【討論】ドラゴンボールって10年くらい前から声優一新すべきだったよな
【討論】ドラゴンボールって10年くらい前から声優一新すべきだったよな
1 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:21:06.97ID:wOx1tEEX0
どうせ誰が悟空やっても野沢を越えれないって叩かれるんだから早く変えるべき
15 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:34:44.52ID:RkGlSC+s0
>>1
そんな事したらスラムダンクの比じゃないぐらいネットで炎上しただろ
そんな事したらスラムダンクの比じゃないぐらいネットで炎上しただろ
17 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:35:54.47ID:wOx1tEEX0
>>15
どっちにしても変えるべき時は来るんだから早い方がいい
どっちにしても変えるべき時は来るんだから早い方がいい
2 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:21:49.34ID:wOx1tEEX0
もう来年には野沢も90なのにまだやらせるのか
3 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:24:18.28ID:SA/p/ENU0
てかもう作者も死んだしコンテンツ終わらせるべきだろ
いつまで過去の遺産食い潰す気だよ
いつまで過去の遺産食い潰す気だよ
4 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:25:29.84ID:wOx1tEEX0
>>3
フリーザもゴールデンからブラックに進化したしまだまだ楽しめるぞ
フリーザもゴールデンからブラックに進化したしまだまだ楽しめるぞ
48 それでも動く名無し(茸) :2025/11/05(水) 14:10:03.13ID:67/DsLSV0
>>4
みんな色変えてるだけじゃん
ネタ切れだろ
みんな色変えてるだけじゃん
ネタ切れだろ
5 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:28:18.90ID:Xe0r/4a50
ハローキティみたいにAIでよくない?
6 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:28:57.58ID:Jjo1vSM20
デンデにデコビッチ採用してたろ
7 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:30:28.78ID:KHaXg5aA0
ベジータ続投させるん?
8 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:31:21.17ID:wOx1tEEX0
>>7
もち、続投
なお酒焼で高い声がうまく出ない模様
もち、続投
なお酒焼で高い声がうまく出ない模様
9 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:31:23.67ID:WWS5lehN0
改か超で全代えしとけばな
10 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:32:07.70ID:9i1hT0XZ0
ダイマで(ミニ)ってして悟空以外のキャラ全員声優変えたけどめちゃくちゃ評判悪かったからな
12 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:33:06.89ID:wOx1tEEX0
>>10
あれ好評なら取っ替えてた説あるよな
あれ好評なら取っ替えてた説あるよな
18 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:36:12.26ID:Y1FWVyzf0
>>10
いつも思うんだけどねそういう声あげるのって子供じゃなくていい年こいた大人なんよな
んでいい年こいてもドラボなんて観てるような輩は脳に強いこだわりを持った変化を受け入れられないASDの傾向強いような奴らばっかなんよな
今作のポケモン然り基本的にコイツらはね
いつも思うんだけどねそういう声あげるのって子供じゃなくていい年こいた大人なんよな
んでいい年こいてもドラボなんて観てるような輩は脳に強いこだわりを持った変化を受け入れられないASDの傾向強いような奴らばっかなんよな
今作のポケモン然り基本的にコイツらはね
50 それでも動く名無し(茸) :2025/11/05(水) 14:10:58.84ID:67/DsLSV0
>>10
それ声が評判悪かったんじゃなく作品自体が悪かったろ
声は別に悪い評判なかったろ
それ声が評判悪かったんじゃなく作品自体が悪かったろ
声は別に悪い評判なかったろ
11 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:32:36.20ID:44O00c5c0
作者ももういないしそろそろ交代しよっか
13 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:33:07.64ID:D1+70sU40
野沢が大人悟空声に関してはまだ出せるからな
幼少期の声はしゃがれてて違和感バリバリやけど
幼少期の声はしゃがれてて違和感バリバリやけど
14 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:33:42.42ID:wOx1tEEX0
>>13
悟天と悟飯の声結構キツくなってきてるからな
悟天と悟飯の声結構キツくなってきてるからな
22 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:39:52.14ID:D1+70sU40
>>14
kakarotoでピッコロと拉致られた時の悟飯声がヤバかった
アレじゃ幼児には聞こえん
kakarotoでピッコロと拉致られた時の悟飯声がヤバかった
アレじゃ幼児には聞こえん
16 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:35:46.54ID:JS3FyMLH0
死ぬ前にフリーザ編を映画でリメイクして
19 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:36:25.84ID:wOx1tEEX0
>>16
声優一新してアニメリメイクはありそう
声優一新してアニメリメイクはありそう
20 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:37:13.90ID:X9SK7MhV0
他は変えられても悟空はもう無理なんやろな
この前のアニメ見る限り
この前のアニメ見る限り
21 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:38:52.91ID:yw5RGR9x0
大山ドラえもんみたいに死人が出そうな年齢になったら一斉交代が潔いというか
声優同士のコミュニケーションとか諸々含めて良いと思うんだけどな
声優同士のコミュニケーションとか諸々含めて良いと思うんだけどな
23 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:40:47.90ID:D1+70sU40
>>21
大山のぶ代は認知症になったからや
でもそういうきっかけはアリやな
大山のぶ代は認知症になったからや
でもそういうきっかけはアリやな
30 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:50:14.14ID:qcKqAnb+0
>>23
降板から7年とかそれぐらい後の事や
降板から7年とかそれぐらい後の事や
31 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:52:48.75ID:D1+70sU40
>>30
旦那が公表したのはな
辞める時には兆候が出てたから辞めたんやで
旦那が公表したのはな
辞める時には兆候が出てたから辞めたんやで
24 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:41:15.28ID:w1z/mQpw0
サザエさんドラえもんクレヨンしんちゃんが成功してドラゴンボールができない理由がないあるとしたら視聴者の資質の問題
25 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:44:56.29ID:rsE6bjRdr
野沢もイメージがへばりついてるから持ち上げられてるだけで
今新声優として起用されたらぶっ叩かれてるだろ
今新声優として起用されたらぶっ叩かれてるだろ
28 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:47:57.35ID:D1+70sU40
>>25
今の声優でも同時に何人も声撮れる奴なんかいねーから重宝されとるんや
今の声優でも同時に何人も声撮れる奴なんかいねーから重宝されとるんや
32 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:53:37.31ID:rsE6bjRdr
>>28
正直悟空もご飯も5点も全部同じ声
正直悟空もご飯も5点も全部同じ声
35 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:58:30.34ID:D1+70sU40
>>32
それはアニメ見て無さすぎや
悟空と悟飯の会話(界王神界での会話とか)とか聞いてりゃ演じ分けてんのはわかるやろ
わからんならお前の耳が弱いだけやけど
それはアニメ見て無さすぎや
悟空と悟飯の会話(界王神界での会話とか)とか聞いてりゃ演じ分けてんのはわかるやろ
わからんならお前の耳が弱いだけやけど
26 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:45:17.27ID:kimR3xd20
まぁたしかにDAIMAのクオリティならどうせ下がる期待値と合わせて声優変えたらよかったな
どのみち叩かれるやろうけど新人声優なら喜ぶやろ
ぶっちゃけ既に同人クオリティだから存続はどうでもいいけど、企業側は儲かるから続けたいやろし
どのみち叩かれるやろうけど新人声優なら喜ぶやろ
ぶっちゃけ既に同人クオリティだから存続はどうでもいいけど、企業側は儲かるから続けたいやろし
27 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:46:45.60ID:StheTo+g0
俺は見たことないから知らんけど
めっちゃ人気あるらしいやん、金にはなってるだろ
めっちゃ人気あるらしいやん、金にはなってるだろ
29 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:48:07.79ID:VbtlJdYs0
野澤の死に待ち、リタイア待ちすれば文句言われずにスムーズに交代できるからな
ただ思ったより長生きして劣化はしてるけど声もまあまあ出せてるから…
ただ思ったより長生きして劣化はしてるけど声もまあまあ出せてるから…
33 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:55:16.18ID:7TeNT3PV0
業界に野沢を降ろせる奴なんかいないだろ自分から辞めるのを待つしかない
34 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:55:48.77ID:kMv6WTxA0
後釜のためにもそろそろ引退しよう
36 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 13:59:34.11ID:D1+70sU40
作者が死んでしまった以上少し間を開けないと「もう別の作品や!」とか言い出すアホが出てくるやろうとは思うけどな
38 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 14:01:56.31ID:8pMPGu+O0
>>36
言うほど今のドラゴンボールって昔のままか??もうとっくに別作品やとワイは思ってるで
言うほど今のドラゴンボールって昔のままか??もうとっくに別作品やとワイは思ってるで
41 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 14:06:38.31ID:D1+70sU40
>>38
作者死んでメイン声優も変わったらお前みたいなやつが同じタイミングで大量発生するやろ
ってことや
作者死んでメイン声優も変わったらお前みたいなやつが同じタイミングで大量発生するやろ
ってことや
37 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 14:00:31.79ID:/yOW143a0
おじいちゃんおばあちゃんになった時点で交代だわ
39 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 14:02:35.63ID:JT0YQcMC0
ドラゴンボールはアメコミみたいに継ぎ足しでどんどん新作出すべき
40 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 14:03:26.72ID:NO/Xcm2J0
野沢つて一時期よりは声持ち直したよな
42 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 14:07:23.53ID:OqUK1rfF0
野沢悟空普通に嫌やわ
かっこよくない
かっこよくない
43 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 14:08:03.13ID:uhqRT6dM0
ぶっちゃけもっと声低くてカッコつけた喋り方の方がよくない??
47 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 14:09:32.24ID:wOx1tEEX0
>>43
初めてスーパーサイヤ人3になった時の、悪いなぁ、まだこの変化に慣れてねえんだ。みたいな辺りの声はカッコよかったな、ああ言う路線でも良いかも
初めてスーパーサイヤ人3になった時の、悪いなぁ、まだこの変化に慣れてねえんだ。みたいな辺りの声はカッコよかったな、ああ言う路線でも良いかも
44 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 14:08:17.82ID:/lCrTQ2Z0
悟空よりベジータがキツい
シャウトしてるときそのへんの痰絡んだおっさんやん
シャウトしてるときそのへんの痰絡んだおっさんやん
45 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 14:09:10.98ID:6wjlFMlq0
正直ベジータに限っては今はR藤本のが上手いかもしれん
46 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 14:09:24.46ID:MMvoXAx20
ベジータって平次の声は出せるんやろ
なんでベジータはああなるんや
なんでベジータはああなるんや
49 それでも動く名無し :2025/11/05(水) 14:10:12.47ID:OqUK1rfF0
>>46
この二人声同じなの今知ったわ草
この二人声同じなの今知ったわ草






