ポケカ騒動で転売論争再燃「モラルがない」

ポケカ騒動で転売論争再燃「モラルがない」

ニュースの要約

転売を巡る是非論が白熱。法的には合法でも、本当に欲しい人が手に入らない現状やモラル問題に批判集中。

転売は悪?必要悪?-イメージ

1 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:12:06.58 ID:RVWQTs4x0

声だけデカいアホが批判してるイメージ

12 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:17:15.46 ID:yDlf/hhK0

>>1
イッチは深く考えてそれならええんやけど
考え浅そう

329 荒波 :2025/08/12(火) 08:34:45.74 ID:QvSP6IDt0

>>1
法律的にはセーフやが、本当に欲しい人が手に入らないから嫌われてるんや。

347 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:38:48.45 ID:xP7Yj2yw0

>>339
転売ヤーが欲しいものは転売のついでに買うんじゃないの?

352 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:39:59.93 ID:iu3LLvQza

>>347
そんなわけないやん付加価値ついた適切な価格やないんやで?
経済の損失につながるやん

353 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:40:29.67 ID:xP7Yj2yw0

>>352
付加価値って何?
転売ヤーが介在するのは付加価値やないんやけど

356 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:41:40.71 ID:Vo3M2Fqp0

>>353
転売ヤーにメーカーの生産量も市場価格も操作出来ない
毎日労せず購入できる環境を整えれば転売ヤーを駆逐できるぞ良かったな!

358 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:42:30.32 ID:xP7Yj2yw0

>>356
ゴキブリ

359 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:42:59.03 ID:4ZcJ8tAra

>>353
でも転売ヤー様がそう言ってるしなあ
ちゃんと付加価値ついた価格で買うのが大事やって言ってるし転売ヤーはそういう価格で買うに決まってるやろ

6 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:14:23.45 ID:cb3nJs7Z0

モラルの問題だろ
おまけ程度のゴミに群がって小銭稼ぐ最下層の転売と
限定者を仕入れて欲しい人に高く売る転売と
いろんな転売のパターンが有るのに十把一絡げに扱いすぎ

8 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:14:53.50 ID:1htFhsR60

総合商社も転売やからな

208 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:41:00.41 ID:UTMucaWd0

>>8
それはメーカーにも販路拡大できたりするメリットあるから利用してるんであって、バカはすぐ単純化しようとするよな

17 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:18:34.93 ID:Xvwsp3gV0

もし全ての転売ヤーが市場価格以下で転売していたら転売ヤーを批判するものはいないだろうね

20 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:21:13.67 ID:XMcQY3f00

貧乏人が嫉妬しているだけでは決してない
迷惑行為を蔑んでいる

22 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:21:49.60 ID:1htFhsR60

>>20
悔しそうw

25 警備員[Lv.9] :2025/08/12(火) 06:22:36.61 ID:ZJ4+fwRM0

お一人様○○までみたいな取り決めをしてない店側に問題があるだけ
その上で何度も並んで買い占めるようならそこに混ざって並べばいいだけ

32 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:24:11.31 ID:yDlf/hhK0

転売ダメちゃうけど
中国人とかグエン系の感覚よね
日本人も心も体も貧しくなって同じレベルにまで落ちたなって

35 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:25:12.07 ID:RVWQTs4x0

>>32
貧しいのは国民の心でも体でもなく国では

43 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:26:33.39 ID:yDlf/hhK0

>>35
国は人の集合体やからねー

47 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:27:35.57 ID:8p9xxx8X0

>>43
法治国家の住人なのに政府なりに規制求める運動するんじゃなくお気持ちで叩くのが頭悪いなって

58 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:29:22.97 ID:yDlf/hhK0

>>47
法治国家とお気持ちで叩くことは何の関係性もないんだよねー

65 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:30:32.28 ID:8p9xxx8X0

>>58
お気持ちで叩くのは私刑行為と同等だからかなり関係あるぞ
人治主義がお好みなら何も言うまい

89 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:35:21.72 ID:yDlf/hhK0

>>65
全然違う、個人に罰与えてるわけちゃうからね
行き過ぎた転売という行為とか、今回の騒動を叩いてるので

33 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:24:36.49 ID:XVyPTNRw0

【商社・卸業】
水道の通ってない地域に、水道管を通して水を現実的な価格で売る仕事

【転売屋】
水道管を自分で切断して、断水した地域に水を高値で売りつける仕事

52 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:28:06.72 ID:1htFhsR60

>>33
実店舗からメルカリとかに流す転売屋も
店舗ない地域の人や忙しくて店いけない人が買えるようにしてるやん

64 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:30:22.53 ID:RVWQTs4x0

>>52
そうなんだよな
これに文句あるならメーカーにネット販売するようにクレームつけるべきなのに転売屋にヘイトが集まるのが謎

82 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:33:34.97 ID:XVyPTNRw0

>>52
ワイはすべての転売を否定しとらんで
例えば大谷の記念HRボールをオークションで売るとかも
転売屋と同じやけど、ほとんどの人は叩かんやろ

特殊な「その場限り」の物を転売して悪いと思わん
古美術とかほぼすべて転売なわけやし

ただ今回のポケカ騒動みたいに、転売屋が供給路を絶たんかったら全国誰でも買えた物とか
ネットで買える商品の転売とか、「転売やめてください」って公表してる物転売するのがイカンって言ってる

今回のポケカ騒動なんて、水道管自分で切断して高値で水売りつけてるのと同義やろ
マクドナルドなんて全国津々浦々あるのに

87 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:34:42.42 ID:1htFhsR60

>>82
ポケカとかいうチー牛コンテンツ突然話に出されてもしらねーよw

90 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:35:42.17 ID:XVyPTNRw0

>>87
じゃあ何の転売してるんや?

95 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:37:20.39 ID:RVWQTs4x0

>>82
増産して価値を暴落させりゃいいんじゃねえの?
今までのハッピーセットも買い占めで早期終了してる物もあるのにそれ放置して上手い汁啜ってたマックをぶっ叩け

101 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:38:33.34 ID:xP7Yj2yw0

>>95
なんで転売屋のために増産せなあかんの?
転売屋締め出すほうが経済活動の妨害に効果的なんだけど

135 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:54:33.54 ID:0L5X656u0

>>95
典型的な転売ヤーの思考やな

34 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:24:48.40 ID:8p9xxx8X0

政府が生活必需品の転売規制して
switchなんかの娯楽品は任天堂みたいにメーカー主導で対策するのがベストなのでは

そもそも転売が稼げるって時点で需要があるからなわけで需要に応える商売を一概に悪とは決め切れない

254 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:12:31.23 ID:MziWoC+xa

>>34
需要に応えるってそりゃ大量買いで人の需要奪っとるからやん
10個買い占めたら転売カスが9人分の需要奪うことなるし

258 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:13:13.90 ID:Vo3M2Fqp0

>>254
関係ない
ありふれたモノに転売は成り立たない
みそきんもカップヌードルと同じくセブンイレブンに毎日並んで潤沢に在庫が回ればプレ値はつかない
原材料不足ではない、作ろうと思えば作れる
その供給を絞っているメーカー側の都合に他ならない

39 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:25:37.57 ID:TND/0tRI0

転売の何が駄目なの?と言うのは転売ヤー
色々言いながら叩かないでくれえええと言ってるだけ

51 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:28:06.75 ID:RVWQTs4x0

>>39
レッテル貼りして思い込むのは自由だ
俺の場合はただの素朴な疑問なんだがな

44 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:27:18.81 ID:+Arq0+qh0

プレステ5は転売ヤー対策しなくて死んだんやが?

129 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:50:44.30 ID:RVWQTs4x0

>>44
これクソニーが日本より海外優先したせいだと認識してたんやが違うんか?

61 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:29:36.83 ID:s8tolqlM0

イッチが買おうとしてるもの
買い占められて高額転売されてもええんか?

72 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:32:05.66 ID:RVWQTs4x0

>>61
俺はコレクターで色々と集めてるからプレ値でよく買わされてるよ
けどそれは安かった当時に買わなかった俺の落ち度なんだよな

107 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:40:15.15 ID:wkZHhRWp0

多くの人が安く買えてたのに高く買わなきゃいけなくなるから良くないんじゃない

119 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:44:51.74 ID:RVWQTs4x0

>>107
頭か体を使えば今でも安く買えるぞ

121 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 06:45:22.48 ID:HBA441Mh0

>>119
マジかよ
どうやるの
というかなにを

145 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:04:28.14 ID:RVWQTs4x0

てかハッピーセットをガキに届けたいってんならお子様ランチみたくガキ専用にすりゃいいんじゃね

340 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:37:39.17 ID:fCnHWFFs0

>>145
これだけはおまえの言ってること正しい

349 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:39:41.33 ID:RVWQTs4x0

>>340
だけじゃないが

147 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:04:31.98 ID:eQsszSr70

今回は完全にマックが悪いわな
カードだけ売ればみんなWINWINだったのに

148 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:05:12.37 ID:sW0RXf1L0

買い占めて高値でうるなんて
恨み買うだけやん

149 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:05:34.93 ID:sW0RXf1L0

モラルの問題よ

152 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:06:57.76 ID:sW0RXf1L0

お米の買い占めは悪

ハッピーセットは善

おかしいでしょw

154 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:09:24.86 ID:RVWQTs4x0

真に欲しい物を正規の値段で買いそびれるってのは購入意欲が転売屋に敗北しているからでは
それに転売は赴く時間を作れない層の唯一の入手経路にもなりえる

167 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:16:57.48 ID:JrbJbTlI0

転売やる人間が増えると
究極的には何一つ適正価格で買えなくなるからな

170 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:20:51.92 ID:8nDX2Ja+0

>>167
転売で買うやついるならそれが適正価格だろ
販売元が安く売ってただけや

186 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:28:54.89 ID:UTMucaWd0

人のふんどしで相撲とってるのに偉そうにしてるからね
陰でコソッとやってれば良いのに

189 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:31:50.17 ID:RVWQTs4x0

>>186
言うほど偉そうな転売屋を見ることあるか?

202 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:37:04.11 ID:UTMucaWd0

>>189
このスレの連中だけでもそうじゃね?

204 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:38:50.93 ID:tO6ixILB0

>>189
商社でもないのに俺たちの方が経済を回しているような口ぶりの転売ヤーはゴロゴロおるで

197 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:34:47.90 ID:JrbJbTlI0

副業として転売やってますとかテレビでいってるバカいたぞ

201 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:36:48.36 ID:sb83LgGU0

個人から仕入れて納税もしてないやん
古物商すら無許可やし

商社は法に則ってちゃんと仕入れ先と契約結んで納税までしとるけど

205 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:39:43.13 ID:RVWQTs4x0

>>201
転売屋の納税額透視でもしてんのか?

474 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 09:38:59.06 ID:sb83LgGU0

>>205
してないから社会が排除の方にむかってるんやろ
あたま悪そう

(出典 i.imgur.com)

210 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:42:11.00 ID:BNiruqdH0

世の中全て転売で成り立ってるのにな

211 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:43:03.21 ID:lKvUrq9yd

米や肉、野菜その他食料品をお前以外の誰かが買い占めて高額転売して
その値段じゃないとおよそ手に入れるのが困難って状態になっても文句言わへんのか?

213 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:47:32.45 ID:8p9xxx8X0

>>211
そんな状態になれば法規制されるでしょ

221 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:55:44.66 ID:lKvUrq9yd

>>213
それつまり行き過ぎたら転売はアウトだって自分で認めてるやん

225 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:58:47.70 ID:RVWQTs4x0

>>221
それつまり今は白ってことだよな

228 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:01:15.55 ID:lKvUrq9yd

>>225
セクハラは法規制されるまでは完全な白だったのか?

214 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:47:43.16 ID:1gvkaCQp0

中古屋全て転売やん?
何がいけないの?
論破できる?

218 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:53:01.63 ID:tO6ixILB0

>>214
良いか悪いかは置いておくが、中古屋って新品価格よりも安いやん
おまけのポケカが50円とかやったらよかったんちゃう

220 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:55:21.36 ID:Vo3M2Fqp0

>>218
1パック二百円前後から排出されるレアカードが数万円以上に化ける世界でお前はなに寝ぼけたこと言ってんだ
リユース事業の花形はプレ値商材じゃボケ

224 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:58:03.05 ID:tO6ixILB0

>>220
少なくとも今回のおまけに低確率排出のレアカードはないです

229 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:01:32.19 ID:Vo3M2Fqp0

>>224
メーカーが増産すれば市場価格は下がる
転売ヤーに市場価格は操作できない
紙を刷るだけで問題解決できるのにしないメーカーの問題

215 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:49:48.06 ID:HwqIpfCm0

転売屋の儲け分が余計だからやろ
利益0でやるならええよ

223 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 07:56:28.53 ID:RVWQTs4x0

>>215
現地販売のみや販売終了後の商品で今なお需要のある物をオンラインで売ってくれるんだぜ?
多少懐に小銭入れてやるぐらいいいんじゃねえの?

230 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:03:09.98 ID:qP2711wIr

個人同士のフリーマーケット的な転売だけなら別に誰もなんも言わんやろ
人生賭けたり組織化して誰も頼んでないのに問屋さんごっこしてるゴミクズどもが悪いだけで

233 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:05:55.79 ID:Vo3M2Fqp0

>>230
関係ない
ありふれたモノに転売は成り立たない
みそきんもカップヌードルと同じくセブンイレブンに毎日並んで潤沢に在庫が回ればプレ値はつかない
原材料不足ではない、作ろうと思えば作れる
その供給を絞っているメーカー側の都合に他ならない

250 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:11:31.93 ID:b/SsVTUCd

欲しい物をメーカーから買おうとしたらもう売り切れですって言われて
メルカリにその商品が定価プラス何万円で売られてるって知ったら
そりゃ憎むだろ

252 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:12:17.25 ID:bolDBXkG0

>>250
憎むも何もそれで売れてるようならそれが市場価格なんだよ

253 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:12:19.83 ID:Vo3M2Fqp0

>>250
関係ない
ありふれたモノに転売は成り立たない
みそきんもカップヌードルと同じくセブンイレブンに毎日並んで潤沢に在庫が回ればプレ値はつかない
原材料不足ではない、作ろうと思えば作れる
その供給を絞っているメーカー側の都合に他ならない

262 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:14:08.17 ID:RVWQTs4x0

>>250
情報戦に負けた後に都合のいいサンドバッグを見つけてぶん殴るのは気が晴れるだろうがそんなことしててもまた出し抜かれるのはお前だぞ

257 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:13:13.47 ID:1HVlp5Vkd

悪いのは単なる転売じゃなくて組織的な転売やろ
集団で店舗に並ぶような分かりやすいのなら店側で対策できるけど小売より上の問屋から仕入れたりそもそも問屋の関係者が転売してたりするやつ

261 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:13:45.19 ID:8JnrJmVwd

どんな言い訳並べようがおまけのポケモンカードに並ぶあの浅ましい行為やろ、あの光景の一部になりたくないわ

291 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:23:35.43 ID:A412x/f+0

必要ない奴が間に入って来たら邪魔やん

333 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:35:51.65 ID:xP7Yj2yw0

プレ値つきそうだでーwって嗅ぎ回って買い占めてるだけの豚やもんね、世間の見方は

338 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:37:16.25 ID:Vo3M2Fqp0

>>333
転売ヤーにメーカーの生産量も市場価格も操作出来ない
毎日労せず購入できる環境を整えれば転売ヤーを駆逐できるぞ良かったな!

412 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 08:58:55.38 ID:Vo3M2Fqp0

儲かるからね
仕方ないね

418 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 09:00:48.09 ID:BoHdgCrDr

転売は他人からしたら迷惑でしかないけど
これを酷くさせてるのは買い占めや大量押し寄せやろ
ハッピーセットの件とかは転売ヤーのチー牛どもが大量に押し寄せないように子供連れ限定子供1人につきいくつまでみたいに制限つけるべきだった

446 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 09:16:50.88 ID:M36oMD8w0

今じゃフリマには早急に天誅が必要かもしれないな
闇市と本当変わらん

467 それでも動く名無し :2025/08/12(火) 09:28:43.27 ID:2yYFTGKu0

そら社会全体でみたときに生産性ゼロやからやろ

5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/

続きを見る