【爆笑】ホントに?TBSの放送倫理違反が今さらすぎて逆に草www
【爆笑】ホントに?TBSの放送倫理違反が今さらすぎて逆に草www
TBSの番組が広告と区別しにくい内容で放送倫理違反とされ、BPOが意見書を発表。広告と番組の線引きが問題視されている。
『熱狂マニアさん!』(ねっきょうマニアさん)は、TBS系列で2022年10月14日から放送されているバラエティ番組。 作品やコレクションに精通した人を番組は「マニアさん」と命名。そんなマニアさん達が1年で最も熱狂する究極の1日に密着する。 2021年12月11日(「土曜☆ブレイク」枠)、2022年…
19キロバイト (1,978 語) - 2025年7月11日 (金) 08:53
|

正直、こういう“企業ゴリ押し”っぽい番組って昔から普通にあった気がするし、今さら「倫理違反」って言われても…って感じ。
テロップや商品紹介が過剰だったのは確かかもしれないけど、視聴者だってある程度は察してると思うし、もっと大事な放送倫理の問題って他にもあるんじゃないかな。
1
:2025/07/12(土) 10:36:31.42 ID:RKBQnWlx9
TBSテレビが去年10月のバラエティー番組で家具日用品大手の商品を多数紹介したことについて、BPO=「放送倫理・番組向上機構」は、番組か広告かが区別しにくい内容で、放送倫理違反があったとする意見書を公表しました。
TBSテレビが去年10月に放送したバラエティー番組「熱狂マニアさん!」で、家具日用品大手「ニトリ」の商品47点をおよそ2時間にわたって紹介したことについて、BPOの放送倫理検証委員会は、企業のPR色が強く、広告放送と誤解されるおそれがあるとして審議してきました。
委員会は11日、意見書を公表し、商品の説明に続いて商品名や税込み価格などをテロップで表示し、この企業のロゴマークを常に掲載したことについて、番組と広告の識別に対する認識や検討が甘かったとし、番組の放送中に企業のコマーシャルが流れ、広告放送との疑念を持たれる可能性をさらに高めたと指摘しました。
そのうえで、日本民間放送連盟の「広告放送はコマーシャルとして放送することによって、広告放送であることを明らかにしなければならない」という放送基準などに反し、放送倫理違反があったと結論づけました。
TBSテレビは「BPOの意見を真摯(しんし)に受け止め、番組と広告の識別について番組の制作から放送に至る過程において適正な対策を講じ、視聴者の皆様の信頼回復に努めて参ります」とコメントしています。
NHK NEWS WEB
2025年7月11日 18時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250711/k10014860741000.html