【画像】ジャンポケ斉藤のバウムクーヘン、元値バレてしまうwww

【画像】ジャンポケ斉藤のバウムクーヘン、元値バレてしまうwww

ニュースの要約

ジャンポケ斉藤が480円のバウムクーヘンを700円で転売していたと話題に。OEMか、誤認商法かで賛否が分かれる。

geinin

斉藤 慎二(さいとう しんじ、1982年〈昭和57年〉10月26日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優、声優、馬主、実業家。お笑いトリオ・ジャングルポケットの元メンバー。同トリオでは主にツッコミ担当(ボケ担当時もあり)。千葉県八千代市出身。妻はタレントの瀬戸サオリ。…

1 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:29:21.27 ID:BPyCwTjtd

差額はシール代ってことっすね

ちなみに、バームSAITOUで販売しているバームクーヘン「カットバウム」は税込700円。専門店の公式サイトだと、同じ商品が480円だ。なるほど、かなり強気な割高価格なのは否めない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef05a0951fa15fb24b9187dabd1ee27f464d1dfb

4 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:31:19.61 ID:LETHGAL60

そりゃいきなり作れるわけないしそうやろとしか

6 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:32:02.76 ID:32ilBn0i0

他社のブランドを自社のものと誤認させるようなやり方って普通に違法じゃね?

17 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:39:26.73 ID:n5QeJ4VT0

>>6
なんで?
OEMなんて世界中でやっとることやが?

20 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:40:00.94 ID:xs7ggFXq0

>>6
「自分で作ってます」なんて一切言ってないんだが

21 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:40:14.83 ID:NK7iPNqB0

>>6
許可を取った上でやるのは自由やね

37 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:46:05.16 ID:cf636rSr0

>>6
仕入れてるだけなら別に

9 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:35:23.19 ID:kcBLsJ6J0

なにが悪いのか

12 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:35:51.75 ID:Ei262Z720

別にええやん
ファンサもしてくれてるみたいやし

22 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:40:33.56 ID:xyjfq9yf0

向こうが了承しとるならええやろ

27 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:41:58.57 ID:u2iWuacg0

別に問題ないけどバウムクーヘン作りや経営の修行して自分の店を持ったのかと思ってたから
委託販売みたいな感じだとあれ?って感じはする

28 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:42:03.32 ID:bQzhO5u40

良心的な方やろ
世の中もっと悪質なぼったくりで溢れとる

30 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:42:11.10 ID:TaITXczg0

1個220円の利益ってどうなんや
大儲け出来るんかな

36 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:45:52.30 ID:YUQNI2C2M

>>30
他が480円で売ってて利益が出とるんやから
実際の粗利はもうちょい行くやろ

33 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:43:34.63 ID:XB/Ecnp70

買うやつがいるのならええやろ

39 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:47:06.77 ID:y4AvIxNF0

有名ラーメン店で修行したアピールして
麺もスープも工場で作られてたようなものだろ

45 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:52:19.57 ID:PnVFyRTWd

今主流の商売って全部こんなんやろ

48 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:52:46.52 ID:N9OxMFNi0

OEMやろ?
どこでもやってることなのに斎藤だけ非難するのは無理筋やで

50 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:55:57.11 ID:dJROAdZJ0

スーパーもアウトになるんやが

52 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:59:14.96 ID:pJ2OTNdo0

無許可ならアカンけど製造元と話がついてるのなら別にええやろ

53 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 08:59:21.88 ID:q0UKp2bd0

仕入先が許可してるならただの商売やん

70 それでも動く名無し :2025/05/08(木) 09:10:19.45 ID:Ed2fKXR80

同じ商品をコンビニがスーパーより高い値段で売ってても誰も文句言わんやん

5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/

続きを見る