【芸能】太田光 高比良くるまが「見せしめなら気の毒」謝罪動画に言及 オンラインカジノは「法律がどうなってるか見極めが難しい」

【芸能】太田光 高比良くるまが「見せしめなら気の毒」謝罪動画に言及 オンラインカジノは「法律がどうなってるか見極めが難しい」

太田光 高比良くるまが「見せしめなら気の毒」謝罪動画に言及 オンラインカジノは「法律がどうなってるか見極めが難しい」
 爆笑問題・太田光が16日、TBS「サンデー・ジャポン」に出演。  オンラインカジノでの賭博を報じられていた令和ロマンの高比良くるまが自身のYouT…
(出典:)
現代社会におけるオンラインカジノの法的なグレーゾーンへの理解を深めるきっかけとなる興味深いものです。

1 ネギうどん ★ :2025/02/16(日) 11:52:53.57 ID:N3RW9uV/9

 爆笑問題・太田光が16日、TBS「サンデー・ジャポン」に出演。

 オンラインカジノでの賭博を報じられていた令和ロマンの高比良くるまが自身のYouTubeで謝罪したことに言及した。

 太田は「ここまでオンラインカジノが、今、最近ニュースになってるから違法だなっていうのは僕もわかるんですけど」と切り出した。

 高比良が「2019年末、大学時代の知人から誘いを受けた」などと説明したことについては「例えば、この2019年、くるまがやった1年間っていうのに、彼が大学時代の友人に言われたのは、海外で口座を作る。そっから、カジノをやる分にはこれは抜け道なんだっていう説明を受けて。彼もそう思ってしまったっていうのは。俺もそのへんの法律は詳しくないので」とコメント。

 つづけて太田は「オンラインカジノって、ここ数年できてきたものじゃないですか?そういう整備ができて。だから、法律っていうのは、どういうふうになってるのかって、なかなか見極めるのが難しいと思うんです」と話した。

 細野敦弁護士は「オンラインカジノの運営側が海外で、国内でやる人は賭博罪じゃないんじゃないかみたいな話が、偽の情報がネット上で出回ってたので。違法性の認識がないという人もいるかもしれないですけど、賭博罪にやっぱりあたる事案なんですよね」と解説した。

 太田が「海外に口座があって、海外の友達に頼んで口座を作ってもらって、その友達がっていう、またそれも」と難解な構成に眉をひそめると、細野弁護士は「複雑なスキームをとってますよね。ただ、日本で賭け事をしてるわけだから、日本で。そこは日本の刑法の中の賭博罪で処理されるということですよね」と話した。

 さらに細野弁護士は「国内で346万人がやってるということなので、警察としても全て立件できないので。芸能人であったり、インフルエンサーというような有名人からまずきちんと摘発して捜査をして、国民にオンラインカジノが違法なんだということを広報で伝えたい、メッセージを伝えたいっていうのがあると思うんですよね。この問題は誤った認識が広がってるので、これからも広がるかもしれない」と解説した。

 太田は「そうすると、(メッセージの)思いがあるってなると、言葉は悪いけど、見せしめ的なことに使われてしまっているんだとすれば、ちょっと僕は気の毒だなと思うんですけど」とコメント。

 細野弁護士は「まあ、結果としてはですね。ただ、現在やってるなら、もうそれは書類送検されてもしょうがないようなこと。過去のことはちょっと可哀想かなとは思います」と話した。

https://www.daily.co.jp/gossip/2025/02/16/0018655452.shtml

続きを読む

続きを見る