【悲報】ヒカル、日本の闇に切り込んだ動画を削除するハメに

【悲報】ヒカル、日本の闇に切り込んだ動画を削除するハメに

YouTuberヒカル、政治系動画2本削除 「コメ欄が見るに耐えなくて」
 人気YouTuberのヒカルさんが2025年3月14日にXを更新し、政治系の動画を2本削除したことを明かした。 ■「しばらく休んで頭を冷やします」…
(出典:)
令和の虎のサムネイル
令和の虎』 『令和の虎』 2018年(平成30年) 12月20日:YouTubeチャンネル『就活の虎』放映開始。チャンネル名はのちに『令和の虎』に変更された。 2019年(令和元年) 6月20日:YouTubeチャンネル『令和の虎 外伝』放映開始。 12月1日:オンラインサロン『令和の虎ファンクラブ』スタート。…
300キロバイト (18,579 語) - 2025年3月15日 (土) 13:13
ヒカルはクルド人と石破総理の商品券問題の動画2本を削除したらしい。
結構、良い感じのところに切り込んでくれたと思うけど。

コメ欄が本当に原因なのか、何かしらの圧力があったのか。
攻めた動画で、これらの動画を投稿したことは賞賛したい。

1

 人気YouTuberのヒカルさんが2025年3月14日にXを更新し、政治系の動画を2本削除したことを明かした。

■「しばらく休んで頭を冷やします」

 ヒカルさんは2月23日にYouTubeチャンネルに公開した「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」という動画をきっかけに、政治系の話題を取り上げるようになっていた。

 一方、14日にXで「コメ欄が見るに耐えなくて政治系の動画を2本とも消した」と報告。また、「楽しくない チャンネルに悪影響を及ぼすと判断した」と理由を説明した。

 削除に対してヒカルさんは「勝手で申し訳ない」としつつ、「自分のやりたいことをします で、自分の熱のこもることを発信していく 切り替えていくしかない」とつづっていた。

 また、次のポストでは「あと今後取り上げる際はニセコの動画のように当事者の人に聞くみたいな感じにします」と方向性を定めるとし、「しばらく休んで頭を冷やします」と明かしていた。

 なお、ヒカルさんのチャンネルから削除されたのは、同日に公開された「なぜ不起訴?悪いことをしても罪に問われないクルド人問題とは一体何なのか?」という動画と、「【石破内閣裏金で終了】総理から10万円の商品券配布報道は何が問題なのか?」という動画だった。

 削除された動画は2本とも、ヒカルさんと親交のある実業家でYouTubeチャンネル「令和の虎」の2代目主宰の林尚弘氏がヒカルさんに解説を行う形式になっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a40a9d8a85458189aec3b1c1cd4e6e8453d48b4

続きを読む

続きを見る