【朗報】興行収入100億超えのアニメ作品、こんな増えていたwwwwwwwwwwwwwwww

【朗報】興行収入100億超えのアニメ作品、こんな増えていたwwwwwwwwwwwwwwww

1 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:32:41.29ID:TKE0usqd0

407.5億 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020)
316.8億 千と千尋の神隠し(2001)
251.7億 君の名は。(2016)
203.4億 ONE PIECE FILM RED(2022)
201.8億 もののけ姫(1997)
196.0億 ハウルの動く城(2004)
176.4億 劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来(2025)
164.8億 THE FIRST SLAM DUNK(2022)
158.0億 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(2024)
155.0億 崖の上のポニョ(2008)
149.4億 すずめの戸締まり(2022)
146.3億 名探偵コナン 隻眼の残像(2025)
142.3億 天気の子(2019)
138.8億 名探偵コナン 黒鉄の魚影(2023)
138.0億 劇場版 呪術廻戦 0(2021)
120.2億 風立ちぬ(2013)
116.4億 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024)
102.8億 シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇(2021)

2 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:33:16.51ID:o6wDz80R0

推しにお金落とすビジネスになってる

3 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:34:27.33ID:EGb9lRge0

みたいと思える映画ってほんと無くなったよな

4 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:34:54.24ID:VjwOVGZ40

>>3
うつ病ちゃう?

5 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:35:41.03ID:XiiMBtcu0

名だたるアニメの名作評価の作品の中で
めちゃくちゃ浮いてるワンピースさん…(この映画評価めっちゃ低い)

6 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:36:25.74ID:jI0C71ra0

料金上がってるしシネコンが普及したのも大きいな
後は貧しくなって行ける娯楽が映画くらいしかなくなった

7 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:36:38.98ID:cm7X8sxi0

8 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:36:47.42ID:jNQWweAT0

鬼滅のおかげやな
鬼滅以降増えまくり

9 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:38:43.72ID:Z3TRqvZb0

今後鬼滅を越える映画は出てくるんやろか

10 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:38:44.33ID:Pox83Mt10

何が凄いって大半映画としては大して面白くないのにな

11 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:39:00.93ID:IWG9spmGa

なぜ日本実写は100億超えないのか
最後が20年以上前の踊る2やぞええんか??

12 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:39:08.28ID:xQJ9vgJ80

ワンピなんでこんな人気あったん?
ゼファーとかゴールドならわかるけど

13 警備員[Lv.1][新芽] :2025/08/06(水) 06:40:07.29ID:udf0za7U0

まぁそのうち飽きられてお終いやろ

14 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:40:22.51ID:dSOYmQvC0

リピート特典商法だろ

しょうもない

15 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:40:49.03ID:N9874woR0

コナンは安室が起爆剤になった感があるけどこれが鬼滅の後に安室が出てたらもしかしたらコナンも200億の仲間入りしてたかもな
〇〇を何億の男にしよう!みたいなムーブは強い

16 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:42:34.41ID:4sRBzLGI0

実写がくそつまらんからな
日本は実写がレベル低すぎる

17 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:42:40.41ID:nw+0O4Ed0

君の名はのヒットって快挙も快挙なんだな
そらアニメ映画行けんのか?って有象無象が作り出すわ

18 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:43:29.61ID:a9MH506s0

鬼滅のおかげで大人もアニメ見ていいっていう風潮出来たしな

19 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:44:50.72ID:rKBLQVpy0

ジブリは右肩下がりで草

20 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:46:09.80ID:NAmzaocIM

IMAXで見たら普通の劇場で見れなくなった

21 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:46:15.13ID:mEMaXjv70

実写何してるん?
金だけかかるのなアニメ以下なんはあかんやろ

22 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:46:15.59ID:dSOYmQvC0

特典が欲しいだけで映画を見ない客が多いってニュースがあったぞ

23 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:47:12.05ID:dmMNmNH00

映画はゴリ押しが効かないって事やな
テレビのゴリ押し芸能人が通用しない世界
ジャニーズも映画で全然通用しないし

24 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:47:59.93ID:UZBmCFck0

後世に残る名作かと言われたらかなり微妙なのばっかりだし
日本アニメも違う方向で終わってるよな

48 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:58:05.84ID:3h5vzWy+0

>>24
それはどこの国でも同じ
大衆ウケと芸術性は水と油

アベンジャーズだのアバターだの内容0のしょーもないのが歴代ランキング埋め尽くしてる

大衆ウケと芸術性が両立する奇跡なんてビートルズぐらいだよ

25 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:49:32.43ID:IWG9spmGa

パヤオが最後って言ってるのに何でお前ら100億行かせないの?
花道飾らせてやろうと思わんの

28 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:50:02.76ID:KjtQMBZC0

>>25
クソ映画やったししゃーない

29 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:50:02.76ID:dSOYmQvC0

>>25
ジブリは特典商法をやらないからな

26 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:49:48.52ID:ZjNC+tDS0

鬼滅超える映画はもう出てこなさそう
やっぱ鬼滅は別格で凄いわ

27 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:49:56.45ID:6mCdhThY0

きっっしょ

と思ったらほとんど観てて死にたくなった

30 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:50:43.66ID:hEg07Rhe0

上映する映画館の数で決まってくるからようやく金になると気がついて増やすようになったってことやないか(適当)

31 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:51:34.90ID:4thH2KgS0

日本人はなぜハリウッド映画を見ないんだい?

32 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:52:42.42ID:08L9C2nI0

握手券と同じだよな
一般人がCD買わなくなったからオタクがCD買ってるんや

33 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:52:47.13ID:JFce6mnmH

おい・・・・

34 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:52:53.01ID:4WbkRnhj0

実写映画とか始まってすらいないよな
日本の実写とか昔からずっとつまらんし

35 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:52:57.67ID:6ro1S55j0

ドラゴボはどこや・・・・?

36 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:53:27.26ID:X0bybVZ20

なんか音楽で言うとランキングがAKBだらけだった時に酷似してるよな

38 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:53:41.06ID:6ro1S55j0

高齢なんG民の心の拠りどころのドラゴボが見あたらないんやが・・・・

39 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:53:41.30ID:nz7x1HCK0

このランキングに載ってるの全部ゴミ映画で悲しいよ
ゲゲゲの謎だけでこいつら蹴散らせるやろ内容ウンコすぎ

40 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:54:10.90ID:ANWnxcAr0

アニメは家族連れで観るのが多数だからどうやっても数字上は有利になるわな

41 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:54:14.68ID:DYhvaEaHd

チケットの買いやすさとかネットの拡散力とかが満足じゃなかった時代なのを考えると
千と千尋すげえなてなる

42 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:54:56.75ID:KnIpmNAr0

アニメ見て喜ぶ幼稚な大人が増えたんだなって思う

43 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:54:58.61ID:dSOYmQvC0

エヴァなんて特典商法をやりまくってやっと100億円wwwww

44 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:55:49.95ID:qJIyzSTY0

実写邦画では『国宝』が22年ぶりに100億超えるかどうかの瀬戸際やっとる

45 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:56:09.78ID:mEMaXjv70

実写映画は未だに福山雅治を重用してるんだな

46 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:56:13.49ID:TQTF50Df0

実写ってつまんねぇのかな?面白ければ話題にはなるよな

47 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:57:03.55ID:KjtQMBZC0

山田尚子のきみの色は5億に届かんしあの花制作陣のふれる。は3億すら届かんかったしアニメ映画も超格差社会や

50 それでも動く名無し :2025/08/06(水) 06:59:28.83ID:86iFRP7HM

映画館復活してホンマ良かった🤗
オワコンってずっと言われてたし

続きを見る