【朗報】ハリウッド実写版「AKIRA」白紙撤回!ワーナー完全撤退へ
【朗報】ハリウッド実写版「AKIRA」白紙撤回!ワーナー完全撤退へ
ニュースの要約
ハリウッドによる実写映画『AKIRA』が正式に白紙に。20年以上にわたる開発が頓挫し、映画化権は講談社に返還された。

『AKIRA』(アキラ)は、大友克洋による日本の漫画。『週刊ヤングマガジン』(講談社)において1982年から1990年まで連載され、1988年には大友自身が監督してアニメ映画化された。 第三次世界大戦後の日本を舞台に、超能力者を巡って軍と反政府勢力、そして不良少年たちが巻き起こす騒乱とその後の崩壊…
|
1 ネギうどん ★ :2025/06/30(月) 11:31:12.54 ID:EyJXk/3z9
大友克洋氏の名作漫画「AKIRA」のハリウッド実写映画化に20年以上取り組んできた米ワーナー・ブラザースが、ついに映画化権を手放したことが明らかになった。米ハリウッド・レポーターが第一報を報じた。
35 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:42:51.48 ID:wkgib14f0
>>1
再アニメ化の話はどうなったんだよ・・・(´・ω・`;)
再アニメ化の話はどうなったんだよ・・・(´・ω・`;)
3 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:32:32.24 ID:YooG91S+0
汚されなくて良かった
76 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:56:20.38 ID:bBGr5VE+0
>>3
山崎賢人に変わるだけ
山崎賢人に変わるだけ
87 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:59:34.54 ID:XLD9UEGf0
>>76
それw
それw
5 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:33:21.99 ID:nZytUc+L0
コブラも実写化できないまま終わったな
8 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:34:14.33 ID:TZsDNZpH0
AKIRAメロン
9 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:35:49.93 ID:cyO/Yfco0
実写のバイクだけ開発せい
13 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:36:43.08 ID:/h3pki+90
金田って冒頭の爆走シーンばかりが有名でオラオラ系に思われてるよな
21 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:38:59.10 ID:HaiSFvNK0
>>13
いつ見てもオラオラ系だろ
彼女が妊娠したって打ち明けたら「そりゃすげぇ産むとこ見せてくれよ」とか言ってたし
いつ見てもオラオラ系だろ
彼女が妊娠したって打ち明けたら「そりゃすげぇ産むとこ見せてくれよ」とか言ってたし
24 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:40:09.23 ID:NBbcCVt10
おでこが広い俳優が見つからなかったのか
29 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:40:59.43 ID:NML/hB5k0
わかってないな。あれはアニメを楽しむための映画であって
ストーリーが面白いわけではないから実写にしたらコケるの間違いない
ストーリーが面白いわけではないから実写にしたらコケるの間違いない
32 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:42:12.43 ID:eh6ZWQBn0
>>29 だよな
映画は突き抜けたアニメ表現だから評価されたし
漫画も漫画としての表現技術が評価されたし
実写にするの意味ない
映画は突き抜けたアニメ表現だから評価されたし
漫画も漫画としての表現技術が評価されたし
実写にするの意味ない
57 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:50:56.19 ID:JhlSmkZs0
>>32
おっしゃる通り
おっしゃる通り
84 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:59:24.34 ID:vdVMnIes0
>>29
だよなぁ
だよなぁ
30 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:41:19.55 ID:wMW9SkET0
実写で作ってもアニメ版には敵わないと思ってしまうが
やはりアメリカ人俳優・実写で見たいって人もいるんかな
やはりアメリカ人俳優・実写で見たいって人もいるんかな
38 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:43:14.80 ID:vrJWdHkD0
>>30
いねー…
二番煎じの世界観見せられて感動するわけねー
いねー…
二番煎じの世界観見せられて感動するわけねー
58 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:51:20.46 ID:VYDx+QvZ0
>>30
AKIRA好きなやつで、アメリカ人俳優でいいなんて思う奴はいないかマレ。アメリカ国民も望んでない
AKIRA好きなやつで、アメリカ人俳優でいいなんて思う奴はいないかマレ。アメリカ国民も望んでない
51 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:48:27.67 ID:Ku8CE/+G0
た、助かった・・・
53 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:49:26.01 ID:7H9aTQqf0
実写と言ってもCGだらけだろ
人物以外はアニメと変わらんし
人物以外はアニメと変わらんし
56 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:50:25.33 ID:ivaa3Zmw0
これは朗報なのでは
実写化なんてしなくていいよ
実写化なんてしなくていいよ
62 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:52:42.87 ID:gyRzpsxR0
東京五輪も終わったしもう日本が舞台の意味ないな
64 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:52:48.94 ID:lYQ/blJX0
金田は白人でいいとしても鉄雄とAKIRAは日本人が演じなきゃ駄目だろ
81 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:58:08.54 ID:qFKSmtK/0
もうアニメ実写版はAIで作ればいい
83 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:59:12.48 ID:ymmJaGxo0
もし映画化さたとしても
はやくても10年後だなw
はやくても10年後だなw
88 名無しさん@恐縮です :2025/06/30(月) 11:59:36.58 ID:VfpYnOqD0
実写化してヒットする可能性が高いのはベルセルクだと思う
Netflixでドラマ化するなら加入する
AKIRAは絶対こける
日本人ですら一部オタしか見に行かないと思う
Netflixでドラマ化するなら加入する
AKIRAは絶対こける
日本人ですら一部オタしか見に行かないと思う