【提案】「比例代表制」を廃止するべき
【提案】「比例代表制」を廃止するべき
1 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:06:59.37ID:fcUIoH7S0
選挙に落ちても議席もらえるっておかしいやろ
政党ありきの選挙になってるのもおかしい
政党ありきの選挙になってるのもおかしい
2 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:07:33.14ID:6e6ik7hXa
参議院もいらねー
5 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:09:01.49ID:fcUIoH7S0
>>2
議員定数削減すべきだな
議員定数削減すべきだな
22 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:30:03.04ID:5Ei/o7kr0
>>2
参議院いらんはやりすぎやろ
参議院いらんはやりすぎやろ
3 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:08:38.36ID:PkThW5Wm0
じゃあ立候補して当選して国政に参加して変えればいい
6 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:11:04.08ID:fcUIoH7S0
>>3
当選したら議員定数増やして
重鎮ワイは確実に政界に居座れるようにするわ
当選したら議員定数増やして
重鎮ワイは確実に政界に居座れるようにするわ
4 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:08:55.22ID:fBD5Ktd10
中選挙区制を辞めた国賊がいるらしい
7 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:11:19.17ID:HOyNORfr0
スポーツ選手や芸能人著名人ばかりの選挙になるで
9 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:11:58.82ID:fcUIoH7S0
>>7
仮にそうなったとしてそれが国民の選択やろがい
仮にそうなったとしてそれが国民の選択やろがい
11 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:13:23.42ID:HOyNORfr0
>>9
そうなるのが目に見えてるから比例代表は必要なんやと
そうなるのが目に見えてるから比例代表は必要なんやと
8 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:11:26.62ID:65lJ9gRM0
導入されたのにだって理由があるわけですしその理由が支持されて現在に至るわけですから
10 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:12:48.32ID:fcUIoH7S0
>>8
政治家に支持されて決まっただけで
国民が支持したわけやない
政治家に支持されて決まっただけで
国民が支持したわけやない
12 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:14:37.90ID:HOyNORfr0
>>10
国民が支持した政治家が決めたんやで
日本は議院内閣制の国やで
国民が支持した政治家が決めたんやで
日本は議院内閣制の国やで
21 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:27:42.57ID:/9vWBMKV0
>>12
議院内閣制とそれは何一つ関係ないだろ草
議院内閣制とそれは何一つ関係ないだろ草
24 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:35:07.32ID:Li1iDrfB0
>>21
レス辿ろうや
ルールを決めるのは議院なんやで
議院を構成する衆参議員を決めるのが国政選挙やん
レス辿ろうや
ルールを決めるのは議院なんやで
議院を構成する衆参議員を決めるのが国政選挙やん
28 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:36:30.10ID:/9vWBMKV0
>>24
だから議院内閣制は何一つ関係ないやん草
もしかして行政が選挙方式を決めてると思ってるんか草草の草
だから議院内閣制は何一つ関係ないやん草
もしかして行政が選挙方式を決めてると思ってるんか草草の草
13 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:15:40.98ID:SIDgPs1u0
>>10
え
国民に支持された政治家じゃない人が選んだの?
え
国民に支持された政治家じゃない人が選んだの?
14 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:20:41.37ID:69qib+Gf0
今井絵理子とか比例じゃなかったら絶対に当選しないだろう
ゴミ制度だよな
ゴミ制度だよな
16 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:21:53.86ID:Li1iDrfB0
>>14
選挙は嫌いな人を落とす制度やないで
選挙は嫌いな人を落とす制度やないで
19 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:25:12.10ID:69qib+Gf0
>>16
比例のせいで間接的に落とせないのおかしいよ
対立候補への票が該当候補へのマイナス票になるべきだろうなんだよ比例復活って
比例のせいで間接的に落とせないのおかしいよ
対立候補への票が該当候補へのマイナス票になるべきだろうなんだよ比例復活って
20 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:26:11.52ID:hPfN4Xmu0
>>19
惜敗率が法定得票以下なら落ちるぞ
惜敗率が法定得票以下なら落ちるぞ
23 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:32:32.07ID:Li1iDrfB0
>>19
政権や党の運営に必要な人材が人気で負けたくらいで落とされたらかなわんのよ
政権や党の運営に必要な人材が人気で負けたくらいで落とされたらかなわんのよ
15 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:21:27.69ID:zWt2Y6Rc0
確かにいらんな
なんG党って書くか
なんG党って書くか
17 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:22:33.55ID:gKgbsZID0
むしろ票の格差がある選挙区がいらん
全国一区にしろ
全国一区にしろ
18 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:25:06.47ID:meXWcJ/w0
コロナ禍セクキャバで大暴れした糞は比例復活当選ばかりの糞履歴だからなぁ
25 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:35:25.77ID:5Ei/o7kr0
比例代表制って実質的には政党の人気投票やから、政党の支持率がわかってワイは好きなんやがな
でも比例復活がクソすぎるから重複立候補はなくすべきや
あと特定枠もクソ
でも比例復活がクソすぎるから重複立候補はなくすべきや
あと特定枠もクソ
27 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:36:09.49ID:65lJ9gRM0
偏った集まりのなんGだけで議論してもこれだけ色んな意見があるんだし日本全部に拡大したらなかなか話はまとまらなそうだな困った
29 それでも動く名無し :2025/07/08(火) 07:36:44.39ID:Li1iDrfB0
>>27
特にノイジーマイノリティが元気な場所やしなあ
特にノイジーマイノリティが元気な場所やしなあ