【野球】AIさん、日本人メジャーリーガートップ10を作ってしまう
【野球】AIさん、日本人メジャーリーガートップ10を作ってしまう
これからすごいってことね
たくさんいるのはええことや
それだけ野手がたいしたことないんちゃうか
最高のバッターだわ
まだ2、3年しか活躍してないからね
本当にそう思うの?
最新データやで
そうだっけ?
Defが-25.6や
1位大谷
2位イチロー
3位ダルビッシュ
4位野茂
5位黒田
6位田中
7位前田
8位松井
9位岩隈
10位上原
ストレッチしかしてなくないか?
山本は筒香の後継者や
大谷二世は二度と出てこないぞ
投手が凄いのか
1位: イチロー (外野手, 通算WAR約60.0)
通算3089安打、10年連続200安打。2001年MVP・新人王・首位打者。MLB進出の象徴で、打撃の精密さと守備・走塁のトータル貢献が圧倒的。史上最高の日本人選手として不動。
2位: 大谷翔平 (二刀流, 通算WAR約53.2)
2025年55HR、OPS1.014(NL1位)、WAR9.4(打7.5+投1.9)。3度MVP、2021・2024新人王級の二刀流。革新性とピーク時の支配力がイチローを超える可能性大。
3位: ダルビッシュ有 (先発投手, 通算WAR約33.2)
通算98勝、防御率3.51、1845K。2013年サイ・ヤング賞2位。13年の安定した三振量産と適応力が光る、現役最長の成功例。
4位: 野茂英雄 (先発投手, 通算WAR約27.3)
123勝、防御率4.24。1995年新人王、トルネード投法で日本人進出の扉を開く。初年度13勝とセンセーショナルなインパクトが歴史的。
5位: 松井秀喜 (外野手, 通算WAR約21.2)
175HR、打率.282。2009年WS MVP(打率.615、3HR)。ポストシーズン.312と大舞台の強さで、ヤンキースの主力として評価高い。
6位: 黒田博樹 (先発投手, 通算WAR約22.4)
防御率3.45、1319IP。33歳デビュー後の安定ローテ守備。地味だが、与四球少なく勝ちを積み重ねる「職人」型。
7位: 上原浩治 (リリーフ, 通算WAR約13.5)
95SV、防御率2.30(MLB)。2013年防御率1.09、WS優勝貢献。38歳でのクローザー転向成功がキャリアのハイライト。
8位: 岩隈久志 (先発投手, 通算WAR約16.9)
2013年防御率2.66、WAR7.0(サイ・ヤング3位)。与四球極少のコントロール王。故障前までの適応力が優秀。
9位: 田中将大 (先発投手, 通算WAR約17.5)
2014年防御率2.77(サイ・ヤング7位)。日本通算防御率1.27の即戦力。故障乗り越えの粘り強さ。
10位: 佐々木主浩 (リリーフ, 通算WAR約3.7)

(出典 i.imgur.com)
◆イチロー(2001年)デビュー年
.350 8本 242安打 69点 127得点 56盗塁 53三振
新人王・シーズンMVP・シルバースラッガー賞・ゴールドグラブ賞・首位打者・盗塁王
◆大谷翔平(2021年)メジャー4年目
.257 46本 138安打 100点 103得点 26盗塁 189三振
9勝2敗 防御率3.18 156奪三振 WHIP1.09
コミッショナー特別表彰(MLB史上14人目)・シーズンMVP・シルバースラッガー賞
【30才】
◆イチロー(2004年)メジャー4年目
.372 8本 262安打 60点 101得点 36盗塁 63三振
コミッショナー特別表彰(MLB史上8人目)・ゴールドグラブ賞・首位打者・得点圏打率1位・史上初262安打
◆大谷翔平(2024年)メジャー7年目
.310 54本 197安打 130点 134得点 59盗塁 162三振
シーズンMVP・シルバースラッガー賞・ハンクアーロン賞・本塁打王・打点王・史上初50-50
逆にこのランキングの誰を押しのけてランクイン出来る想定なん?
無理やろ
誠也は入ったチームも悪かったな
松井より明確にしたやん
ホームラン松井秀喜超えだぞ
これにはブサイク中距離バッターゴロキング松井秀喜もダンマリ
この三人は多分永遠に別格








