【討論】日本人特有の「サングラス=かっこつけ」とかいう謎の風潮
【討論】日本人特有の「サングラス=かっこつけ」とかいう謎の風潮
1 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 06:57:07.38ID:+Rg0rNa20
きもちわる
2 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 06:58:18.85ID:wMmLwLzT0
😎🤏🥺
35 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:26:46.56ID:YhIZmABc0
>>2
🥺🕶🤏🥺
🥺🕶🤏🥺
39 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:30:47.88ID:wMmLwLzT0
>>35
🤓🥺
🤓🥺
3 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 06:58:23.71ID:20+lQEU8r
イッチが思ってるだけちゃう?今みんな普通にかけてるで
4 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 06:59:20.33ID:MR8LDnJ60
目が痛いやろ
5 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 06:59:25.15ID:K7FRMjof0
白人は昼間サングラスしないと目が駄目になるからな
伊達じゃねンだわ
伊達じゃねンだわ
6 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:00:05.32ID:Hv4pQsP00
マスクするしないで本気の喧嘩するよりなんぼかええんちゃう
7 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:00:27.62ID:zE/vc4gm0
サングラス=タモリの風潮の方が強いやろ
8 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:00:28.09ID:/0m+PQ900
目が日焼けして真っ赤になったわ
9 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:00:32.55ID:PPMsb9ON0
イッチ「スチャ😎」
マッマ「あんたなにそれみっともない」
こうしてイッチはサングラスが嫌いになりましたとさ
マッマ「あんたなにそれみっともない」
こうしてイッチはサングラスが嫌いになりましたとさ
10 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:01:14.93ID:zE/vc4gm0
いや不審者の方が強いか?
11 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:01:56.50ID:HTkwrEJ40
オッサンくらいになると目も弱っててつけんとあかんのや
12 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:02:11.25ID:OEYG3b/J0
日本じゃかける意味ないからな
13 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:03:19.72ID:efTBa2vt0
時々夜中にサングラスしてるJAPいるよな
14 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:03:43.53ID:wMmLwLzT0
🥺🥺
15 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:04:18.20ID:Xcz1B9iH0
運転中に欲しくなることはある
16 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:04:25.38ID:71Iuksgm0
色濃いサングラスだとエロい女見まくってもバレないぞ
17 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:04:46.66ID:kD/nkOml0
車には積んどけよ
18 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:04:53.63ID:kBE2EtyM0
メガネかけてるからターミネーターみたいなオーバーサングラスしかかけられん
19 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:05:46.55ID:71Iuksgm0
日本人はサングラスで眉毛隠すようにしないからダサく見える
20 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:06:56.06ID:czI+lf0K0
色眼鏡→レイシスト
これなんだよなぁ
32 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:25:00.73ID:Us85fKnW0
>>20
「どのタイプのアメリカ人や?😎」
「どのタイプのアメリカ人や?😎」
21 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:06:58.52ID:R8E0XVAV0
日本人は目のつくり的に掛ける必要ないからな
22 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:09:19.31ID:EqeHAav90
高齢者の多い職場の風潮
マラソン選手がサングラスする理由すら知らない
マラソン選手がサングラスする理由すら知らない
25 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:17:34.69ID:GdQm2q7A0
>>22
道路の照り返しやろ、車でも結構まぶしいで
道路の照り返しやろ、車でも結構まぶしいで
23 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:11:40.68ID:+D7CanyA0
眉毛の位置が日本人は離れてるからなあ
井上陽水になるんよ
井上陽水になるんよ
24 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:16:37.39ID:nbpL4dKV0
目の保護のため高校球児もサングラスをつけてプレイ可 というルールを作るべき
40 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:31:10.40ID:VnjC8zEb0
>>24
あんなかんかん照りの中屋根ない球場で運動するんやから着けるべきだよな
あんなかんかん照りの中屋根ない球場で運動するんやから着けるべきだよな
26 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:19:11.87ID:FhOqfs4p0
欧米でもカッコつけではあるんじゃない?そこにネガティブな意味がないだけで
29 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:22:33.31ID:GdQm2q7A0
>>26
目の色素の問題なのと、あと一部の地域(アメリカやオーストラリアの雨がほとんどふらない地帯)はしてないと虫が目に集まってくるそう
虫が目の水分求めて集まってくるんやって
目の色素の問題なのと、あと一部の地域(アメリカやオーストラリアの雨がほとんどふらない地帯)はしてないと虫が目に集まってくるそう
虫が目の水分求めて集まってくるんやって
27 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:21:45.75ID:500uCb4x0
先週オークリーで勝ったから
ポリスのグラサン子供にあげたわ
ポリスのグラサン子供にあげたわ
28 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:21:51.79ID:w2zhjO650
お目々よわよわで夏の日差しが辛いからサングラスかけてるわ
かけずに耐えてる奴ら凄すぎやろ
かけずに耐えてる奴ら凄すぎやろ
30 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:22:42.76ID:BLhuq+5d0
サングラスしないと信号見えん時マジあるわ
31 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:22:55.63ID:qQv/+ulV0
女ガン見してるのをバレないようにするためやろ
33 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:25:18.78ID:8nKCLcMn0
サングラスを外したとき目が貧相だとギャグになっちゃうんだよな
元気が出るテレビでよくやってた
元気が出るテレビでよくやってた
34 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:25:22.53ID:8s0u2Wry0
昔は日本でサングラスは不要やったけどこんだけ日差し強いと地面の照り返し強いし必要や
36 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:26:51.44ID:N00qt5S/0
透明サングラスでええやん
37 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:28:56.35ID:z3hZ0liW0
白内障考えたらかけたほうがええね
41 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:32:44.48ID:Xd2/1W6U0
だいぶメジャーになってきたよな
町中でも着けてる人ちらほら見るようになってきた
町中でも着けてる人ちらほら見るようになってきた
42 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:33:04.94ID:gm1HXFDQ0
今はかけるの当たり前になっとるよな
通勤中もUVカットの伊達メガネしとるわ
通勤中もUVカットの伊達メガネしとるわ
43 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:33:15.59ID:3WciuknH0
レーザー治療してから眩しいから必須や🥲
44 それでも動く名無し :2025/07/24(木) 07:41:25.68ID:gibBVCOQ0
夜付けてる奴はカッコつけだと思ってる