【討論】増税ってのは必要だからやるんだよ
【討論】増税ってのは必要だからやるんだよ
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:25:57.606ID:sqDwaY52r
なんもわかってない民が増税批判とか滑稽だわ
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:26:26.537ID:Zbsp1RPZd
輪転機回せばええだけやん
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:27:20.944ID:sqDwaY52r
>>2
ええだけやんってのは民目線だからね
なんもわかってない民が言ってるだけ
ええだけやんってのは民目線だからね
なんもわかってない民が言ってるだけ
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:27:48.212ID:sTgv8j8mr
通貨価値の維持が目的なのはわかるけど取る先間違えてるのが
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:28:31.408ID:sqDwaY52r
>>4
間違えてるってのは?
民としては正解はなんだと思うの?
間違えてるってのは?
民としては正解はなんだと思うの?
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:30:05.163ID:sTgv8j8mr
>>6
内部留保に課税しろよ
過去最高なんだろ?溜め込むの止めろや
人間で言ったら動脈瘤起こしてるようなもんだぞ
内部留保に課税しろよ
過去最高なんだろ?溜め込むの止めろや
人間で言ったら動脈瘤起こしてるようなもんだぞ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:28:15.235ID:krbbcDTT0
やたら金が要るのは手厚い社会保障なんだけど
コストパフォーマンスってどうなんだろう
コストパフォーマンスってどうなんだろう
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:29:31.841ID:sqDwaY52r
>>5
コスパは悪い
コスパを気にする民間にできないことをやるのは行政の役割でもあるから
コスパは悪い
コスパを気にする民間にできないことをやるのは行政の役割でもあるから
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:28:44.082ID:/MjHNjin0
ずっと経済低迷させてる政府が何やっても信用されないのは当然
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:31:46.300ID:sqDwaY52r
>>7
信頼されないのが当然かどうかの話はしてない
信頼されないのが当然かどうかの話はしてない
>>9
民だろ?
>>10
しろよって
溜め込むことが必要だと国が判断したのよ
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:29:55.337ID:7Cg32Y430
民民うるせぇよ
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:30:48.151ID:dLWeU9kj0
大麻税作れって言ってるのに増税選んだの国民やん
給付金いらないって言ったのも国民だし減税より給付金って言ったのも国民
給付金いらないって言ったのも国民だし減税より給付金って言ったのも国民
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:31:25.743ID:dLWeU9kj0
政府は無事国民の意志を聞きましたとさ
めでたしめでたし
めでたしめでたし
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:32:07.788ID:sqDwaY52r
>>12
なにいってだ
なにいってだ
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:36:04.980ID:dLWeU9kj0
>>14
お前が気にしなくても政府は増税が国民の意志だって思ってるってこと
お前が気にしなくても政府は増税が国民の意志だって思ってるってこと
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:36:56.461ID:sqDwaY52r
>>18
でっていう
どっからその話出てきたの
でっていう
どっからその話出てきたの
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:33:23.443ID:+mGi4cjE0
結局金を配れば配るほど物価は上がるからな
コロナで散々配った分は増税して回収しないとね
コロナで散々配った分は増税して回収しないとね
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:36:11.108ID:sqDwaY52r
>>15
増税必要ってことか
増税必要ってことか
>>16
意見が抜けてるよ
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:33:48.648ID:u8LKid+ud
「誰にとって」必要かが抜けてるよ
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:35:29.056ID:u8LKid+ud
「誰にとって」「なんのために」が抜けてしまうと
増税にしても減税にしても「どの税金を」「どんなふうに」増やすか減らすかが抜け落ちてしまうから
全然議論が成り立たなくなってしまうよ
増税にしても減税にしても「どの税金を」「どんなふうに」増やすか減らすかが抜け落ちてしまうから
全然議論が成り立たなくなってしまうよ
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:40:38.560ID:z+ekjBWU0
何の為に必要というのがあるから
たくさん中抜きさせるために必要とか
天下り先企業を潤すために必要とか
たくさん中抜きさせるために必要とか
天下り先企業を潤すために必要とか
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:41:11.671ID:uShzbu3pr
>>21
ほうほう、それで?
ほうほう、それで?
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:41:26.444ID:KSzorXGl0
消費税30%だ!
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:46:01.093ID:Cnt/GC4I0
世界的に見て日本は消費税低い方だしまだ上げていいんじゃないの?
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:47:09.601ID:Pjx8I6zD0
ちゃんと税金使われてるなら増税でもいいよ
ちゃんと使ってないよね?
ちゃんと使ってないよね?
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/08/03(日) 07:56:06.559ID:Cnt/GC4I0
ちゃんと使ってないってなんでわかるの?証拠は