが
割と高い
割と高い
50 それでも動く名無し :2025/04/27(日) 22:00:43.93 ID:kjECcg/U0
トッピングこそようさんあるが量少なくね