バカ「eスポーツwwwどこがスポーツだよwww」

バカ「eスポーツwwwどこがスポーツだよwww」

ゲーム女子

1 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:48:27.18 ID:RNFzIVP40

ワイ「スポーツは運動より競技って意味で使われるんやで」
バカ「ネイティブがそうでもここは日本だぞwww」
ワイ「じゃあお前は今後ステーキは炙り肉、スマホは高機能携帯電話端末って言えよ」
バカ「え…」
ワイ「だってここは日本だからな」
バカ😭
これが現実

3 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:49:30.17 ID:qTqNmh8c0

つまりどこがスポーツやねんてことやな

4 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:51:25.24 ID:RNFzIVP40

>>3
本来スポーツは運動という意味で使われることはなく、競技って意味で使われることが多いんやで
電子機器を用いて競い合うからeスポーツ
ここまで丁寧に説明せな理解出来んのか?

7 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:51:59.70 ID:8Qh4Zi1vM

>>4
屁理屈だけは一丁前だな

9 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:53:05.93 ID:RNFzIVP40

>>7
屁理屈じゃなくて語源を解説しただけやぞ

10 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:53:44.69 ID:qTqNmh8c0

>>4
せやから競技なんて呼べるほどのもんやないやろっていってんねんで

14 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:56:14.56 ID:RNFzIVP40

>>10
日本ではスポーツに該当する言葉競技くらいしかないってだけで、スポーツが意味する競技はもっと広義
ジャンケンとかもスポーツって言うからな

5 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:51:32.20 ID:IH71S1vN0

でも
スケボーの競技などはX-gameっていうしな

6 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:51:52.24 ID:zsGTHQ9N0

どこが競技だよ

8 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:52:42.63 ID:4T2G1lp3d

でもeスポーツ民が目の敵にしてる将棋や囲碁、麻雀もスポーツ名乗ってないよな

11 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:53:45.94 ID:RNFzIVP40

>>8
ええで

12 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:54:06.49 ID:UHEsYAVD0

理屈っぽいなーコイツ メガネして腕くんでそう

16 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:57:07.98 ID:RNFzIVP40

>>12
すまんな、ワイは視力1.8,2.0やで

13 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:55:48.86 ID:Kvnc8mPb0

プロゲーマー自身が自らをアスリートだと名乗れるならeスポーツ笑をスポーツと認めてやるよチー牛

21 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:59:05.73 ID:RNFzIVP40

>>13
結局スポーツを運動としか解釈できてなくて草
アスリートは運動選手のことであって競技選手の一種でしかないんやぞ

15 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:56:18.45 ID:de8hNEcW0

格ゲーとかFPSはまだしもサッカー野球のゲームにプロがいるのほんと意味わからなくて草

17 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:57:16.25 ID:Mg8gsisE0

モータースポーツ的な事なんだろ
機械使ってるし

22 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:59:25.56 ID:RNFzIVP40

>>17
まさにその通りやな

19 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:58:18.83 ID:IYoPA9220

プログラミングコンテストもスポーツか

20 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:58:38.09 ID:vQWj575R0

スポーツって呼ぶの運動に対するコンプレックスから来てそうなのがな
ゲームしてる自分も認めて欲しいって願望が見え見えというか

26 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:00:15.99 ID:RNFzIVP40

>>20
ソースは?それ日本人が勝手に言ってるだけやろ?
そもそもネイティブはスポーツって聞いて運動を連想せんのやで

29 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:00:57.62 ID:++dOZOYF0

>>20
格ゲーやってるけど利権絡みそうな偉い人たちがeスポーツって言いたいだけでやってる人たちはただのゲームくらいにしか考えてないぞ
FPSとかシャドバとかは知らんが

33 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:01:59.23 ID:/LqEsBo3M

>>29
じゃなんでチースポーツやってるやつはこんなに必死なんや?

39 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:03:13.05 ID:Wq+VDV550

>>33
名言キタ

52 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:06:00.73 ID:++dOZOYF0

>>33
やってる奴は知らんが偉い人的にはラベリングしたほうが国からの補助とか受けやすくなるんちゃう?

23 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:59:33.08 ID:M+pR6Brp0

ほんとにそう思うなら「e」要らないじゃん
コンプ丸出しなんだよそのeがw

24 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 09:59:34.60 ID:fZ4AAdl60

DDRならスポーツやろ
もはや高速タップダンスだし

25 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:00:04.09 ID:GDJ92ssK0

ラーメン屋とeスポーツだけ宣材写真がみんな同じポーズなのなんでなん?

30 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:01:44.61 ID:RNFzIVP40

>>25
アレダサいよなwwww
まだサッカー選手みたいに免許証撮りした方がかっこええと思うわ

27 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:00:20.44 ID:G/JVbTw20

将棋をわざわざスポーツって言う奴おらんやろ

40 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:03:23.75 ID:RNFzIVP40

>>27
将棋は日本発祥やからな
日本でスポーツ言うとどうしても運動しか連想できないガイジ多いから
チェスはマインドスポーツ言わてるな

31 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:01:48.59 ID:Wq+VDV550

eスポーツは立派な競技

34 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:02:08.08 ID:iR3DJJps0

ボクシングしながら将棋さしてるようなもの(自称)

36 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:02:36.59 ID:wEAQI43M0

海外の掲示板でもe-sportsに対してnerd-sportsだろLoLって煽られてるが
さらに元々nerd-sportsって言われてたカーリングとかボドゲ勢が一緒にするなって怒ってるが…

45 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:04:22.94 ID:iR3DJJps0

>>36
これもうわかんねえな

37 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:02:52.80 ID:53oa2dJg0

eスポーツよりチースポーツの方がしっくり来るよな

38 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:02:59.49 ID:DrS+2SxZM

手元にある国語辞典によれば「陸上競技、野球、テニス、水泳、ボートレースなどから登山、狩猟にいたるまで、遊戯・競争・肉体的鍛練の要素を含む身体運動の総称」(広辞苑第六版)、「余暇活動・競技・体力づくりとして行う身体運動。

テレビゲーム入って無くて草w

46 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:04:42.20 ID:M+pR6Brp0

>>38
ボクシングも含まれるのならeスポも含まれるよ

47 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:05:05.35 ID:Wq+VDV550

>>46
なんでや?

72 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:11:05.05 ID:M+pR6Brp0

>>47
eスポーツって将棋とボクシングを同時にやってるようなもんだからな

74 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:11:31.02 ID:JNhkfDRW0

>>72
マジモンのガイジ発言

84 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:14:48.11 ID:MNXivMv70

>>72
これってたぬかなが言ったんやっけ

86 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:15:44.41 ID:4+31s7UIM

>>84
あいつはゲームでも女が不利とか弱者の言い訳をしてただけや

50 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:05:58.31 ID:DrS+2SxZM

>>46
なら本名で試合しろよ
ボクシングはしとるで?

なんとか@とかついたハンドルネームみたいなのでしか活動できてねーじゃんw

77 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:12:42.13 ID:RNFzIVP40

>>50
LOLやPUBGは参加にあたって本名公開を義務付けたことあるで
その結果、普段の活動名と異なる人が多くて誰が誰か分からずに盛り上がりにかけた
やから普段ゲームで使ってるプレイヤー名で参加可能が当たり前になったんやで
「ザキヤマ出演!」言われたらピンとくるけど「やまざきひろなり出演!」とか言われてもピンとこんやろ?

79 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:13:37.62 ID:DrS+2SxZM

>>77
草w
やっぱ運営側も気にしてるんやなw

51 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:05:59.49 ID:RNFzIVP40

>>38
国語辞典の解説は和製英語のスポーツやぞ
eスポーツは英語なんやから英和辞典使わないダメやろ
そのくらい中学で習わんかったか?

57 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:06:30.64 ID:DrS+2SxZM

>>51
本名すら名乗れないでなにがスポーツだよ🤭

41 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:03:34.60 ID:xpZOCYpl0

eスポかぁ
結局ゲームのサッカーでスーパープレイとか見ても身体能力によるものじゃないから分らんのよな

48 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:05:10.29 ID:WiqzNBk50

ぼくも友達とチースポやってる

56 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:06:27.45 ID:vJxuLooK0

競技って意味ならそれこそgameが一般的ちゃうか

61 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:08:28.12 ID:RNFzIVP40

>>56
ゲームは1人遊びに対して使う言葉なんよな
だからわざわざマルチプレイゲームとか対人型ゲームとかって言葉が使われる

66 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:09:51.77 ID:vJxuLooK0

>>61
なわけねえだろ
ちゃんと調べてから物言え

62 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:08:54.03 ID:0suMu0a90

本名でやってないって言うと相撲にぶっ刺さるんだけどな

75 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:11:59.62 ID:DrS+2SxZM

>>62
相撲は幕内までなら本名の力士のが多いぞクソ無知

まさか大学生相撲やキッズ相撲で四股名を名乗ってるとでも?w

94 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:17:09.96 ID:0suMu0a90

>>75
トップクラスになるほど本名名乗れなくなるって事やん

63 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:09:14.81 ID:Mg8gsisE0

eスポーツとか略さないで正式名称のエレクトロニックスポーツってストレートに言えば良かったんじゃね

65 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:09:43.85 ID:DrS+2SxZM

ただオンラインゲームやってるだけやんw

(出典 i.imgur.com)

67 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:10:10.77 ID:alJqxzdx0

ゲーム大会で良い

69 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:10:20.35 ID:iZp463mr0

日本人のスポーツの概念っていう共通認識に対してスポーツの本来の意味はこうでぇ(ニチャア)って典型的な会話できないチー牛オタクだよな

73 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:11:26.86 ID:T+xG8oHq0

なんでスポーツに拘るの?運動部入ってなかったコンプ?

85 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:15:01.58 ID:Y2h2hkiO0

redditでも「e-sportsってsportsだ。俺の意見を変えてみろ。」ってスレ立ってはボコボコに叩かれてるし
別に日本に限った現象じゃないだろ

87 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:15:50.51 ID:UpSg70TRd

Eスポーツが競技としてもっとも劣っている理由は
試合中に平気で暴言を吐いてもお咎めすらないその環境にあると俺は思っている

95 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:17:27.14 ID:M+pR6Brp0

>>87
でもテニスのおにしもラケット投げたりしてるけどスポーツだよ
暴言吐くくらいいいだろ

100 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:18:04.76 ID:0rITzqxmd

>>95
アレも本場イタリアやフランスで死ぬほどボコられてる

97 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:17:33.13 ID:eSEOQCVvd

>>87
モータースポーツも昔はヤバかったからな
チンピラの集まりで暴言ばかり吐いてた
これはいかんということでメーカー主導で健全化が図られて昨今のようにある程度認められるようになった

90 それでも動く名無し :2025/08/13(水) 10:16:13.79 ID:Wq+VDV550

みんな5チャンで争ってる🟰eスポーツ
て事はeスポーツの勝ちや!!

5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/

続きを見る