【朗報】「エスカレーター歩行」→名古屋市が歩行9割減に成功。名古屋をモデルに全国で導入へ
【朗報】「エスカレーター歩行」→名古屋市が歩行9割減に成功。名古屋をモデルに全国で導入へ
1 :2025/09/18(木) 15:18:41.19 ID:7u+munjv0.net BE:732289945-2BP(2000)

(出典 img.5ch.net)
名古屋は「エスカレーター立ち止まり利用」先進国 市民の意識を変えた取り組みの“ヒミツ”

(出典 img.5ch.net)
名古屋は「エスカレーター立ち止まり利用」先進国 市民の意識を変えた取り組みの“ヒミツ”
https://allabout.co.jp/gm/gc/512036/
「名古屋のエスカレーター、みんなが両側に乗っていてスゴい!」「全員立ち止まっていて歩いて昇る人がほとんどいない!」
このところ、名古屋のエスカレーターの乗り方がさまざまなメディアで報じられ、全国から驚きの声が上がっています。両側に2列で乗って歩いたり走ったりしない、立ち止まり利用が全国に先駆けて浸透しているのです。
20 :2025/09/18(木) 15:24:56.02 ID:Icot6x6k0.net
>>1
まずは三河走りをやめさせろよ
まずは三河走りをやめさせろよ
34 :2025/09/18(木) 15:31:30.87 ID:XbUOpBTs0.net
>>1
くだらん
くだらん
3 :2025/09/18(木) 15:19:20.59 ID:HbnQDeKf0.net
ハイヒールの奴が駆け降りてきた時の恐怖
6 :2025/09/18(木) 15:20:09.30 ID:7u+munjv0.net BE:732289945-2BP(2000)

(出典 img.5ch.net)
国内ではこれまで、エスカレーターは片側を空けて乗るのが常識でした。利用者は片側にまとまって乗り、急いでいる人は空いている方を歩いて上り下りするのです。東京や名古屋は左側乗り、大阪は右側乗り、というローカルルールも広く知られています。

(出典 img.5ch.net)
国内ではこれまで、エスカレーターは片側を空けて乗るのが常識でした。利用者は片側にまとまって乗り、急いでいる人は空いている方を歩いて上り下りするのです。東京や名古屋は左側乗り、大阪は右側乗り、というローカルルールも広く知られています。
ところが、実はこれは正しい利用法ではないのだとか。日本エレベーター協会では、エスカレーターの利用について「歩いたり、走ったりしないでください」とWebサイトで呼び掛けています。理由は、バランスを崩して転倒する危険があるから。同協会の調査によると、2018年1月~2019年12月の2年間で1550件のエスカレーター利用者災害が発生し、うち半分以上の805件は乗り方不良が原因とされています(他は酔っ払い、キャリーバッグなど)。
47 :2025/09/18(木) 15:35:35.70 ID:velVn33/0.net
>>6
>国内ではこれまで、エスカレーターは片側を空けて乗るのが常識でした。
>国内ではこれまで、エスカレーターは片側を空けて乗るのが常識でした。
そもそも、こんな常識ないぞ。
最初都市部のデパートに設置されたエスカレーターでは、ステップに2列で乗って歩かないでくださいとアナウンスが流れていた。
7 :2025/09/18(木) 15:20:19.71 ID:YYWpBbkt0.net
尾張名古屋は手すり持つ
9 :2025/09/18(木) 15:20:52.61 ID:CMqZrgbU0.net
日本のエスカレータは矢鱈遅いだけなんだよ
23 :2025/09/18(木) 15:26:09.75 ID:MmMc9F6J0.net
>>9
これ
ロンドンくらい速くしろ
これ
ロンドンくらい速くしろ
10 :2025/09/18(木) 15:21:08.21 ID:G1dZVVih0.net
動く歩道は歩いていいのに?
11 :2025/09/18(木) 15:21:51.45 ID:lo+yFTVd0.net
名古屋だけど止まるやつが出るまで右側歩いてるよ
んで止まってるやつが前にいると「チッ」ってなって右側渋滞が始まる
んで止まってるやつが前にいると「チッ」ってなって右側渋滞が始まる
12 :2025/09/18(木) 15:21:53.21 ID:wgefK3xo0.net
邪魔だから寄れ
13 :2025/09/18(木) 15:21:58.49 ID:BqcZRwsC0.net
歩きたいやつは
階段を使えば
ええんよけ
階段を使えば
ええんよけ
18 :2025/09/18(木) 15:24:54.25 ID:af9FQvoW0.net
>>13
階段が併設されてないところがあるんだよ
階段が併設されてないところがあるんだよ
37 :2025/09/18(木) 15:32:17.11 ID:uQ9KbmjH0.net
>>18
最近の駅はエスカレーターが階段代わりだからね
最近の駅はエスカレーターが階段代わりだからね
14 :2025/09/18(木) 15:22:49.85 ID:g1ibd3v70.net
4月に行ったときほ片側だったぞ
東京、大阪も片側で
広島が両側に乗ってておおっと思った
東京、大阪も片側で
広島が両側に乗ってておおっと思った
16 :2025/09/18(木) 15:23:58.49 ID:0M7n7OiE0.net
片側開けるのに渋滞してるのほんと馬鹿馬鹿しい
19 :2025/09/18(木) 15:24:55.17 ID:s3E/nvbW0.net
動詞のエスカレートはエスカレーターが語源
22 :2025/09/18(木) 15:25:33.59 ID:GQyEf0OO0.net
結果たか見せられてもなぁ。どうやって誘導するのかが大事だろ
24 :2025/09/18(木) 15:26:16.80 ID:nkCOAH2Q0.net
ならエスカレーターの速度あげろ
さすがにトロすぎ
さすがにトロすぎ
30 :2025/09/18(木) 15:29:30.46 ID:63AbeeXE0.net
>>24
地震来たらどうするんバカなの
地震来たらどうするんバカなの
25 :2025/09/18(木) 15:26:29.11 ID:Jr6WeNxC0.net
これは全国に広がってほしい
26 :2025/09/18(木) 15:27:10.80 ID:M4npoPgE0.net
名古屋はエスカレーターより車の運転のどうにかさせろよ
27 :2025/09/18(木) 15:27:22.18 ID:FTDGb9Ng0.net
だから何?
28 :2025/09/18(木) 15:29:16.65 ID:YYWpBbkt0.net
賛成してる人
全国でやれって言ってる人
全国でやれって言ってる人
右か左か、開いてる方でお前が立ち止まって両側立ちムーブメントを作るんだよ
お前がファーストペンギンになるんだよ
簡単に出来ることなのになぜやらない
29 :2025/09/18(木) 15:29:21.77 ID:8Tm5COS00.net
片側空けるのって本当に馬鹿なマナーだよな。
31 :2025/09/18(木) 15:30:01.01 ID:CMqZrgbU0.net
日本のエスカレータのトロさに
外国人観光客が乗る時に前のめりになって
前の人にぶつかりそうになってるのを良く見るから大変危険なんだゆな
外国人観光客が乗る時に前のめりになって
前の人にぶつかりそうになってるのを良く見るから大変危険なんだゆな
世界標準速度にすべき
32 :2025/09/18(木) 15:30:30.27 ID:SIIj7azu0.net
埼玉から最初始まったのに名古屋に持って行かれて草
49 :2025/09/18(木) 15:36:33.24 ID:CLvgYksE0.net
>>32
名古屋は止まれのプラカードぶら下げたバイトがエスカレーターに乗ってるんだっけ
埼玉は口だけだしな
名古屋は止まれのプラカードぶら下げたバイトがエスカレーターに乗ってるんだっけ
埼玉は口だけだしな
33 :2025/09/18(木) 15:30:59.03 ID:uQ9KbmjH0.net
やめた方がいい東京でやったら将棋倒しになるのがオチ
35 :2025/09/18(木) 15:32:06.76 ID:F1z7WlGV0.net
味噌モデルとはこれ如何に
絶対に無理
絶対に無理
38 :2025/09/18(木) 15:32:55.50 ID:bpMEWYXU0.net
東京だけど3分に1本電車来るのに、アナウンスや注意書きで嫌と言うほど歩くなと言われてるのに、ルール無視して歩いてまで急ぐ理由がわからない
田舎の1時間に1本ならあせるのもわかるけどさぁ
田舎の1時間に1本ならあせるのもわかるけどさぁ
43 :2025/09/18(木) 15:34:32.33 ID:uQ9KbmjH0.net
>>38
山手線ですら5、6分は間隔あるだろそれこそ銀座線とか丸の内線レベルのまん真ん中じゃなきゃ3分間隔とかないよ
山手線ですら5、6分は間隔あるだろそれこそ銀座線とか丸の内線レベルのまん真ん中じゃなきゃ3分間隔とかないよ
40 :2025/09/18(木) 15:33:38.12 ID:uQ9KbmjH0.net
電車が100%遅延せず乗り遅れても全ての駅で3分間隔で来るなら話は別だけど今のダイヤと遅延振りでは空けといた方が安全だよ
42 :2025/09/18(木) 15:34:23.59 ID:ybeGT5Dp0.net
ほんとくだらないことに労力使うよね
45 :2025/09/18(木) 15:34:55.91 ID:zRI2hzFu0.net
名古屋は健康寿命が長くて高齢者が町をうろついてる割合が高いから
エスカレーターとかで歩かれるととても危険 母親はリウマチで脚が悪いからエスカレーターの乗降りだけでハラハラする
エスカレーターとかで歩かれるととても危険 母親はリウマチで脚が悪いからエスカレーターの乗降りだけでハラハラする
50 :2025/09/18(木) 15:37:11.56 ID:uQ9KbmjH0.net
>>45
うちの親も脳梗塞やってから杖ついて歩くようだからそもそもエスカレーターはなるべく避けて遠回りでもエレベーターで行くわ
うちの親も脳梗塞やってから杖ついて歩くようだからそもそもエスカレーターはなるべく避けて遠回りでもエレベーターで行くわ
46 :2025/09/18(木) 15:34:59.27 ID:R4hCSeIK0.net
エスカレーターの上で歩かないと加速できない
48 :2025/09/18(木) 15:36:03.63 ID:UOBQcQYa0.net
横須賀線とか乗り逃したら次は成田エクスプレスとかでさらに湘南新宿ラインの巻き添え遅延とかあるからそりゃみんな駆け込むよ