- 1 : 25/02/18(火) 17:03:09 ID:JK0v
- テレビで番組を持っていながら
youtubeの同接はスッカスカ……
- 2 : 25/02/18(火) 17:03:34 ID:OQQW
- もうあいつはいないんや
- 5 : 25/02/18(火) 17:04:23 ID:JK0v
- >>2
かつてのシロはもうどこにもいない…?
- 7 : 25/02/18(火) 17:04:40 ID:OQQW
- >>5
それは知らん
- 9 : 25/02/18(火) 17:05:11 ID:jI02
- >>2
君が言ってるのはシロゲェジやないか
- 3 : 25/02/18(火) 17:04:09 ID:qqG3
- 小峠が面白かっただけ
- 4 : 25/02/18(火) 17:04:20 ID:UyxM
- シロガイってもういないの?
- 8 : 25/02/18(火) 17:05:06 ID:JK0v
- >>4
最後に見たのだいぶ前やなそういえば
- 6 : 25/02/18(火) 17:04:38 ID:u1DC
- YouTuber事務所も結構有名なところでも893まがいのことしてるってバレ始めてるからそろそろ終わりが見えてきたなと
- 10 : 25/02/18(火) 17:06:21 ID:yIwr
- 四天王とか言ってはしゃいでたころが懐かしいな
今はもう見る影もない
- 11 : 25/02/18(火) 17:06:30 ID:0Hcl
- 昔と違い今はガワを被った生主が主流やしそれでも生き残る道を見つけられたのはええことや?
- 12 : 25/02/18(火) 17:06:34 ID:mKiF
- なぁ、俺たちこれで良かったのか…?
四天王がいた最初期の方が楽しかったんじゃないか?
- 14 : 25/02/18(火) 17:06:59 ID:yIwr
- >>12
にじさんじが出てきた時点でこうなるのはわかってたろ
- 13 : 25/02/18(火) 17:06:56 ID:FD9b
- すべてはアップランドが上場できるかや
- 15 : 25/02/18(火) 17:07:04 ID:jI02
- 今はめっちゃ活動してる訳じゃないんだな
- 16 : 25/02/18(火) 17:07:19 ID:JK0v
- かつてはVが地上波に出るたびに騒がれてたもんや
なのにその風潮はガリベンガーでシロがレギュラー番組もってからなくなった気がする
みんなああなりたくないって思ってる気がする
- 17 : 25/02/18(火) 17:07:28 ID:r3Le
- のじゃおじ!シロ!アカリ!アイ!ロゼ!
あの頃は楽しかったなあ
- 18 : 25/02/18(火) 17:07:40 ID:yIwr
- >>17
記憶を捻じ曲げるな
- 19 : 25/02/18(火) 17:08:24 ID:FD9b
- ホロライブ「時価総額1800億円です」
にじさんじ「時価総額2000億円です」
かつての四天王「年収100万円で…」
そんな?
- 66 : 25/02/18(火) 17:26:55 ID:ZEGa
- >>19
バーチャルさんは見ているとか放映しとる頃は
みんなもライブ2Dとかボイチェン使ってVになろうぜ!っていう夢あったけど
すぐににじホロ現れてV業界牛耳られたのほんとひで
- 20 : 25/02/18(火) 17:08:44 ID:r3Le
- 輝夜月さんも残念な終わり方したし誰もHIKAKINにはなれなかったね
- 23 : 25/02/18(火) 17:10:07 ID:jI02
- >>20
なお中身は大成功の模様
- 21 : 25/02/18(火) 17:09:08 ID:yIwr
- 最初期には中身が引退してもガワは生き残りつづける!とか言われてたの草生える
- 22 : 25/02/18(火) 17:09:38 ID:FD9b
- >>21
それやろうとしたゲーム部が爆発して消滅したからね
- 25 : 25/02/18(火) 17:10:51 ID:JK0v
- >>21
「中身変えられるやろ」は大きな間違いやねんな
キズナアイもまたそれを証明した
- 28 : 25/02/18(火) 17:12:32 ID:FD9b
- >>25
キズナアイが妊娠を隠して休んだのを陰謀論に染まったVオタが叩きまくった時点で「あったかもしれない、本来のVtuber」は終わったんだよな
- 24 : 25/02/18(火) 17:10:07 ID:r3Le
- ゲーム部まではVtuber好きだったわ
- 26 : 25/02/18(火) 17:11:23 ID:JK0v
- >>24
あの頃までやな
ワイの目にV界隈が輝いて見えたのは
- 27 : 25/02/18(火) 17:12:05 ID:Hrrq
- シロはなんかのゲームの広告に出てたことしか知らん
- 29 : 25/02/18(火) 17:12:52 ID:mKiF
- 結局商売上手な連中が全部かっさらい
未知なるものへの期待やワクワク感を焼畑的にあるいは焦土作戦的に死滅させてしまった
これで良かったのか…?
- 30 : 25/02/18(火) 17:13:10 ID:yIwr
- 四天王の後追いの時代からダメになっていった
誰が言ったか知らんが、「精液の海に沈んだ」って表現が気に入ってる
- 31 : 25/02/18(火) 17:13:30 ID:jI02
- 今でもキズナアイチャンネルは生放送垂れ流してるんだろうか
- 35 : 25/02/18(火) 17:14:20 ID:JK0v
- >>31
まだやってるわ
同接40人いる
- 37 : 25/02/18(火) 17:14:49 ID:jI02
- >>35
サンクス
ワイも見てきた。見てるやつはなんなんだ…w
- 38 : 25/02/18(火) 17:15:31 ID:Hrrq
- >>37
アプリ閉じてないとかじゃね?
- 32 : 25/02/18(火) 17:13:50 ID:r3Le
- まあでもシロイルカがまだ活動してるってだけで嬉しいわ
あとのじゃおじだけだろ活動してんの
- 40 : 25/02/18(火) 17:15:35 ID:JK0v
- >>32
四天王の生き残りでまともに生きてんのはシロだけだしな
それはたしかに嬉しいことや
- 33 : 25/02/18(火) 17:13:50 ID:FD9b
- Vtuberの功績「ニコニコ動画からオタクをYoutubeに流出させて終わらせました」
- 53 : 25/02/18(火) 17:21:34 ID:ZEGa
- >>33
逆にニコニコにVの切り抜きとか持って行っても炎上以外全然伸びんのよな
- 34 : 25/02/18(火) 17:13:54 ID:sCtz
- ある程度満足するまでやって裏方に回るんだろうな知らんけど
- 36 : 25/02/18(火) 17:14:26 ID:Zykc
- もともとニコ動の時から
伸びてなかったから
地力が出た感じやな
- 39 : 25/02/18(火) 17:15:34 ID:5ptK
- .LIVEじゃ無いけどおナニー配信して小銭稼ぎるのじゃおじが割と悲惨
本気でボイチェンとか高いの導入したり積極的にコラボすれば勝てただろうに
- 41 : 25/02/18(火) 17:15:58 ID:FD9b
- キズナアイとカグヤルナを追い込んだのも「元祖Vオタ」
アイドル部を崩壊させたのも「元祖Vオタ」
そして、信仰をもとにお布施し続ける敬虔なファンを抱えたにじとホロは今では時価総額2000億円
- 42 : 25/02/18(火) 17:18:02 ID:5ptK
- >>41
輝夜月はやりたいこと制限されまくったのと裏のゴタゴタが嫌になったんじゃ無いっけ?
中の人が暴露してたやん
- 43 : 25/02/18(火) 17:18:11 ID:GQnp
- ガリベンガーはクッキー☆声優出してくれるぐらい緩い番組やし
- 51 : 25/02/18(火) 17:21:15 ID:5ptK
- >>43
獅子王クリス生き返れ生き返れ…
- 44 : 25/02/18(火) 17:18:17 ID:fVCJ
- >>1
いま同接いくらなん?
- 48 : 25/02/18(火) 17:20:10 ID:JK0v
- >>44
1000ちょっとくらいだったな
- 49 : 25/02/18(火) 17:20:53 ID:fVCJ
- >>48
シロって喋りとかはおもんないんか?
ガリベンガーやとまあまあ回してた記憶あるわ
あの笑い方はかなりうっとおしいけどまあ
- 54 : 25/02/18(火) 17:22:03 ID:JK0v
- >>49
おもしろいっちゃおもしろいけど…
つまんないっちゃつまんないっていうか
有象無象のVと大して変わらんトーク力じゃねえかな
- 46 : 25/02/18(火) 17:19:46 ID:dTuS
- ホロライブ入れば?
- 52 : 25/02/18(火) 17:21:18 ID:mVW6
- おんJでしか見たことない
- 56 : 25/02/18(火) 17:22:21 ID:Hrrq
- ダウンタウンDXでキズナアイが出てきた時はたまげた
浜ちゃんが踏み込みすぎたのにもたまげた
- 58 : 25/02/18(火) 17:23:50 ID:QM4I
- 先駆者という圧倒的なアドバンテージからクソみたいな今の四天王
やっぱセンスが無さすぎると早く始めても限界あるんやな
- 60 : 25/02/18(火) 17:24:39 ID:JK0v
- >>58
否定したいけどなんも否定できねぇ…
- 59 : 25/02/18(火) 17:24:07 ID:OfLH
- 先行者利益をうまく活用できないとああなるんだなって
- 61 : 25/02/18(火) 17:24:53 ID:QM4I
- HIKAKINになり得たのに全員凡人だった模様
- 65 : 25/02/18(火) 17:26:22 ID:6CBn
- >>61
HIKAKINも凡人やろ
何がちゃうんやろうな
- 69 : 25/02/18(火) 17:28:33 ID:QM4I
- >>65
同じタイミングで始めて人気出たやつとそうでないのがいるから凡人にみえて優秀なほうなんやろ
何が良いのかワイには分からんが
- 73 : 25/02/18(火) 17:30:20 ID:ZEGa
- >>69
あれも根っ子にはボイパチャンピオンって肩書あるしね
- 62 : 25/02/18(火) 17:25:32 ID:r3Le
- にじホロ→凡人なのになぜか伸びます
- 64 : 25/02/18(火) 17:26:12 ID:FD9b
- >>62
オタクは女友達の代替を求めてるだけだから、見た目と声が良くて長時間配信してくれればなんでもいいんだよな
トークセンスとかあんまり求められてない
- 63 : 25/02/18(火) 17:25:58 ID:aqwc
- 言うほど先駆者ってアドバンテージか?
もう今さらファン増えんし減ってく一方やろ
- 67 : 25/02/18(火) 17:27:03 ID:LLsB
- >>63
想像でしかないけど感覚としてもし今からヒカキンがYouTube始めたとしても登録者100万もいかなそうだし先駆者補正はあるやろ
- 68 : 25/02/18(火) 17:27:28 ID:JK0v
- にじホロ出てきたとき驚いた覚えがあるわ
こんなペラッペラの紙がしゃべってるだけでみんなええんやって
技術的なことはどうでもええんやなって
- 70 : 25/02/18(火) 17:28:36 ID:r3Le
- >>68
結局技術的な本当の意味でのVtuberを大衆は求めてなかったってことやね
- 71 : 25/02/18(火) 17:28:45 ID:FD9b
- >>68
従来のV「一週間に10分の動画を一本出します」
にじホロ「毎日3時間配信します」
結局オタクはアニメキャラを無料で消費したかっただけで、技術に興味があるわけではなかったんやな
- 72 : 25/02/18(火) 17:29:21 ID:JK0v
- まぁシロは普通に可哀想なんだよね
アイドル部に賭けてたのにアイドル部が死んじゃって
アイドル部のついでみたいにシロの登録者も減って
それでいまだにへこたれずやってんのはすげえよ
- 74 : 25/02/18(火) 17:30:25 ID:Ylaq
- 結局独自の世界観とか持ってた動画勢は消えたからな
犬とか狐とか兎とかやろうがんな設定ほぼ無視で中の人が喋ってるだけのライブだけが生き残った
- 75 : 25/02/18(火) 17:30:32 ID:QM4I
- いつの間にかジャニーズみたいになってホロライブってだけである程度勝手に登録者増えるシステムになってんのほんま笑える