【芸能】U字工事が語った『オンバト』の舞台裏…「怖っ」と思ったコンビは「殺気を感じるほどの真剣さでネタ合わせ」
【芸能】U字工事が語った『オンバト』の舞台裏…「怖っ」と思ったコンビは「殺気を感じるほどの真剣さでネタ合わせ」
1 湛然 ★ :2024/06/24(月) 06:43:58.74 ID:aABlGAp59
6/22(土) 11:00 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/de134ba40aa716f6e5af94d63aef16da8f053d35
1999年3月、NHKがスタートさせたお笑い番組『爆笑オンエアバトル』(オンバト)。
芸人たちがネタを披露し、観覧客100人が「オンエアしてもいい」と思えばボールを1個投票。芸人の人気や芸歴に関係なく、得票数上位に入らないとネタが放映されない(オフエア)という「史上最もシビアなお笑い番組」(番組キャッチコピー)だった。
放送開始当時は、お笑い“冬の時代”。芸人がネタで競う全国レギュラー番組は、『オンバト』しかなかった。
数度のリニューアルを経て2014年まで続いた『オンバト』には、計907組の芸人が出場し、オンエアを果たしたのはこのうち462組に絞られた。
今回は、2010年4月に『オンバト+』にリニューアルされる前の“最盛期”に活躍したコンビを直撃。25年後の真実を語ってもらった!
2000年にデビューしたU字工事(オンエア17回/出場20回)は、2004年の初挑戦から3連敗するも、2005年の4度目の挑戦で初オンエア。福田薫と益子卓郎が語る。
福田「最初の3連敗は覚えています。当時は『芸人に向いてないのかな、やめたほうがいいんじゃないかな』と思うくらいショックでした。かなり、堪えましたねえ」
V字回復のきっかけはなんだったのか。
益子「僕らってボケの数は少ないほうだと思うんですけど、『オンバト』でオンエアされるためにボケを増やしたり、変えていったんですよ。昔はそんなこと、考えてもなかったですから」
福田「観覧してる人のアンケートに、『早口で、何言ってるかわからない』って書かれていて、栃木弁の訛りがあるし、もうちょっとゆっくりしゃべろうかって話したのは覚えてますね」
2人は初オンエア以降は勢いに乗り、17連勝を達成する。
益子「最初にオンエアになったときは、すごく嬉しかったですねえ。当時バイトしていた工場の仲間たちにも、『やっと出られる』って言いまくりましたよ(笑)。それまで、負けるたんびにバイト仲間に慰めてもらって、酒飲んでましたから」
小規模の事務所に所属するU字工事にとって、『オンバト』は異世界だった。
益子「楽屋に当時、まい泉のカツサンドが置いてあったんですよ。初めて見る楽屋弁当で嬉しかったんですけど、緊張して喉通んないから、家帰ってから食うんですよね。あれは美味かった」
福田「僕らが出ていた番組の後期は、吉本の人もそれまでより多かったですね。あんまり絡みがありませんでしたから、楽屋には緊張感がありましたねえ。パンクブーブーさん(19回/21回)とか、強かった印象があるなあ」
益子「最初は、本戦に出る前に前説をやらせてもらったんです。そんときにキングコング(6回/6回)が、本戦で大爆笑取っていたのを覚えてます。躍動感のある、テンポのいい漫才で」
福田「キングコングは、殺気を感じるくらいの真剣さでネタ合わせをしてましたね。『怖っ』と思いながら、見ていた記憶があります」
U字工事がブレイクしたきっかけは、2008年の『Mー1』で決勝5位に進んだこと。では、2人にとって『オンバト』とはなんだったのか。
福田「たしかに、仕事が増えたのは『Mー1』や『レッドカーペット』のおかげかもしれません。でも、それまで芸人をやめないで続けられたのは『オンバト』があったからだと思うんです。ちゃんとこういうネタ番組で勝てるんだ、という自信になったし、いいネタを作らなきゃならないんだって意識が2人に生まれましたよね。3カ月に1本は、“勝てるネタ”をつくらないとヤバいよなってなるんです」
もし、今『オンバト』があったら出るのだろうか。
益子「もうピリピリするのイヤだし、出ないかなあ(笑)」
福田「そうですね。今なら出ないでしょうね。同窓会みたいな特番なら出ますよ」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)